ゆっくりゆったり ゴロゴロとアセンションへ✨😉

子育てしながら癒し、気づきを見つけています😌宇宙理論のお話が好きです。日常を綴ります。宜しくお願い致します🙏❣️

田島隆宏さん。

2009-05-27 01:10:54 | 2009年
家は、武州養蜂園というところで通販でハチミツを買っています。

そこの情報誌が時たま来るのですが、その情報誌に田島隆宏さん

という方が載っています。




彼は生まれつき、障害者で両手両足が使えません。使えるところは口だけです。




田島さんは、バッファローという、電動移動式車に乗っています。

そして田島さんと言えば!




写真家、田島隆宏さんなのです!

田島隆宏さんHP




本当に毎回、田島さんに励まされています。

私達でさえこんな瞬間は撮れないほどの、写真を撮ります。

凄く素敵な写真です。





田島さんを知った方が、北海道の小樽のチョコレート屋さんの隣に、

田島さんの歌碑を建てました。

(田島さんは、書籍も出しています。)






そこにはこんなメッセージが書かれています。







      「人生という旅」

悲しみが多ければ そんなに悲しいとは思わない

苦しみが多ければ そんなに苦しいとは思わない

人は誰だってひとつやふたつ いや

それ以上の悲しみや苦しみを持ちながら

生きているのかもしれない

悲しみが多ければ それだけ人を思いやれる

苦しみが多ければ それだけ人に優しくできる

“ 人 ”っていう字は互いに助け合っている

ひとりでは誰だって生きていけない

だから人は誰かを求めてながら生きている

それが人生という旅なのかもしれない

田島 隆宏







田島さんはどんなに辛い思いに、涙しながら、人生を越えてきたのだろう。

口しか使えない生活の中で、どれだけの努力をしてきたか。

自分を責めた日もあったと思う。

人を責めた日もあったと思う。

計り知れない、苦しい思いだと思う。

でも、それを乗り越え、






今、懸命に生きている。



HPの中で、こんな事を言っていた。







夢をあきらめないで!


私が25歳の時、テレビからアグネスチャンの「ひなげしの花」という歌が流れていました。
あんなに可愛いアグネスチャンだったら、絶対に会ってみたいなと夢に思っていました。
2001年12月10日に「 障害者芸術・文化祭大阪大会」で偶然にもアグンネスチャンに会うことができました。私は思います。
いつもプラス思考でいると夢が叶うと。
そして何でもあきらめず継続することが大切だと思いました。

 




それを信じて、諦めなければ「夢は叶う」と私も最近つくずく思います。

五体満足な自分が、時たまに、愚痴を言う日々もあるけれど、

田島さんの様に、「自分を信じて」前向きな素敵な生き方を見習って、

私も日々頑張りたいと思います。





田島隆宏さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。





そして私のブログにたまたま辿り着き、読んで頂いた方にも

感謝の気持ちでいっぱいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



<リンク:</object>>
平原綾香「心」






お台場の氣

2009-05-10 23:26:12 | 2009年
今日は母の日母にエプロンをあげました。

そして昨日、今日はお天気が良くて、氣持ち良かった~

願えば叶った。

お台場は、地形の作りが出雲と似ている様で、良いエネルギーが

回っているそうです。行ってきました

お台場は、江戸幕府がペリー来航に備えて築いた砲台跡がある場所。

お台場の言われは、幕府に敬意を払って「台場」に御をつけ、御台場と言ったことから

きているそうです。




土曜だったせいもあり人が多かったですが、海のエネルギーが凄く氣持ちよくて

満喫致しました





ビーチバレーなんかもやっていて、皆さん楽しそうで、私も混じってやりたかったです(笑)

そして、お台場のビーチの砂ってどこの砂か知っていますか?

初めて知りましたが、

実は、



神津島からの砂なんですって!綺麗なお砂でした


↑ちょっとふざけてみた・・・(笑)









論文提出終わったら、6月にエネルギースポット巡りが決定&ヒーラーの先生の元に。

六本木に移転ということで、新たな場所でのヒーリング楽しみです。

太陽さん、今日も私を照らしてくれて、ありがとう!

今日も1日生きる事が出来て、暖かなエネルギーを頂いて、幸せでした。





namaste
おやすみなさい☆



<リンク:</object>>






預言カフェ

2009-05-09 23:46:55 | 2009年
昨年いつものヒーラーの先生の所へ体を見てもらいに行った時、

ヒーラーの方が、

「預言カフェって知ってます?」と。

「それ何ですか・・・?」と聞くと、

500円位でコーヒーを頼んだついでに、預言をしてくれるそうで、

(予言ではなく、預言らしい)

興味はあったのですが、なんだか行けなくて昨日フッと思い出しました。

PCで調べたら、かなり口コミで広がり、14時にお店が開店なのに12時位から

行列みたいで、約2時間位待つそう。

場所は早稲田です

月曜,土曜、日曜休みで、14時~18時15分までしか、預言カフェは営業していないです

住所:〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町521番地 完生堂ビル1F
電話番号: 03-3205-0456

私は並ぶのダメな人なので(笑)。。。行った方いらっしゃったら教えて下さい

去年の話を、いきなり思い出しました(笑)

自分の人生は自分で決めるのもあるけれど、何預言されるのかな?

