https://www.nikkansports.com/baseball/news/202410140000771.html
吉井監督の続投が決定。
「昨日や今日みたいなゲームを勝ちきれるチームにしていきたい」って言うけど、信頼と妄信は違うよね。
信頼は「鈴木が打たれて逆転されたんだったら仕方ない」だけど、「1点差で益田はきついけど、250セーブ達成させてあげたいから使うか」とか「同点で沢村は勝ち越されるかも知れないけど、高い年俸払ってるし使ってみるか」とか「4打席あげれば中村奨でも打つでしょ」だと信頼してないし、マジで信頼して使ってるとしたらそれは妄信だからね。
いや、本当に、中村奨や田村に契約シバリがあるなら吉井監督のせいじゃないけど、口で言ってる事とやってる事が違うからね。
勝つために全身全霊の試行錯誤・創意工夫をして欲しいわ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/14/kiji/20241014s00001173177000c.html
佐々木朗に関しては、佐々木朗は「毎年メジャーに行きたいという意思は伝えている」けど、球団は「来年も戦力として計算している」との事。
流石にたかだか数千万円のはした金で、10勝投手を手放す事は無い…か?
まあ、伊良部氏のメジャー移籍を押し通されたり、FA権を取った小宮山氏をいきなり戦力外にしたり、小坂氏や久保氏、清水直氏、サブロー二軍監督を不可解なトレードしたりとか、ファンの神経を逆撫でする様な意味不明な事をするフロントだから、何があるかは分からないけど。
残留してくれるならドラフトで投手じゃなくて野手に行く目も出て来るので、そりゃもちろん残って欲しいけど。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/14/kiji/20241014s00001173285000c.html
ソトとカイケル、FA権を取得した西野に残留要請へ。
毎年、この心配しなきゃいかんのはしんどいけど、マジでソトとポランコがいなかったら、西武とそんなに変わらない打線だったからね。
最下位だったとは言わないけど、5位には沈んでただろうね。
カイケルは救世主って訳では無かったけど、中6日できっちりローテを守ってくれるピッチャーが6枚揃わなかった中で、中4日・5日をいとわず投げてくれたからね。
吉井監督名物・ブルペンデーを秋に1回・2回やられてたら、中継ぎが今以上に疲弊してしまったかも知れない訳で、そこは成績以上の貢献度があったわ。
西野は中10日登板で規定投球回には達しなかったけど、9勝を上げ、ローテを支えたからね。
ドラフトにも絡んで来るので、全力で慰留して欲しいわ。