ゆっくりゆったり ゴロゴロとアセンションへ✨😉

子育てしながら癒し、気づきを見つけています😌宇宙理論のお話が好きです。日常を綴ります。宜しくお願い致します🙏❣️

タイミング♪

2008-11-22 22:59:24 | 生活
今日はお休みで、来週末にある、ヨーガセラピーの宿題に追われておりました

「心身症とは?神経症とは?精神病とは?人格障害とは?」 「ストレスとホメオスターシス」等の宿題で、レポ

ートにまとめていたのですが、PCに向かいながら、自分が心身症になりそうです(笑)

始める出だしがなかなか、宿題をやろうと思えず。。。

しかし、今日やると良いことがやって来る、やったらよい方向に向かう

思ってやり始めたら、以外に半分以上進んでいました(嬉)

あと少し頑張るぞ~~~




そして昨日は、久々に2年ぶりに会ったお友達がいました。もうずっと会えることはないだろうぁ~と思っていた

お友達なのですが、このタイミングで会えました

人生タイミングって、ありますよね

ここでこの流れで行っていたら、会えなかった人、もしくは、何か出来なかった、出来ていたかもしれない。

不思議なものですね   


色々な人生のタイミングの中で、嬉しかったり、

楽しかったり、悲しかったり、辛かったり、それを繰り返すのが人間なんですよね

そのタイミングを味方にして、

それがHAPPYなものになればいいなぁ~人生無駄はないなぁとつくづく思います


この世のみんなに、幸せが訪れます様に・・・

namaste



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いい歳、りょうちゃん)
2008-11-23 05:53:32
おはようございます

何事も「タイミング」と「念力」が重要だそうです。
縄跳びに入るときは「入るぞ」という念力を持って、タイミングを見計らって縄跳びに入る。「ひっかかちゃうな」とか「疲れたな」なんて思うと、たちまち縄が引っ掛かってしまう。逆に縄跳びから出る時も「出るぞ」という念力を持って、そのタイミングを見極めれば、すっと出ることができる。タイミングが来たら、思い切って飛び込む決意が必要になります。これは江原啓之が言っていました。

「宿題をやればよいことがやってくる」という「念力」が2年ぶりという「タイミング」でお友達と会わせてくれたんだと思います。

らてんこさんにも「宿題」があるんですね、数学とか英語の宿題じゃないから楽しそうですね。(^v^)
返信する
Unknown (shu)
2008-11-23 18:39:46
ホメオスターシスって
「今を変えようとする力と維持しようとする力。二つの矛盾した力を持っていること」って聞いたことがあったけどちょっと調べてみるともう少し生物学的な意味合いがあるんだねえ{ひらめき}
てっきり哲学的な言葉かと思ってた{ため息}
らてんこさんのおかげで勉強になりました{ガッテン}
俺も最近宿題じゃないけど
自分に課題を設けてすこーしずつ勉強しております{メモ}
終わったあとの自分へのご褒美はやっぱ欠かせないよねー{ソフトクリーム}
返信する
Unknown (なっちゃん)
2008-11-23 21:33:17
宿題お疲れ様~{スマイル}なんだか難しそうなレポートだけど、半分進んだんだね♪きっと終えたときには新たな達成感が生まれそうだよね{ラブラブ}後半も頑張って~{ガッテン}
人生ってタイミングだよね~ホントそう思う。いいタイミングも悪いタイミングもあるけど、いいタイミングこそ見方にして幸せになれたらいいよね♪
私もそのタイミング見逃さないように、日々アンテナを張り巡らせるよ{超びっくり}
みんなに幸あれ~~{キラリ}
返信する
Unknown (→りょうちゃんさん、shuちゃん、なっちゃんへ)
2008-11-27 22:31:17
<太>{食パン}りょうちゃんさんへ
江原さんの本にこのこと書いてありましたよねー。念力{ガッテン}かしらん?(笑)いつもりょうちゃんさんは、心に響く言霊ありがとうございます{ユニミー紫}

{食パン}SHUちゃんへ
ホメオスターシスって、内部環境がとても重要っていうことなんだよね。心の持ちようというか{びっくり}
終わったあとのご褒美{ハート}なににしようかな~?(笑)

{食パン}なっちゃんへ
タイミング{アップ}{ダウン}良いタイミングと、悪いタイミングもあるよね~アンテナ必要だね{パチパチ}</太>
返信する

コメントを投稿