(五島弁)なぐるっ なぐれ
「なかった」からわかる「ある」ことの驚きとありがたさ
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
のほほん書斎(日高茂和)
(五島弁)ぬったむっ
#五島列島
#福江島
#五島弁
#方言
#五島市
#温める
#ぬったむっ
五島弁
2024年10月24日
◆ぬったむっ・・・温める
【用例】
腹ん減ってきたね。どら、肉饅ばレンジでぬっためっ食ぶかね。
【一般語訳】
腹が減ってきたな。ああそうだ、肉饅をレンジで温めて食べようかな。
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
(五島弁)せっちょ せっちょすっ
11時間前
(五島弁)てやすか
24時間前
(短歌)無精なからだ動きたがらず
24時間前
(五島弁)おぶっげ
2025年2月18日
最近の「五島弁」カテゴリー
もっと見る
(五島弁)せっちょ せっちょすっ
11時間前
(五島弁)てやすか
24時間前
(短歌)無精なからだ動きたがらず
24時間前
(五島弁)おぶっげ
2025年2月18日
(五島弁)もぐっ
2025年2月17日
(五島弁)じゃっか じゃーっか
2025年2月16日
のほほん書斎(日高茂和)
故郷の五島列島の方言や自作短歌、折々に思うことを「とはずがたり」・・・
こどもの頃はまだ500円札がありました。そんな世代の生き残りです。
フォロー
26
フォロワー
検索
最近の記事
(五島弁)せっちょ せっちょすっ
11時間前
(五島弁)てやすか
24時間前
(短歌)無精なからだ動きたがらず
24時間前
(五島弁)おぶっげ
2025年2月18日
(短歌)八百屋さん店先キャベツがお買い得
2025年2月18日
カテゴリー
五島弁(456)
自作短歌(339)
ひとりごと(1001)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2021年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
4月
2月
2017年
12月
10月
7月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
9月
8月
7月
6月
5月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
人気記事
(五島弁)てやすか
(短歌)無精なからだ動きたがらず
(五島弁)せっちょ せっちょすっ
(短歌)八百屋さん店先キャベツがお買い得
「獅子の時代」の主題歌