久々の娘たち弁当です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/7dd256fb3186d962891dd05fcd546a07.jpg?1674008534)
首を長ーくして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/708db2130ae84fb2eca4ae072f15a914.jpg?1674008579)
開封〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/576ec691e31ba2e08f0f62ccd9f40065.jpg?1674008635)
包み紙の中から出てきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/4395840c311d161fcff95088c5813895.jpg?1674008824)
黒いリュック❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/8777887851359926910aa0bb97c6f81c.jpg?1674009523)
ヘルツと言う革製品のお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/09b807783f1c53b9949b24112daed0ac.jpg?1674009729)
奥のガラスの向こうでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/70b3ea721ca53a10fa8bc228758ecb9f.jpg?1674011898)
わかりづらいですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/1c7e969e8cd6855be927824344ba6b16.jpg?1674012318)
前回のブログでもお話しましたが
今週から家族全員、学校、仕事へ
復帰しました
不安だったなめたろうの味覚障害も
昨日からほぼ元に戻ったようで
食べ物の味がわかるって
幸せだねぇ〜╰(*´︶`*)╯♡
と、申しております
これで本当にひと段落ですね
ご心配いただきありがとうございました
話は全く違いますが
ずっとアップしようと思いつつ
なかなかできなかったもの
もう一ヶ月も前になりますが
12月初め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/7dd256fb3186d962891dd05fcd546a07.jpg?1674008534)
首を長ーくして
待っていたものが届きました
ワクワクが止まらない…
玄関で開けちゃおうか!イヤイヤ
ダメダメ
呼吸を整えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/708db2130ae84fb2eca4ae072f15a914.jpg?1674008579)
開封〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/22/576ec691e31ba2e08f0f62ccd9f40065.jpg?1674008635)
包み紙の中から出てきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/4395840c311d161fcff95088c5813895.jpg?1674008824)
黒いリュック❣️
遡ることさらに1ヶ月前の11月初め
この頃は今よりも仕事が忙しく
毎日残業続き
この日も残業が終わってから
地下鉄に乗って表参道へ
スマホの地図を片手にキョロキョロしながら
向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/8777887851359926910aa0bb97c6f81c.jpg?1674009523)
ヘルツと言う革製品のお店
写真はネットからお借りしました
販売している商品もありますが
ここに並んでいるのはサンプルで
ほとんどが受注制作になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5b/09b807783f1c53b9949b24112daed0ac.jpg?1674009729)
奥のガラスの向こうでは
職人さんが制作している風景が
見られます
店内は多くのお客さんで混んでいて
店員さんもみんな接客中💦
ネットで散々調べて
目星をつけていたリュックのサンプルを
1人鏡の前で背負ってみたり、ながめたり
他にも素敵なのがあって迷う…
手が空いた店員さんを速攻捕まえて
あれこれ相談し
最後は自分の荷物の中身を入れさせてもらって
しっくりくる方を選びました
一つのバッグを最初から最後まで
1人の職人さんが作るそうで
完成までに5週間ほどかかります
そうして届いたのが
この黒いリュック
前置きが長くてすみません(^_^;)
自分へのご褒美ということで
買いました
何のご褒美かと言いますと
昨年の11月2日で
私が今の職場に勤め始めて丸10年が経ちまして
自分から自分への勤続10年のお祝いです
話すとさらに長くなるので割愛しますが
前職までは全く違う仕事をしていておりましたが
千葉に引っ越してくるタイミングで
スクールへ通い
今の仕事に関係することを学びました。
資格よりも経験が物を言う仕事
45才の転職は私にとって大きな冒険でした
初出勤の日
ドアを開けたら怖そうなお姉様方に
ジロッと見られ、縮み上がった
あの日のことが今でも忘れられません(笑)
まさか10年後 訳のわからないウィルスに
振り回されてるなんてあの頃の自分は
夢にも思ってませんでしたが
おまけに娘が罹ってなんてことも…💦
こうして続けてこられたこと
そしてこれからも頑張って行けるように
使い込むほど魅力を増していく
革製品を選びました。
10年後の自分とこのリュックを楽しみに…
しばらく気が付かなかったのですが
リュックの内側に
オレンジ色の印字を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/70b3ea721ca53a10fa8bc228758ecb9f.jpg?1674011898)
わかりづらいですが
調べてみたらこれ
イタリアンレザーに見られるもので
革の面積を印字したものだそうで
デシ数と呼ばれるようです
私のには数字とメーカーのマーク?みたいなのが
入ってました
ヘルツのホームページによると
この印字、たまたま入ってるもので
なんでも入っていたら幸運の印?と
人気があるんだとか…(*゚▽゚*)
なんだかよくわかりませんがか
そんなことも嬉しくて特別な
私のリュックのお話でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/1c7e969e8cd6855be927824344ba6b16.jpg?1674012318)
長くなるのでなかなかアップ出来ませんでしたが
やっぱり長くなりました😅
お付き合い頂きありがとうございました
(o^^o)