上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2020.10.14

2020年10月14日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010130001064.html

3位・楽天との3連戦は2戦目。
藤原の先頭打者ホームランで幸先良く先制も、移籍後初登板のチェン・ウェインが中盤に逆転を許し痛い敗戦。
バンクがオリに勝ったため、ゲーム差は3に広がった。
だから浅村に気を付けろと言ったのに…。

日本球界復帰のチェン・ウェインは6回を投げ被安打7、奪三振4、与四球0、2失点というクオリティースタート。
ファームでの調整登板無しだったから、5失点でKOされるかも…と思いきや、試合作ってくれたじゃん。
白星は付かなかったけど、楽天打線相手にこれだけ投げられるのであれば、他の4球団にも通じるからね。
中村稔の代わりのローテ入りが確定だわ。
あと3回か、多くても4回しか投げないと思うけど、これなら来年も残って欲しいわ。
メジャー復帰はともかく、バンク・楽天・読売の3球団に取られない様に、出来る限りの条件を出してあげてくれ。
ビハインドの展開で唐川を投入。
ピンチを招いたが追加点を許さず。
東條も1点差をステイ。
ところが佐々木千が致命傷となる2失点。
ブセニッツ相手に1点差なら昨日の再現があったかも知れないけど、ジエンドだった。

打線は7安打1点で、藤原の一発のみ。
藤原が涌井からプロ第1号となる先頭打者ホームランを含む2安打1四球。
2年目で百戦錬磨の沢村賞投手からホームランってすげーけど、将棋の藤井二冠ってプロのトップレベルの棋士と互角以上に渡り合ってる訳だから、藤原が涌井から打ててもおかしくはないのか?
いや、やっぱり野球と将棋は違うか。
まあ、どちらにせよ、天才には違いないわ。
ただし以降は相変わらずの糞詰まりで追加点を取れず、涌井に11勝目を献上。
数字だけ見ればスタメンに3割打者が3人並んでるんだけどね…。
点取れないね。


明日は小島‐岸。
バンクはオリに負けない事が判明したので、もうロッテが勝つしかないわ。
チェン・ウェインのお陰で予告先発の時点で負けが濃厚なゲームが消滅したので(中村稔はショートスターターで使うみたいだけど)、あとは6連戦をいくつ取れるかだけだからね。
残り21試合しかないので、4勝2敗以上のペースで勝ちまくろう。
もちろんバンクの6試合は全勝だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.13

2020年10月13日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010130000163.html

楽天3連戦の初戦は劇的なサヨナラ勝ち。
オリに勝ったバンクとのゲーム差2をキープした。
則本相手に3点ビハインドは負けを覚悟したけど、優勝するチームはこういう試合をモノにするモンだよね。
ロッテが優勝したらこの試合もターニングポイントの一つだわ。

先発は石川。
7回を投げ被安打8、奪三振4、与四球1、失点3という内容。
則本相手に先に点を与えてしまったのは良くないけど、3回以降は踏ん張った。
結果的に味方が追い付き、黒星を消してもらった。
8回はチェンがピンチを招いたが何とか無失点。
9回は益田が無失点で締めて白星が転がり込んで来た。
流石に今日は浅村に仕事をさせなかったわ。
田村も勉強したんだね。
明日・明後日も頼むぞ。
危なくなったら敬遠でも良いわ。

打線は9安打で4点。
藤原は4打数1安打も則本からヒット。
よく打てるね、リーグを代表するドクターKから。
中村奨が一発を含む3安打猛打賞。
井上がサヨナラのツーベースヒット。
不調の中村奨・井上が打ってくれるとやっぱ勢い付くよね。
西巻がまたヒット。
高校卒3年目の右打ちの内野手って事は、ロッテの補強ポイントに合致する…。
まだ打数が少な過ぎるけど、ドラフト前日の25日まで結果を出し続けたら、ドラフト戦略にも関わって来るね。
復帰の加藤が同点に繋がるツーベース。
ラストチャンスをモノにしろ。


明日はチェン・ウェイン‐涌井。
チェンはイースタンの試合が中止になりぶっつけ本番で一軍登板。
コロナ禍のチームを救う救世主になるのか?
5回持たずに5失点KOとなるのか?
救世主になってくれ。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010120001037.html

井口監督が続投へ。
伊東監督最終年の54勝87敗2分、勝率.383のチームを引き継いで、3年で優勝争い出来るチームにした手腕は認めない訳にはいかないね。
でも鳥谷とか岡の愛人枠やレギュラー固定をどうにかして欲しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記(ドラフト情報)2020.10.12

2020年10月12日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202010120000479.html

プロ志望届の提出を締め切り。
提出したのは高校生が139名⇒216名、大学生が108名⇒158名と、合計247名から374名へと、去年と比べて1.5倍増。
やっぱりコロナの影響か。
進学なら家庭の事情とか、社会人なら企業側の緊縮財政とか色々あると思うけど、指名された選手は頑張って欲しいね。
指名されなかった選手も、悔しさをバネに1~4年後に指名される様に研鑽を積んでくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.11

2020年10月11日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010110000641.html

福岡に乗り込んでの首位攻防戦第3ラウンドは完封負け。
またもゲーム差を2に広げられた。
コロナ後10戦2勝8敗を覚悟していたのに、7日・9日勝って行けるんじゃ…と思ったけど、実際、2勝3敗になると、やっぱり影響はあるか…。
悔しいわ。

まあ、仕方ない。
火曜からZOZOマリンに戻って仕切り直しだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.10

2020年10月10日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010100000857.html

首位攻防戦第2ラウンドは序盤から主導権を奪われ、そのまま反撃出来ずに終了。
明日勝っても勝率で及ばないため、今カードでの首位浮上は消滅した。

先発の中村稔は2回3失点でKO。
2回1死からヒット、タイムリーツーベース、ツーランであっという間に3失点。
どうせ打たれるならチェン・ウェインを見たいわ。
3回からは高校卒2年目の古谷がリリーフでプロ初登板。
一死から中村晃にフォアボールを与え、暴投で二塁に進めると柳田にタイムリーを打たれほろ苦デビューとなってしまったが、グラシアル・川島から三振を奪うなど、ストレートは152キロを計測。
高校時代のMAX146キロでしょ?
高3夏から2年で5キロ以上伸びるんだ。
小野投手コーチ・大隣投手コーチの手腕が凄いのか、本人の才能と努力が凄いのか。
これで変化球でも三振取れる様になったら、二木・岩下・種市の系譜に連なる高校卒右腕になれるね。
川崎時代~逆指名期に一番入りたくない球団だったロッテが、最近ドラフト候補生から人気って話聞くけど、育成の上手さは大きなアピールポイントになるね。
てっきり1回だけかと思ったらその後、4回・5回も続投で、結局3回を投げ被安打3、奪三振5、与四球4、暴投1、失点1という内容だった。
4四球は反省だけど、高校出て2年目って事は大学2年なので、これは上々のデビューと言っても良いね。
今後が楽しみだわ。
その後はチェン、佐々木千、東條で繋いだが、佐々木千がグラシアルに一発を浴び1失点。
今シーズンは中継ぎで行くみたいだけど、一軍の戦力になって欲しいわ。

打線は東浜に抑えられ、5安打1点と沈黙。
そんな中、今日も藤原が1安打1打点。
君は天才なのか…。
走塁死はご愛敬。
経験を積んでミスを無くして欲しい。
西巻も2試合連続ヒット。
仙台育英出身だし、楽天からしたら若手のホープじゃん。
何で2年で出したんだ。


明日は美馬‐和田。
和田って松坂世代だからもう40でしょう?
まだロッテの前に立ち塞がるのか。
いい加減ボコボコにしてくれよ。
1回持たず7失点KOでお願いします。



https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010100000567.html

楽天‐西武戦は雨でノーゲーム。
ロッテ戦でロッテが勝ってるのにノーゲームにされたけど、やるなら5回までやって、やらないなら最初からやらないでくれよ。
コロナで消化しないといけないのは分かるけど、これが最悪のパターンだわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.9

2020年10月09日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010090001065.html

今日からはビジターでバンクとの首位攻防3連戦。
初戦を取りまたもゲーム差無しに並んだ。
コロナで主力を欠いて終戦のはずが、逆にチーム力が高まりつつあるね。
流れがロッテに来てるわ。

先発はソフトバンクキラーの二木。
7回を投げ被安打3、奪三振9、与四球1、失点1で6勝目。
バンク戦は今シーズン4勝0敗、去年から7連勝という相性の良さ。
杉内・和田に幾度も煮え湯を飲まされた事を思えば、こんぐらい相性の良いピッチャーがいても罰は当たらないか。
8回は沢村が力で捻じ伏せた。
ハーマン全然帰って来ないし、もしいなかったと思うとゾッとするわ。
益田は先頭打者にヒットを許すも、柳田をゲッツーに打ち取り結果的に三者凡退。
29セーブ目を上げた。

