
今日はポカポカ日和で(むしろ暑い)
初夏のような1日でした
明日は夜まで仕事で行けそうもないので
1日早いですが、お参りしてきました

コロナ騒ぎになる前は
みんなで集まって賑やかにお参りしてましたが
今年は1人でお参り…

デコポンと家から持って来た春ブレンドコーヒー
水筒のままでスミマセン

上京したついでに(笑)
歩いてすぐの浅草へ

お参りもしましたが
今日の目的は浅草寺ではなく

かなや刷子

刷子専門のお店屋さん
店内にはいろんなブラシが
所狭しと並んでます
ここへ来るのは2度目
前に来た時に衝動買いしてしまった

このブラシ


向かって左の大きなTの字のブラシは
絨毯用ブラシ
真ん中の小さな四角が爪用ブラシ
右の熊手みたいなのはブラシをお掃除するブラシ
絨毯用ブラシは掃除機で吸いきれない
娘たちの(?)髪の毛を掻き出すのに大活躍
我が家はダ◯ソンのような高級掃除機じゃないもんで…(⌒-⌒; )
これまでのストレスが解消されました
爪用ブラシはガーデニングの後の必需品
お店の人に勧められた熊手もかなり使えます
そして

本日の戦利品はこちら…

目的は左のコップ用ブラシだけでしたが
見た目の可愛さに惹かれ
箒とタワシも買ってしまいましたσ^_^;
このコップ用ブラシ

口が狭い山専用ボトルに使いたくて…
少しお高かったですが
柔らかい豚毛でなかなかいい感じです
(^◇^;)
仲見世で大好きな

木村屋の人形焼も買って

久しぶりに食べました
昔懐かしい味
やっぱり美味しい〜

掃除される側の身になった適度な毛の量と柔らかさでしょうね😊
と拝読しながらふと人形焼きは買われたのかな…と思った途端に人形焼きの文が!!
くー!美味しそうです🎵
そうなんです!コップ用ブラシ!!気がついたら店頭で
色んなブラシの硬さ、擦り心地?を確認してる自分がいて
ボディブラシじゃ無いんだから…(^◇^;)と自分で自分に
ツッコミたくなりました(笑)肝心の山用ボトルの口径を
測っていかなかったので、思い出しながら親指人差しで輪を作り👌
そこへ店員さんにブラシを突っ込んでもらって確認すると言う
かなりシュールなお買い物シーンでした😅
浅草まで行って何やってんだか…
人形焼!カップルの後ろに並んで買いましたよ〜
数年ぶりに食べましたが美味しいですね!忘れてましたが
形も改めて見るとレトロ可愛いですね❤️
話は変わって、うちも一昨年の台風で屋根の一部が飛ばされました💧
🐦クロモジさんのノコギリ片手に5mの木の剪定シーン
読みながらゾゾゾーっとしました💦ご無事で良かった〜
シルバニアハウスの上でじっと見守るプリティインコちゃんは
まるでマリア様✨心配しながら見てたと思いますよ〜
アーメン🛕笑
🐦クロモジさん コメントありがとうございました😊
きれいなお花ですね🌼🌸
そちらはお墓に生花を飾って良いのですね。こちらはほとんどのお寺が造花でないとダメなんです。長持ちしていいけど…。
かなや刷子〜
初めて知りました♪
こういう刷子を見るとすぐ欲しくなる私😅サーモスも底の方が気になりながら水筒用のスポンジでこするだけ。汚れはきれいに落ちません💧
だいたいあのサーモスは、入り口狭いし、水切れ悪いし…ブツブツブツ…でもお保温性はバツグンですよね👍
爪ブラシね〜土いじりの後は必須❗️
浅草は、河童橋道具街?ってのかな、あそこも一日中遊べますね♪
かなや刷子、のぞいてみたいお店です♡
最近のお墓は生花NGなんですか⁉️たまたま先生のお墓も
自分の家のお墓もOKでしたので、知りませんでした❗️
ちょっと違いますが、病院のお見舞いも昔は生花でしたが
今は禁止が常識ですもんね(・・;)
いつか誰かのお墓参りでやらかさないように、気をつけないと(^^;;
かなや刷子!タワシから紅筆、パイプ掃除用ブラシまで
あらゆるブラシが売られてて面白いです❣️
そうそう、サーモスの山ボトル!口は小さいし、いつまでも中が乾かないし
だから保温力がスゴイのかも…ですが、ちょっと扱いづらいですよね。
この間100均のボトル用スポンジを使ったところキツくて引き抜けなくなり、
無理矢理引っ張ったらスポンジだけ中に残されて💧冷汗でした。
かなや刷子で買ったブラシもちょっとキツめですが、何回か使えば
大丈夫そうです〜(^◇^;)
かっぱ橋道具街❗️最近行ってませんが、すっごく楽しいですよね〜(*'▽'*)
プロっぽい道具や食材などなど、ついつい買ってしまい…そういえば
床下収納からもいっぱい出てきました〜💦
断捨離中は踏み込んじゃいけないエリアですね〜笑
junさん コメントありがとうございました😊
今頃のこのこ来ました(^_^;)
お彼岸ですね
なんか・・・コロナでお彼岸も寂しいです
いつもお嫁ちゃんたちが我が家に来てワクワクやるのに
もうず~~っと会えていません・・
浅草もずっと行ってませんが
刷毛のお店があるなんて 全く知りませんでした
さすがsheepさん!
なんか道具へのこだわりというか、知識がすごいですよね~
いっつも勉強させてもらってます
私、ズボラなものでいつも適当で・・・(^_^;)
日々の暮らしを大切にしているのが伝わりますよ
素晴らしい
私にとって人形焼きは実は浅草よりもとげぬき地蔵なんです
しかも餡子が入ってないやつ
お義母さんが元気だったころ、ちょくちょくとげぬき地蔵に行って(私も何度か一緒に)
そこで必ず買って来てくれるのが人形焼きでした
コロナが落ち着いたら 行きたい場所がいっぱい!
でも 第四波とか言ってますよね・・・
どうなるんだろ・・・(-_-;)
ワクワク→ワイワイ の間違いです
ワクワクやるって何?(^_^;)
どんだけ間違えるんだろう・・・
お越しいただきありがとうございます!
ジュリアさんはご自身のブログに寄せられる
本当にたくさんのコメントにいつもさっと返信されていて、スゴイなぁ✨と感心しております
私なんかいつもノロノロで…σ^_^;
なのでどうぞお気になさらないでくださいね〜(o^^o)、
道具に対するこだわり…イエイエ💦
好きではない家事がどうしたら少しでも
楽しくなるか、そればかりを考えると言うか
企んでます…😅
これを使えるから頑張れるぞ💪みたいな^^;
子供かっ!て…笑
ジュリアさんにとって人形焼は巣鴨なんですね!そして義母さんとの思い出の味✨
私は実家の近くに木村屋の支店があって
それをずっと食べてたので、浅草と言うより実家ですかね〜😅
餡ナシも美味しいですよね!昔、職場の人に
プレゼントしたら餡入れ忘れの不良品と
言われましたが…私は好きです!笑
久しぶりの浅草…結構混んでました💦
ジュリアさんも私も注目の一都三県…
どうなるんでしょうね…(−_−;)
ジュリアさん いつもありがとうございます😊