今日はママ友達と一緒に、クリスマスリース
のレッスンに行ってきました!
なんと生まれて初めてのプリザーブドフラワー!
私も友人も初体験なので、ドキドキワクワク!!
教えていただいたのは「hana angel」さん。
とても細やかな友人が、色々調べて見つけてくれた教室。
hana angel
ほとんど町内にあるこのお教室・・・。そんなお店(?)あったっけ?
もうすぐ越してきてから2年になるけど、うーん、見たことないなぁ~。
・・・行ってみて、納得!そこは個人のお宅。
生徒さんが来るときだけ、可愛らしい看板を出す、まるで
隠れ家のような教室。
想像していたよりも若くて可愛らしい先生!そして、
色とりどりのブーケやリースに飾られた真っ白なお部屋は
まるで夢の世界~。
ヒーリング音楽が流れ、まさに癒しの空間。
「宜しくお願いします~!!」と挨拶したら、
早速リース作りがスタート!
先生のアドバイスを受けながら、ヒノキをリース台に付けて
いきます。これがなかなか難しい。
そうそう、このヒノキ、見た目も香りもまるで本物なのですが、
プリザーブドフラワー!
作っている間、素敵な香りに包まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/57641edd736d9518184750ed92493b21.jpg)
今回、友人と私は見本にもなっていた、リンゴのリースに挑戦!
リンゴの数や、他の飾りをつけるかつけないかは、自由!
昨日までは、「見本通りで十分だよねぇ~」と
消極的だった私たちでしたが、きらびやかで、可愛らしい
飾りを見た途端、打って変わって貪欲に!!
「わぁ~全部つけたい!」「この飾り可愛い~!」
「うーん、私はやっぱりこのリボンをうねうねさせたーい!」
言いたい放題!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/537f9240f48df4a10a9ead6e677b02e6.jpg)
友人はシルバーで、私はゴールドで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/e744657c653dd610770f12963d25f034.jpg)
「わぁ!素敵~」
完成した後は、二人して自画自賛状態!!
最初はドキドキでしたが、あっという間に時間が経って
しまうほど、楽しいひとときでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/60dd129ab3c4280cfdca3e9fe69712b9.jpg)
そうそう、このリンゴの数ですが、数秘術(先生アドバイス)の
数字にこだわってます!
友人の「11」個は数秘術的に超スペシャルなラッキー数。
私は万事うまくゆく「8」個にしてみました!
先生のそんなお話も楽しかったです・・・。
帰り道・・・
「楽しかったねぇ~」
「また行きたいね!」
と言いながら帰ってきました!
のレッスンに行ってきました!
なんと生まれて初めてのプリザーブドフラワー!
私も友人も初体験なので、ドキドキワクワク!!
教えていただいたのは「hana angel」さん。
とても細やかな友人が、色々調べて見つけてくれた教室。
hana angel
ほとんど町内にあるこのお教室・・・。そんなお店(?)あったっけ?
もうすぐ越してきてから2年になるけど、うーん、見たことないなぁ~。
・・・行ってみて、納得!そこは個人のお宅。
生徒さんが来るときだけ、可愛らしい看板を出す、まるで
隠れ家のような教室。
想像していたよりも若くて可愛らしい先生!そして、
色とりどりのブーケやリースに飾られた真っ白なお部屋は
まるで夢の世界~。
ヒーリング音楽が流れ、まさに癒しの空間。
「宜しくお願いします~!!」と挨拶したら、
早速リース作りがスタート!
先生のアドバイスを受けながら、ヒノキをリース台に付けて
いきます。これがなかなか難しい。
そうそう、このヒノキ、見た目も香りもまるで本物なのですが、
プリザーブドフラワー!
作っている間、素敵な香りに包まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/47/9778e9bc221b3b2c2ed70fa7f323cdc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/57641edd736d9518184750ed92493b21.jpg)
今回、友人と私は見本にもなっていた、リンゴのリースに挑戦!
リンゴの数や、他の飾りをつけるかつけないかは、自由!
昨日までは、「見本通りで十分だよねぇ~」と
消極的だった私たちでしたが、きらびやかで、可愛らしい
飾りを見た途端、打って変わって貪欲に!!
「わぁ~全部つけたい!」「この飾り可愛い~!」
「うーん、私はやっぱりこのリボンをうねうねさせたーい!」
言いたい放題!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/14992bc695abacbbeaf28c311b3322cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/537f9240f48df4a10a9ead6e677b02e6.jpg)
友人はシルバーで、私はゴールドで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/e744657c653dd610770f12963d25f034.jpg)
「わぁ!素敵~」
完成した後は、二人して自画自賛状態!!
最初はドキドキでしたが、あっという間に時間が経って
しまうほど、楽しいひとときでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/60dd129ab3c4280cfdca3e9fe69712b9.jpg)
そうそう、このリンゴの数ですが、数秘術(先生アドバイス)の
数字にこだわってます!
友人の「11」個は数秘術的に超スペシャルなラッキー数。
私は万事うまくゆく「8」個にしてみました!
先生のそんなお話も楽しかったです・・・。
帰り道・・・
「楽しかったねぇ~」
「また行きたいね!」
と言いながら帰ってきました!
生と違って色あせないのもいいね
固定は、グルーガンで?
ふたりとも、とてもきれいな仕上がりだわ
りんご
数にちゃんと意味があるなんて、なんかそれだけでも特別なリースになっちゃいそう
近くにこんなおしゃれな教室があったんだね。
このへんも捨てたモンじゃないわ~
話も興味深くて、ミーハーな(?)私は
その講座も気になったりして・・・
リンゴ7個と8個で迷ったのですが、7は「勢い」8は「円満」って感じの意味だったので、
8個にしてみました。改めて先生のブログをみたら、「ラブ&パワー」らしいので、2011年は「恋」をテーマに頑張りたいと思います!(笑)