![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/23b19429ac43e0ac0cf1d2614b112bb1.jpg)
今日の与論は雨模様・・・
最近ブログの時間がなかなかとれず、随分時間が経ってしまいました。
この雨は絶好のブログ日和となり、早速更新してみます。
タイトルにある「安納芋」とは種子島で穫れる芋なのですが、これがまた
甘くて美味しい、との話しを聞き思いついたのがスウィートポテト。
こっちに来るまでは存在を知らずにいましたが、周りの人に訊いても皆さん
一様にべた褒めな芋なのです。しかも、今が旬。
そうして作ったのが画像のスウィートポテト。
今回はシンプルにあまりアレンジをせず、芋の美味しさを引き出したかった
のですが、もう少し改良の余地はありあそうです。
しかししかし・・・潜在する美味しさは十分確かめられたので、ゆくゆくは
レストランのメニューに登場すると思いますので、どうぞご期待ください。
それにしても今頃に季節になると、東北の仙台から来た私にとっては暖かい毎日。
今日も半袖・短パン姿なのでした。
それでは、とうとがなし・・・
仙台では大変でしたね。
安納芋という品種は、初めて知りました。
それにしても美味しそうですね。
頂けないのがとても残念です。
主人は、今日から一週間ほど次のオリンピック
開催地へ旅行しております。 知り合いのお宅に
無事に着いたと連絡があったので、一安心しました。
それでは、またの更新を楽しみにしています。
いつもコメントありがとうございます。
レストランで少しでも美味しいものを楽しんで頂きたいと
いつも何かを探しています。
これからも新しいメニューが出来ましたら、こちらにアップ
したいと思っています。
最近の与論は雨が多く、時々農作業がストップしてしまいます。
それでも晴れれば暖かくなるので、北国育ちの私には
十分南国の気候を堪能しています。
旅行から帰って来てからも、シャロンさんの島バナナのアイスや与論の自然が忘れられず、与論にまだ未練タラタラな毎日を送っています。働きながら生活するシステムがあったんですね~。旅行に行ってる時に知っていれば・・・(涙)
京都はかなり冷え込んで、今朝はめちゃめちゃ寒かったです。与論の暖かさが恋しいです。
こんにちはシャロン農園とレストラン、そして保育園にも顔を出しているTOMです。
さらに・・このブログも担当しています。
先日は沢山のスウィーツ レシピをありがとうございました。
やっと少量のバナナが収穫できましたので、近々作ってみたいと思っています。
クッキー制作担当は初枝さんになります。
私は8月からこちらで研修生として働いておりますが、このままこの農園で働き
このまま与論に住む事になると思います。
こちらは週末が雨で随分気温が下がりましたが、今日はTシャツでも汗をかく
くらいの気温です。
クッキーが出来ましたらこちらにアップいたしますので、しばらくお待ちください。
Tomさんは研修生で働かれているんですね。私もそちらで働いてみたかったです・・・。また機会があればぜひぜひお訪ねしますね。
コメントが遅れてしまい申し訳ありません。
12月に入り、週末にいろいろなイベントの準備などでクッキーの試作が出来ずにいます。
ハイ、私は8月からこちらの農園でお世話になっていて、農作業やレストランでのジャム作り
などの研修をさせて頂いております。
なかなかすぐには来れない与論島ですが、是非またお出で下さい。