
今日も暑かったですね


小さな小さな白い花

いっぱい咲いても地味でした(⌒-⌒; )


子供のうちに体験活動(アウトドアや観劇、見学など)や

買ったケーキと安定のロピアのお寿司と

なので7/20はゆずピ記念日
コレばっかり…(^^;;
気がつけば7月もあと僅か💦
下書きに入れたまま
アップしてなかった7月の出来事を
まとめてアップさせて頂きます
m(_ _)m
楽しみにしていた花が咲きました
6月 母と行った入笠山のロープウェイ乗り場で
お土産にもらった苗

クリンソウの苗を期待していたので
ヤクシマゲイビラン?なにこれ…
ちょっと残念でしたが
どんな花が咲くんだろう!
なんだかんだワクワクしていたら

小さな小さな白い花

いっぱい咲いても地味でした(⌒-⌒; )
やっぱりね…笑
でも虫には大人気のようで
毎日ブンブンやってくるので
なんか賑やかです…
毎年7月になると
なめたろう宛に届くもの

21世紀出生児縦断調査
送り主は文部科学省&厚生労働省
2001年7月16日生まれのなめたろう
21世紀出生児調査のモニターになっていて
(2001年1/1〜17、7/10〜17生まれが対象)
生まれた年から毎年アンケートが送られてきます
なめたろう本人と保護者がそれぞれ回答し
そのデータが21世紀出生児白書?のようにまとめられ
使われるようです。
私が答えるのは…
自分の仕事のこと、子供と過ごす時間、経済状況、
子供にかかる費用、子育ての悩み、習い事のことなどなど…
質問は多岐に渡り、結構面倒くさいのですが(^◇^;)
今年で21年目…すっかり7月の風物詩のようになってます
今回同封されていた分析結果

子供のうちに体験活動(アウトドアや観劇、見学など)や
読書、遊び、お手伝いを多くした子どもは
自尊感情、精神的回復力、外向性が高くなることが
わかったそうです…
…なるほど、そうだったのかぁ💧
残念ながらウチはほぼ該当せず…
本人は当てはまってるところもあると申してますが(・_・;
あぁ…失敗したな💧やり直したい…
後悔先に立たず…ゴメン…娘たち
そんな気づきもある(?)
21世紀出生児縦断調査なのでした(⌒-⌒; )
今年の7月16日は…

買ったケーキと安定のロピアのお寿司と
超手抜きでしたが
その方が家族は大喜びだったりします(ーー;)💧
そして
9年前の7月20日に我が家にやってきたゆずピ✨
(なめたろうの誕生日プレゼントでした)

