のほほん書斎(日高茂和)

PB商品拡大。

一昨日の日経報道で、大手スーパーなどのプライベート・ブランドが商品数、供給
量、売上ともに拡大しているとのことだ。

前々回の当ブログで話題にした「マイナーリーグ」とも関連するのだが、この現象は消費者が賢くなってきたことを象徴している。

値段が安いというだけでなく、製品そのものが信用できる品物であるとともに、なぜ値段がNB(ナショナルブランド)の商品より安いのかというカラクリまで消費者が理解してきているということだろう。

拙宅も某大手スーパーのPBファンで、しかもネット注文で玄関まで届けてもらってたいへんチョウホウしている。

さて、店頭でのPB商品が、どういう大手の有名メーカーで作られているかの見分け方の、「のほほん流推測術」をご披露すると、容器をよく観察することである。

メーカーというものは、コスト圧縮のために資材を大量発注する。

PB商品と大手メーカーのものが同じデザインの容器に入っていたり、ロット№が同じような字体や形式や場所に印刷されていたら、まあ、ナルホド、そういうことか、というわけである。

コメント一覧

マッツー
おおきんです
花粉症対策ざまな大変のごちゃな

わたしも目がかゆくなります。が それ程ひどくないので現状をkeepしてくれれば よいのですが。。。。

今日の夜は ざまなこっつ 時化のごちゃっけん ジ
ャズ道の帰り道は 気おつけてください。
 

お邪魔します。
のほほん
現場管理が・・・
待ってまーす!

現場管理がめちゃくちゃ悪い宅内ですが、アキレながらゆっくりしていってください。

アルコール飲料と茶類は豊富です。

牡蠣焼も今シーズン最後ですね。ぜひ地球の引力を感じるあたりに出かけましょう。

金曜はジャズ道研鑽のため、夜遅く帰りますが、ひとっ風呂浴びてゆっくりしといてください。

今夜はおmitsu様の熟成キムチにヨーグルトをたっぷりかけて花粉症アレルゲンの目止めヌスクリをしました。
マッツー
おじゃまします。
わたしの業は建築業界の設備ですが、現場に有名な会社の看板がかかっていても、建物を現実に作っているのは地元の業者がほとんどです。
有名業者が作った建物と、そうでないものの違いは何か???
それは、『現場管理』が大きな要因を占めます。
当然どこが作っても国の検査はパスしなければいけないので建物としては成り立ちます。

『現場管理』にいくらお金が払えますか。。。?



明日夜から お邪魔します、よろしくです。
温泉・カキ焼き・チャンポン・・・・・夢が広がります、楽しみです。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「のほほん所感」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事