打線は9安打に4四球、2死球(怒)、3盗塁で3点。
藤原は今日もスタメン出場。
今日も左のムーアからいきなりヒットで出塁すると、続く4回・6回にもヒットで3安打猛打賞、さらにプロ初盗塁も決めた。
高校卒の外野手をドライチで3球団が競合する事自体稀有な事だけど、マジで才能に満ち溢れてるんだね。
何年やっても渡○正や塀○、青○みたいにモノにならない選手もいれば、2年目であっさり結果出す選手もいるんだから、野球の神様は不公平だわ。
遊撃でスタメン出場の西巻にヒット。
ルーキー・高部にプロ初ヒット。
もういる人で戦うしかない訳だから、いる人はいる人でレギュラー取っちゃおうぜ。


明日は中村稔‐東浜。
ゲーム差無しまでは来るので、いい加減首位に立ってはいけない病は発症しないで、差し切ってしまいましょう。
中村稔は相手をオリックスだと思いなさい。
そして明日駄目ならもう、この次はチェン・ウェインが投げているものと思いなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記(ドラフト情報)2020.10.9

2020年10月09日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202010090000579.html

社会人入りを希望していた、東海大の山崎がプロ入りへ方針転換。
中京大中京の高橋といい、ドラフト戦線は複雑怪奇だね。
まあ、社会人も、来年戦力になるかどうか分からない投手を獲得して、2022年に1年だけ活躍したけど、すぐプロ入りします…ってピッチャーは獲らないか。
コロナで大変な世の中だし。
で、故障前は右の山崎、左の早川という評価だったけど、現状でロッテが早川の外れ1位にする事は無いね。
高橋薫がトラウマになってて、館山と川島が故障したら撤退したからね(ともにヤクルトが獲得)。
まあ、流石に1位・外れ1位の高評価で獲得する所は無いと思うけど、どこかから上位での指名の確約があったんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.8

2020年10月08日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010080000657.html

ロッテ戦は雨天中止。
古谷のデビューはお預けとなった。

バンクは西武と引き分け。
ゲーム差は1のままだった。

明日からはビジターで首位攻防3連戦。
初戦は二木‐ムーア。
二木はソフトバンクキラーだからね。
抑えてはくれるだろうけど、打線だね。
こういう状況だけど、必ず3タテで帰って来てくれ。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010080000690.html

チェン・ウェインは2軍戦には登板せず、ぶっつけ本番で来週の楽天戦へ。
中村稔も大嶺も有吉も、そして古谷も、投げてみなきゃ分からんって事じゃ条件は同じか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.7

2020年10月07日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010070000911.html

コロナ禍に雨という最悪の試合は4‐1で逃げ切り。
こんな日は5回で終わらせてくれよ。
しかしバンクが西武に敗れたため、再び1ゲーム差に急接近。
奇蹟が起こるのか起こらないのか、起こらないのか起こるのか。

先発は小島。
6回を投げ被安打6、奪三振2、与四球1、失点1(自責点0)で7勝目。
あと4試合投げられると思うけど、3勝1敗で行けば二桁だね。
成瀬の力が落ちて以来、左の先発は払底状態だったけど、ようやくイキの良いサウスポーが出て来てくれたわ。
7回は唐川、8回は沢村が抑えたが、益田が六者凡退のヒヤヒヤセーブ。
幕張劇場にしても役者過ぎるだろ。

打線は9安打で4点。
2年目の藤原が4打席数で1安打1犠打。
本当は安田みたいに今年1年ファームで実力を養い、来年本格デビューの算段だったはずだけど、半年早まったね。
でも左バッターでアルバースクラスのサウスポーからヒット打つんだから、マジで天才なんだろうね。
近い将来、佐々木朗が投げ、安田と藤原が守る日が来るのが楽しみで仕方ないわ。
井上が久々の一発となるスリーランホームラン。
これはでかかったわ。
田村はマルチ。
リードは柿沼の方が上かも知れないけど、打力はやはり田村だわ。
佐藤はマルチも最後ゲッツー。
日々勉強ですわ。
茶谷は良い所が無いね。
今まで使って来なかった首脳陣のせいもあるけど。


明日は古谷‐田嶋。
コロナで離脱の岩下に代わり高校卒2年目の古谷を抜擢。
これで好投したらコロナショックを吹き飛ばして優勝だけどね。
ブルペンデーという訳にはいかんけど、何とか試合を作って欲しいわ。
でも雨で中止か?
見てみたい気もするけど…。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010070000476.html

