桜、散りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/5f9fa67879d6cb27deacd3488588447d.jpg?1583062744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/521d79bd9d34f315acf0b88ed2fc17c5.jpg?1583064509)
このトイレットペーパーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/40ea55d9caa83ee336a7d5d2815c7c10.jpg?1583064633)
品薄になり、本当に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/5f9fa67879d6cb27deacd3488588447d.jpg?1583062744)
早咲きの河津桜の話ではなく。。。
我が家の受験生のおはなし。
3月に入りまして、
本人もすっかり気持ち切り替えて
おります。
はい、予備校生となりました。
何を隠そうわたしも、もと浪人生
(いや隠していた訳ではないですが笑)
カエルの子はカエル🐸
我が家はみんな浪人経験者😅
気持ちは よく分かっております。
また一年、自分の先の人生を
もう一度よく考え、
悔しい結果を見直して、
リベンジ‼️果たして欲しいと
願っております。
こればっかりは、本人がどう生きて
行くのか、自分と受験との戦い。
見守っていきたいと思います。
さて、
3月に入りまして
お休みをいただいてました1月、2月
がおわりました。
彼よりも、何よりも
わたしこそ、ボケボケの勘を
戻していかなければ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
なんか、息子の受験にかこつけて
休みを取った感じになってしまい😋
2月末の1週間は
まるで夏休みの終わり
のような気分でして💦
いただいていた休みを
ギリギリ最後まで満喫しようと、
新作の作品製作にチャレンジ❣️
また、ご紹介しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
今回お休みをいただいて、
息子の受験の体調管理で
恐ろしかったのは、
とくにコロナウィルスのことで😱
インフルエンザとかにかからない
ように、親子で予防接種したり
してましたが、それどころでない
ものがやってくるとは😝
とにかく、満員の自習室通いで
気がかりが続きましたから、
体調だけは何とか大丈夫だったので
ホッとしてます。
これから、日本全体のピークが
くるとの予測なので、
気を抜かずに乗り越えたい
ですね。
わたしのレッスンもどうなるのか?
3月最初のレッスンは、12日から
向ヶ丘遊園店舗にてなのですが、
15日まで、全国的にイベント中止が
相次ぐので、様子見ながら
スタートしていきたいと
思ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
18日と23日東急セミナーbe自由が丘校、25日の雪が谷大塚校は
予定通りレッスンはあると
思います。
もちろん、ヴォーグ学園の4月1日
も用意をしています❣️
しかし、コロナウィルスは、
いつ落ち着くのでしょうか。
マスクや殺菌消毒系のもの以外に
トイレットペーパーや保存のきく
インスタント食品まで
棚から消えるさみしさ。
トイレットペーパーは無くならない
し、デマですよと報道でも
伝えているのにこの現状。
悲しいですね。
今朝のTBSのサンデーモーニング
でこんな板書で説明されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/521d79bd9d34f315acf0b88ed2fc17c5.jpg?1583064509)
このトイレットペーパーが
無くなるというデマに対して、
信じる人は、買う
信じない人は、買わない。
となるのに、
デマだと信じていない側なのに
一部の方が
トイレットペーパーが無くなるだろうと予測する人が、
買う側にまわって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/40ea55d9caa83ee336a7d5d2815c7c10.jpg?1583064633)
品薄になり、本当に
なくなった。
トイレットペーパーの棚に
何も無くなっている写真などを
SNSで流す人々も増え、
それでさらにあおり
本当になくなったという
現実。
こうなると朝から、並んで
トイレットペーパーを買いに
並ぶという生き辛い日常が続いて
しまうことになるので、
デマだよと!声をあげて
SNSで流すことも必要だと
話を締めくくってました。
ということで、家に本当に
トイレットペーパーが残りわずか
だった方は、大変だったでしょうね。
あわててしんどい方向にわざわざ
向かわずに
時間も無駄にせず、判断をちゃんとして
心穏やかに過ごしたいなぁと
思いました。
ということで、この3月
日本全体で頑張る月💪
皆さんどうぞ体調には、
お気をつけてくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
来年はきっと今年より素晴らしい花が咲く(^^)v
暖かい励ましのお言葉、ありがとうございます(o^^o)/
大丈夫です!まだ息子さん、先は長いんだし、いろんな経験も大切ですよ😊
家も高校生の息子の事でいろんな悩みあります。イライラしたりしてますが、もう諦めることも大切だと思ってます💦
家も来年は中3と高3(こちらは高2のままかもしれませんが)です。どうなるのかわかりません。
来年、ダブル受験なんですね。わたしの友人も今年、中3と高3ダブル受験で、大変でしょ?!!と聞くと一度に済むから、毎年になるよりいいよと言ってましたが、すごいなぁと思ってました。単純にダブル受験というだけで、先行きを考えると大変ですよね。
いつも 暖かいコメントをありがとうございます🙏
来年、お互いに いい春が迎えられればいいですね💓
きっと強くなる
きっと人の痛みがわかる大人になる
と
思います
成功は人の表面を飾り 失敗は内面を豊かにする
失敗には成功に劣らぬ報酬がある
人生に失敗はない
最後に笑っていられたら
それが生きた証
と
誰かが言ってました
生意気言ってすいません🙇♂️
励ましのお言葉、胸に染みます!
息子には、この1年 いろんなことを学んで欲しいと思います。
わたしも自分の浪人生の経験があり、
あのつまずきが 人生に豊かさを
与えてくれたように思えています。女子が浪人なんて?!とまだそんなにたくさんはいない時代に、親子さんの方々には気の毒そうに見られていたことが、悔しかった覚えがあります。でも、頑張って諦めないメンタルはこの時に育ったのではないかなぁ?などとも思います。
そんなうっすらとした記憶が、
necesitoさんのコメントで思い出されました。
ありがとうございます😊
哀愁漂う 投稿でしたが、わたしは
息子にはいい経験だと信じています。
こんなにステキな言葉を
嬉しいです💓
ありがとうございました❗️