上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

君が、迎春ストライカー2015.1.2

2015年01月02日 | 高校サッカー
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20150102-1416623.html

選手権は2回戦。

流経大柏はロッテ・金澤の母校でもある栃木の矢板中央と対戦。
高さのあるディフェンスに阻まれ上手くチャンスを作れず、前半は無得点。
後半にスーパーサブ・福井を投入。
8分にようやく先制。
これで流れをグッと引き寄せて試合の主導権を握り続けたいところだけど、17分に同点に追い付かれてしまう。
う~ん…。
一昨日もそうだけど、どうにもこうにもディフェンスが脆いんだよな。
マークが甘いと言うか…。
あっさり崩されちゃうわ。
惜しいシュートもあったけど、そのまま決勝点を奪えずPK戦へ。
これを5‐3で制して3回戦進出。
PKつえーな。
柏と千葉がナビスコをPK勝ちの末に獲ってるし、市船以外は普通にPKの恩恵を受けてるんだよな。
まあ、出来ればこんな心臓に悪い展開はやめてもらって、次は余裕で見ていられる様なスカッとした大勝を期待。
マジで頼むよ。

その他の試合では京都橘、東福岡、星稜、前橋育英、山梨学院大付属、静岡学園などが3回戦進出。
一方で草津東は東福岡に完敗、日章学園は國學院久我山に、岐阜工業は山梨学院にPK負け、鹿児島城西も初戦敗退。
長崎もそうだけど、鹿児島も弱くなったねー。
鹿児島実業の一強だったところが、鹿児島城西と神村学園が出て来て選手がばらけちゃったのか。
あ、3回戦で東福岡と静学が、前橋育英と山梨学院が潰し合うのか。
ベスト8に残るのも楽じゃないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第91回箱根駅伝往路

2015年01月02日 | 駅伝
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/f-sp-tp0-20150102-1416604.html

箱根駅伝は往路。
青山学院が初の往路優勝を飾った。
大学のブランド力をバックに近年有力選手を掻き集めてるとは聞いていたけど、こんなにあっさり往路優勝まで行っちゃとは…。
中央学院・城西・拓殖・神奈川・帝京・上武辺りはもう立場がねー。
2位は5分差で明治。
すげー差を付けられてしまった。
3位は東洋。
本命と言われた駒澤は5区に急ブレーキで4位に。
五強と言われた早稲田を押さえ中央学院が5位。
その早稲田は6位。
10位は古豪・中央で11位の拓大とはわずか11秒差。
今年もシード権争いは白熱しそうだね。
山梨学院はエースのオムワンバが故障で棄権。
去年も途中棄権だったけど、無事是名馬とはよくぞ言ったものだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする