sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

週末の出来事

2023年04月11日 | 日々
暖かいを通り越して 
日中は暑いくらいの1日でした

先週は職場のゴタゴタで
ついついネガティブになってしまいましたが
なんとか落ち着きを取り戻しております…。
応援や励まし、沢山のリアクションを頂き
ありがとうございました!

今週から職場でもマイナンバー保険証が本格始動し
患者さんと一緒におっかなびっくりしながら⁉️
カードリーダーと向き合ってます(^◇^;)



今更ですが
家族みんなが揃った週末
三日遅れの誕生祝いをしてもらいました


イチゴのケーキと
(カットしてあるホールケーキがあるらしい⁉︎)

なめたろうからは手作りご飯のプレゼント✨

大好物の筍ご飯
ほうれん草の白和え
なめろう(なめたろうのなめろう…ギャグかよ!🤣)
里芋の煮転がし



SUBIからはイソップのお高ーい(多分)
ボディソープと日焼け止め

夫からはリクエストした
腕時計を貰いました!

やったね❣️次は母の日だ✊
たぶん何もないけど…(笑)

そして翌日の日曜日は

午前中、投票へ行き 
帰りにまたまた声をかけられ出口調査!
今回はNHKでした〜(^◇^;)
もっと良いものに声をかけられたい!

そして午後からは
久しぶりの寄せ植え教室でした


4ヶ月ぶり〜!!

先生もみんなも変わりなくて良かった!
最近色々あったので

相変わらず…

それが何よりも嬉しい✨


涼しげな寄せ植えが完成しました

花材…
オステオスペルマム
バーベナ
ロベリア・ホワイトエール
サルビア・ディスコロールセージ
スカビオサ「カメレオングリーン」
スイートハーブ メキシカン

だそうです…(⌒-⌒; )💧



玄関前の一等席にに飾りました

そうそう!



昨年秋に作ったハロウィンの寄せ植えが
(手榴弾カボチャ付き)

現在大変なことに…





金魚草大フィーバー中〜
モッサリーヌ状態で見る影もありません(笑)

ビオラのハンギングには


カラスにバターロールを押し込まれ
朝の水やりで腰が抜けそうに
なったこともありましたが😂
今は被害もなくなりホッとしております!

植物たちのパワーにに癒される毎日です

気まぐれ更新のブログですが…(^^;;
今日もお読みいただきありがとうございました
(o^^o)

ピンチ

2023年04月06日 | 日々
前回のブログで
思わせぶりな終わり方をしてしまいましたが
かなりショックな出来事がありました

一緒に働いてきた同僚が
病院を辞めると…

福岡に住む息子家族の側に
夫、都内に住む彼女の母(88歳)と3人で移住することに
なったそうです。…急遽💦

この6年間、
受付、レセプト業務など2人でやってきました。
コロナが始まってからは
ワクチンの予約や調整など猛烈に忙しい状況を
2人で励まし合いながら乗り越えてきました
山へ行く前日(土曜日)の仕事帰り
今月からマイナンバーカード保険証もスタートするし、
来月からはワクチン6回目も始まるし、
また忙しくなるね💦と

話したばかりでした。

翌日、職場近くのサイゼで詳しい話を
聞きました

結局彼女の口からは
「突然のことでゴメンね…」

などの言葉は一切なく
引越しの理由と結論のみ💧

あぁ…彼女らしいなと思いました

その日のうちに、院長先生や看護師さんにも報告され
このところ穏やかだった職場が騒然としております

ただ一つだけ有り難かったのが
気持ちの切り替えが早い人なので
今月いっぱいで辞めてしまうのでは?
と不安でしたが
引越しの方が間に合わないようで
来月いっぱいはいてくれるそうです(⌒-⌒; )

ホッ☺️

彼女が辞めたら受付事務は私1人
新しい人が入ったとしても6月からは
私はフル勤務になると思うので
今のうちに、やれることはやっておこう!

と、いうことで

仕事がお休みの今日は
2月に受けた子宮がん検診と
骨粗鬆症検査の結果を聞きに
都内まで行ってきました

そして出かけたついでに、駅前の病院で
去年受けそびれた乳がん検診(マンモグラフィ)も
受けてきました!
(胸がかなり貧弱なのでそれはもう大変でした💦)

自分の身体が1番大事!

他のことは
なるようにしかならないから大丈夫✊


さて
ジトジトした話の後になんですが…

昨日4月5日は二十四節気の清明✨✨

そして私の誕生日でした〜😅

私を含め家族のほとんどが夜まで仕事だったので
みんなが揃う週末にケーキを買って
お祝いしてくれるそうです。

なので昨日はただの普通の水曜日でしたが
朝から沢山のお祝いLINEメッセージや
ギフトが送られてきました

母、義妹、OL時代の友人
学生時代の友人たち、辞めた看護師さん
山トモ、ママ友…

もう何年も毎年欠かさず頂いてるのですが
今年は特に胸に沁みました😌

そして
たまたま停めた駐輪場の番号に
ジワリました⁉️

あ…同い年

還暦に向かってまっしぐら💨
実は楽しみにしてる(^◇^;)

ファイト〜✊



佐原〜銚子巡り

2023年02月15日 | 日々
気がつけば2月も半ば💦

すっかり後回しになっていた
日帰り旅?の話ですf^_^;

2月最初の日曜日
私の両親を誘ってドライブへ行ってきました
実は年末に我が家の古い小さなオンボロ車を
少し大きめのものに買い替えたので
これでみんな揃ってドライブに行けるね〜
と言う話だったのですが
娘2人はバイトやデート、それぞれ
予定があり
結局、メンバーは夫と私と両親の4人
これなら前の車でも全然行けたじゃん💦

…と、ツッコミながら(^◇^;)
中年、老年夫婦のユルッとドライブの旅GO💨

行き先は
コレまたsheep家アルアルの千葉!
ハイ!県内です…(^◇^;)
遠くないけど意外に行ったことが無い!と
両親が言うので


まずは



水郷佐原〜

あやめの名所ですが
あやめの季節以外でも


こんな風情のある街並みを
楽しむことができます


白鳥が住んでる?
(前に来た時もいました!!)


