sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

アイコシスターズは砂の女?

2020年05月18日 | 日々
お昼過ぎから
霧雨が降ってきました

昨日に比べて今日はひんやり
肌寒いです




おはよう〜(*^o^*)





新芽たち大きくなりました!

もう新芽って感じじゃ
無くなってきたので

改名「アイコシスターズ」

あっ、そうそうこの子たちは
ミニトマト「アイコ」の苗なんです

実はコレ
去年生協で間違って買っちゃったもの
苗を注文したつもりが



やって来たのが種と肥料のセット
( ̄◇ ̄;)


去年は山登りばかりしていて
なんだか面倒でそのまま放置…
すっかりこの存在を忘れてました

自粛生活が始まり
あちこち片付けていたら発見!
ヒマなので植えてみた次第ですσ(^_^;)

植物を種から育てるなんて
何年ぶりだろう?

そんな適当な感じだったのですが

小ちゃな新芽が出て来たときは
嬉しくて…ワクワクしました!

毎日声をかけたりしてf^_^;

もっと早く植えてあげたら良かった(T ^ T)

コロナ騒ぎがなかったら
感じることがなかった
日々のささやかなワクワク…

ふと、高校時代に読んだ
安部公房の「砂の女」を思い出しました

ある大学教授が砂丘を散策中に
砂に覆われた村に閉じ込められ
そこに住む女と暮らしながら
脱出を試みようとするも何度も失敗。
次の機会を伺いながら
砂に覆われた世界で雨水を溜めたり、植物を育てたり…
細やかな楽しみを見つける
そしてよくやく絶好の脱出機会が訪れ…

そんな内容だったかと…


高校時代の友人たちに言ったら

あー読んだね〜
あのなんともスッキリしない話…

とか

ベタベタ、ざらざらした描写が…

とか

あまり良い反応がありませんでした
(^◇^;)
私は好きです

さて、このアイコシスターズ
この土日にプランターに
植え替える予定でしたが
週間予報だと明日大雨みたいなので
もう少し様子を見ることにしました

それまでもう少しこの場所で…

訳あってこんな変なところに…



訳って…?



食べちゃいますから〜




























最新の画像もっと見る

コメントを投稿