なので7/20はゆずピ記念日
人間の年齢に換算すると
72歳…立派な前期高齢者ですが(笑)
永遠の末っ子❣️まだまだ頑張るぞ〜\(^o^)/
以上
まとめて下書きに入れたままになっていた
ブログでした〜(⌒-⌒; )
長々とお読みいただきありがとうございました
(o^^o)
なめたろうさん、お誕生日おめでとうございました😊✨
家族揃っての誕生日会、良いですね😊🎂🎁
子どもたちが21歳の頃、今はまだ全く想像できませんが、その頃もお祝いできてたらいいなぁと思います。
21世紀出生児横断調査…!
そんなものがあるなんてびっくり(@ ̄□ ̄@;)!
毎年きちんと回答されているsheepさん、偉すぎです…!✨私だったら間違いなく1,2年で出すの忘れてます(⌒-⌒; )
4回目のワクチン接種、副反応があまりなくて本当によかったです。
コロナ、めちゃくちゃ増えていてとても心配なのですが、sheepさんの健康第一で!
返信も無理なさらないでくださいね🙏
ヒナ時期の、エサがっつき状態、わかりますぅ〜〜〜
懐かしいなぁ!あははっ😊
sheepさんの御家族が、これからも、健やかでありますように。
そして、末っ子のゆずぴが、長生きしますように。
心から、願っております。😊💕
お疲れ様です。
21世紀出生縦断調査?と書いたものの合ってるかな?とアバウトな性格でまた赤っ恥か…
初めて目にしました(・・;)
そうですか、こういう調査が諸々貴重な資料となり役立つのですね
勉強になりました。ありがとうございます🙏
なめたろうさん
はるか歳の差は有れど同じ7月生まれ✨と一人で盛り上がるおばさんで失礼します😅
お誕生日おめでとうございます💐
柚子色の服をまとったゆずP 🦜ちゃんとの日々
これからもたくさん笑える時間がありますように!
お祝いのお言葉ありがとうございます!!
お誕生日も小学生の頃までが1番盛り上がっていたように思います。
気がつけば21年経ってましたね〜💦あっという間です
21世紀出生児縦断調査…知らないですよね(^◇^;)
2001年のなんでこの14日間に生まれた子だけが対象なのか
わかりませんが、運が良いのか悪いのかピンポイントに
当たってしまいました。
面倒ではありますが、突然やめたら、何かあったのでは?と
思われそうで、もはや生存報告?のような感じで継続してます(^_^;)
今回の分析結果を見て、mieさんはちゃんとお子さん達に
体験、読書、遊び、お手伝いを実践しているので、きっと将来
良い方向へ向かっていくと思います✨さすがmieさん!👍
頑張ってデーター材料になった甲斐がありました〜(何のことやら(^^;)
ワクチンのご心配も頂きスミマセン🙏今回は軽く済み助かりました😅
温かいコメント…嬉しいです❗️mieさん ありがとうございました😊
お祝いのお言葉ありがとうございます😊
世の中の21歳女子は彼やお友達と過ごす人も多いのでは…
と、思いますが、コロナ禍なので仕方ない…と言うことに
しますかね😅(多分来年も、再来年も家族でお祝いです💦)
ゆずピ…忘れかけてましたが、誕生日プレゼント🎁でした
ベット屋さんで、ゆずピよりも一回り大きな緑のインコの
買ってくれ!アピールが凄まじく、私はその子でいいんじゃない?と
言ったのですが、娘たちがチビで元気がない(覇気がない?)
ゆずピを気に入り、どうしてもゆずピが良いと言い張るので…
そんな出会いでした(笑)
クァンちゃんも、ガッツいてついてましたか❓笑
そんなに焦らなくてもあげるから〜っ‼️って感じでしたよね
最近は居眠りばかりしてるゆずピですが、そんな頃もあったんだよな〜と
懐かしく思いました!
目指せ15歳‼️あっ…私の方が危険かも…?😱笑
くぁんみぃさん 温かいコメントありがとうございました😊
お祝いのお言葉をありがとうございます❗️わぁ、同じ7月生まれ!
クロモジさんもおめでとうございます❣️
21世紀出生児縦断調査…大丈夫です!私も封筒を見ながら
書いてます!!21年経っても覚えられません😅笑
たまたまモニターにはなりましたが、多分良い分析結果のデーターには
なってないので、何だかモヤっとしますが(ー ー;)
これからの小さな子供たちのお役に立てたら娘も私も本望です👍
クロモジさんちのグリーンカーテンの美しい緑に癒されました!
見るからにリコピンたっぷりのトマト🍅をふんだんに使った
ハンバーグにもうっとり😍
そして、一瞬空気が張り詰めた草刈りシーンかーらーのー
味わいのあるカマを研ぐご主人の背中にホッコリ…😌素敵夫婦ですね✨
それを見守るミントちゃんにもホッコリ❣️インコは平和主義者〜
そういえば、ゆずピもそうでした〜。ちょっと強い口調で娘を注意
しようものなら、速攻飛んできて噛みつかれることが度々あり、
その姿が可愛くて、わざと喧嘩して見せてたら、あまりの演技力の無さに
全て見破られ、全く相手にしてくれなくなりました(笑)
クロモジさん 温かいコメントありがとうございました😊
ヤクシマケイビラン、白い可憐な花ですね♡そして、ちゃんと蘭らしい葉の付き方してる。こんなにたくさんの花と葉を付けるなんて、やっぱりsheepさん、花育ての神ですわ♡
〉21世紀出生児縦断操作〜
へえ、初めて聞きました。この様な調査があるんですね。もう21年間もアンケートに応えてるんですね。めんどくさそうですが、なめたろうちゃんの足跡にもなりますね。
遅ればせながら、なめたろうちゃん、お誕生日おめでとうございます🎉
〉子どものうちに体験活動〜
うちは娘2人とも、山や海、キャンプ〜と、アウトドアばかりで育てました。次女はアウトドア好きに育ちましたが、長女はインドアのオタクに育ち、36歳になっても仮想空間で生きています(^◇^;)
同じ様に育てたつもりでも、やっぱり生まれ持ったものがあるのかなぁと思います。
そして、なめたろうちゃんのお誕生日が来るたびに、ゆずぴちゃん記念日㊗️
毎年、微笑ましいお誕生日会ですね🎂
そうなんです!入笠山のお土産〜!
junさんが入笠山に行った時のお話を聞いて
うわぁ、クリンソウの苗😍楽しみ〜❣️
母にもクリンソウの苗貰えるからね!なーんて言ってたら
えっ、ヤクシマ…⁉︎(ー ー;)長野の山のお土産なのに…屋久島⁉️
…なんかモヤっとしましたが、母はこれも記念になるね〜と
喜んでいたので、まっ、いいか…😅と収まりました。
21世紀出生児縦断調査…知らないですよね〜(^◇^;)
私たち親の年収、職業と役職、学費年額、子供にかける1ヶ月の費用
母親(私)の精神状態などなど、まぁ面倒臭いのなんのって(-。-;
でも、どこかで何かのお役に立ってると信じて…(^_^;)
そして、体験活動〜さすがjunさん✨ご主人もアクティブですから
海、山、キャンプ‼️アウトドアのフルコースですよね〜素敵❣️
21世紀調査的にはもう完璧ですよ!!
分野は違えど、娘さん2人ともちゃんとやりたいことを見つけて
頑張ってるんですから、グッジョブです👍
なめたろうとゆずピへのお祝いのお言葉ありがとうございます😊
うちの娘たちもjunさんの娘さんのようになって欲しいです〜🥺
junさん コメントいただきありがとございました