いつも行く、ヒーラーの先生も、ある意味いつも預言されてますが・・・(笑)よい方向に

導いて頂いています。

預言カフェ行った方いたら、教えてくださ~い!

namaste

<リンク:</object>>
アヌサラヨガのマントラ






案ずるより産むが易い!

2009-05-06 21:46:14 | 2009年
今日は1日引きこもりで、論文作成です

GWは終わってしまいましたね。

今日やっと、パワーポイント&宿題終わったーーーー

(論文はまだだけど・・・)

最大でも14枚に抑えなくてはいけなくて、なんとか納められました

これで、プレゼンです





ここまで、作成するのにどんだけ時間がかかったか~~~~

魂込めて作りました~~




ここまで出来たら、データをここに



出来た~~~~~!!!

宿題も、



出来た~~~~~!!!

あとは論文だけで、ございます

案ずれば産むが易いです!

最初の私は、「絶対出来ないよ・・・。。。」と自信無くしてましたが、

思うより、行動に移した方が、なんとかなるって事がわかりました。

今論文27枚目。60枚まで、まだまだ続く。。。

夢に向かって、ガンバルぞーーーーーー!

namaste



改めて、反省、謙虚に感謝の気持ちです。

2009-05-01 17:32:28 | 2009年
論文23枚まできました!

枚数ではないですが、平均60枚~70枚と言われていて・・・まだまだですが、

GWは頑張ります

やることは論文だけじゃなくて、宿題もでてる~

あとエクセル・ワード・パワーポイント全てじゃないかい。。。(笑)

PC作業に疲れたら、ZUMBA踊ってます(笑)

でもこの論文を書きながら、凄く自分自身の勉強になり、知らない知識が増えていくのが

あります。生まれて初の(笑)、パワーポイントも手を付け始めました







ヨガの種類など。


ストレスって何?とか。


最近改めて、私の回りにいる方に深く、感謝の気持ちを伝えたくなりました。

最近本当に、日常生活が楽しく充実しています。

これも、私を色々な方が支えてくれて、

何気なく言われた一言だったり、色々な方に会えるだけで、元気が出て楽しく、嬉しくなります。

この間PCで昔のメールを整理していたら、昔の自分がいて、凄くネガティブな私がいて、、、

ある男性に励まされているメールがあり、そのメールに感動、反省してしまいました。。。

2006年5月のメール

その男性とはもう会わなくなっちゃったけど、

あんなにネガティブな私を勇気ずけてくれていた事が、

今更ながら・・・気付いて、感謝の気持ちに気付いたのです。

あの時は、自分しか見えなかったな・・・

何事にも感謝すること。忘れていた・・・

日々が奇跡なことなんだって・・・

反省させられました。

いつも思いますが、反省する心は忘れてはいけない。

そこには自分という「心」を振り返り、同じ過ちを繰り返さない様に、学ぶこと。

それがないと人は同じ事を何度も、何度もを繰り返しますね。

同じ所をグルグル回っているだけ。

私もこのメールで反省させられました。



何年か前の私はヨガもやっていなかったし、夢も目標も1つもなかった。

でもこうして時が経って、日常の中で昔の自分がたまにフッと道を歩いてる。

たまにそれが見える。

凄く、自分らしくない自分。

そんな自分が、今は考えもしなかった人生を歩んで、新しい道を歩けた事に

本当に感謝の気持ちが募ります。


ずっと悩んでたあの時、ある人が私に

「人は一人じゃ生きていけないよ。辛くなったら、連絡しなよ」って。

言われた時、悩みを抱えてた私は、人はずっと一人だと思っていました。

今更ながら、こんな気持ちを持ってた自分に

反省し、とても恥ずかしいけれど・・・当時の私は、自分の感情が

マイナスなものばかりでした。

でもこうして、「今」を生きて、心も、体も健康になれて、

病気でもなくて、楽しく毎日過ごせている私は、本当に幸せで、充実していて、

私と仲良くしてくれている方々に、

感謝の気持ちがたくさん溢れてきます。。。(泣)

本当に本当に、ありがとうございます!

レッスンも盛り上げて頂き、これからも新しい私を探して、

日々謙虚な気持ちを忘れずに、頑張りたいと思います。

改めて、これからも皆様宜しくお願い致します。

感謝の気持ちでいっぱいです!

ありがとうございました。

<リンク:</object>>

<リンク:</object>>

すべての人々が幸せでありますように。

すべての人々が健やかでありますように。

すべての人々に繁栄がもたらされますように。

すべての人々が苦しみを克服できますように。

AUM 寂静 寂静 寂静

s`a-ntih