街並み以外にも有名なのが
江戸時代日本全国を歩いて測量し
日本地図を作った
伊能忠敬の住まいがあります


私たち夫婦はチラッと見て
通り過ぎちゃうようなところも


85歳の人(父)には興味深いようで
心配になるような体勢で読んでます
(なんと!メガネをこたつの上に忘れてきまして😅)

(夫)映画あったよね?
(私)あ、加藤剛?
(夫)それもだけど、たしか松本潤?
(私)松潤??イヤイヤ違うでしょう!
(夫)いやぁ、ジャニーズの松潤だったよ!
(私)だったら岡田准一でしょう!
ほらほらなんとかって漢字のタイトル!
作者がなんとかチョウ!って言うイケメンの!

夫婦揃って埒が開かないので
ググってみたら

あった!


タイトル…天地明察
主演…岡田准一
作者…冲方丁(うぶかたとう)

松潤じゃなくて岡田准一!!
…一瞬私がドヤ顔したものの
作者は「チョウ」じゃなくて「トウ」
そして、よくよく確認したら
地図じゃなくて暦の話で
伊能忠敬じゃ無かった💧

何もかも間違ってる
似たもの夫婦がトンチンカンな
話をしながら…(^◇^;)

名産品のお醤油などを買って
(正確には親に買ってもらい)

次の目的地へ移動
千葉県が誇る漁港


銚子

(私)銚子商業と言ったら巨人の堀内だよね!

(みんな)それは篠塚だよ!!💦

(・・;)💧

お昼ご飯はもちろん

海鮮!

お会計は両親…(#^.^#)
ごちそうさま!!

せっかくだから
ここにも行ってみる?


屏風ヶ浦

断崖絶壁が
本当に屏風のように続いていて
なかなか見事な眺めでした
10kmもあるそうです


陸のもの
海のもの

お土産たくさんGET!






県内だけど地味に楽しい?
千葉の旅でした〜(^◇^;)


長々とお付き合い頂き
ありがとうございました
(o^^o)

お仕事行ってまいります〜🖐

行ってきます…

2023年02月10日 | 日々
寒いですね…
都心は大雪予報で
昨日から大騒ぎしてしてますが
今のところ雨のようです

ここ千葉も今朝はうっすら積もりましたが
雨に変わり、雪は跡形もなく
消えてしまいました

悲しいかな
今日はこれから出勤です😭

みなさーん!こう言う日はテレワークをするなどして
外出を避けてください!!

アナウンサーの声掛けに

もっともだ!!!

テレビの前で大きく頷きながら 





お昼ごはん

卵とあおさのお雑煮
最近あおさにハマってます


お餅の向こうに
怪しい人(鳥?)陰‼️

高級おもちゃを拒否したヤツが狙ってます…笑




水筒に熱々のお紅茶入れて…(^◇^;)


相当寒いらしいので

インナーは上下メリノウール

タイツは例のワークマンですが
ロンTは山で愛用しているアイスブレーカー
靴下もメリノウール

手袋はユニクロのなんとかって言う(なんだ?)
あったかいヤツを引っ張り出してきました



リュックにスノーブーツもアウトドア仕様
完全に遊びに行くような出立ちです(^◇^;)

なんとなくこの辺りは
普通の雨で終わりそうですが
用意しちゃったのでこれで行きます💧



一応動かせるものだけ
屋内に避難させたけど
必要なかったかな?

関東北部は結構積もっているようです。
みなさま気をつけてお過ごしくださいね

それではいざ!(一応都内へ)行ってまいります




仕事始め

2023年01月06日 | 日々
おはようございます
長かった年末年始のお休みも
気がつけばあっという間…
今日から仕事始めです

お休み最終日だった昨日はなぜか
年に一度受けている子宮がん検診
(病院の都合でこの日に変更)
朝一番で飯田橋へ

都会に出るついでに用事を全て済ませようと
予定を立てていたのですが
検診終了後、急遽骨粗鬆症の検査も受けることになり
東京駅近くのスキャンセンターまで…

飯田橋→日本橋(東京)→神保町→東銀座→実家

全て地下鉄で動き回り
階段を登ったり降りたり
乗り換えだけでヘトヘトになりました

歌舞伎座(東銀座)の前にある
幸煎餅で父に頼まれた


七福神あられを合計16個買って💦

ヘトヘト+大荷物で帰ってきました

せっかく都会に出たのに
自分の為に買ったものは


アウトドア用クリーナーと
登山靴の靴紐だけでした( ̄▽ ̄;)

話は変わって
今更ですが…今年の初詣
バイトだったなめたろう以外の3人で
いつもの浅間神社



僅かなお賽銭で粘る人…
あっ、うちの娘だった⁉️やだわ💦


お年賀のお餅

古いお札を納めて
新しいお札を頂き
3人で引いたおみくじは


3人とも吉
さすがアベレージ家族!😅
ちなみに全員血液型はA型
夫とSUBIなんて番号まで一緒なので
書いてあることも一緒
さすが気が合うもの同士
今年も運命共同体だ!笑

ちなみに
元旦に友人から届いたLINEのおみくじは


小吉

この歳にしてまだ成長できるのか⁉️笑
そんな伸び代が残ってたなんて…!(◎_◎;)

さて、今年初のお仕事
行ってまいります〜
みなさま良い1日を…