濃厚接触者に岡が追加。
もう外野手いねーよ。
普通ならマーティンは死球食らった時に交代のはずじゃん。
どんだけ試練を与えるんだよ。
限界だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.6

2020年10月06日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010060000266.html

ジャクソンショックも霞むほどの激震がチームに走った。
岩下に続いて荻野貴、清田、角中、鳥谷、藤岡裕、菅野、三木が新型コロナに感染。
さらに岩下の濃厚接触者として小野、和田、東妻、山本が特定され、こちらも抹消。
主力を含めて12人が抹消に…。
最悪。
これで優勝は…。
無理か。
諦めたらそこでシーズン終了だけど、流石に12人はね…。
仕方ないけど悔しいわ。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010060000013.html

そんな状態で臨んだオリ戦は散発2安打で完封負け。
もしかしたら代わりの若手が奮起してくれるのでは…と淡い期待を持っていたけど、ボーナスステージにはならなかった。
打線にピッチャーが2人並んでる様なモンだからね…。
優勝は無理なのか?
5試合?
10試合?
主力が戻って来るまで何とか踏ん張ってくれ。
そんな中じゃない方の佐々木になってしまった佐々木千が久々の一軍登板。
オリの下位打線じゃ参考記録扱いだけど、1回を三者凡退。
潜在能力は高いはず。
このチャンスに開花してくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記(ドラフト情報)2020.10.6

2020年10月06日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202010060000361.html

高校ビッグ3の一人、中京大中京・高橋がプロ志望届を提出。
99%進学だと思ったけど、1%があったね。
しかし慶應すげーな。
4年通算で20勝は確実、打線の援護があれば30勝も…ってレベルの超高校級ピッチャーでも落とすんだ。
まあ、それは良いとして、ドラフト戦線には激震が走ったね。
中日はシフトするか?
地元だし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.4

2020年10月04日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010040000130.html

美馬の好投に打線が応え大勝。
2勝1敗で苦手の西武相手に勝ち越した。
これで潮目が変わると良いけどね。
ところがハムがまんまとバンクに3タテ食らってゲーム差は2のまま。
何なの、あのハムとかいうチーム。
バンクからワ○ロ貰ってるの?

先発の美馬が9回完投で被安打4、奪三振2、与四球0、失点1で9勝目。
金子に先頭打者ホームランを許したものの、以降は得点を許さず、結局その1失点のみ。
今日も大量援護もらえてるし、やっぱり投球テンポなんだろうね。

打線は7安打も7四球を貰い8点。
安田が2点タイムリー。
中央大の井上がタイムリー。
福田秀がまたホームラン。
サブローと思えば良いのか。
田村がワンヒット。
やはり打撃は柿沼の比じゃないか。


そして火曜からは大好物の牛さんシリーズ。
3タテなら今シーズン最多を更新する貯金15だね。
そろそろ逆襲が怖いって声もあるけど、向こうはアレルギーなんじゃない?
3タテしたいわ。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010040000964.html

岩下がコロナ陽性。
天はどうあってもソフトバンクを優勝させたいのか。
これでチェン・ウェインが救世主になったらフロント凄いけどね。
でもオリに来た時のパク・チャンホとかも力残ってなかったし、それは虫が好いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.3

2020年10月03日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010030001024.html

スリーラン2発で逆転勝利。
2ゲーム差を保った。
明日だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.2

2020年10月02日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010020001106.html

沢村がメヒアの一発に沈み悔しい1敗。
バンクがハムに勝ったためゲーム差は2に広がった。
リリーフ勝負で西武に競り負けるとはね。
打線が落ちたけど、投手陣は確かに整備されて来たわ。

明日は中村稔‐ギャレット。
本当に下位に取りこぼすのいい加減やめようよ。
楽天と西武から取りこぼさなきゃ、バンクに5ゲーム差付けて首位に立ってるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2020.10.1

2020年10月01日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010010000192.html

徳俵まで追い詰めたけど、結局逃げ切られ3タテはならず。
勝負の10月は黒星発進となってしまった。
バンクが楽天に勝ったため、再び1ゲーム差に。
首位に立ってはいけない病が発症したのか?


明日からはZOZOマリンに戻って西武3連戦。
楽天戦はビジターだけど3タテ食ってるからね。
ここは絶対にやり返してよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする