ガレージセールが終わり、あちこちに
出しっぱなしだった、生地を片付け、少しづつ元の生活に・・・
。
そういえば裁縫箱の中もかなりグチャグチャに・・・(もともと整理下手)
布の切れ端、中途半端な糸、ゴミまで・・・
いっぱい入ってました・・・
。
ちょっと整理して・・・・。

私の裁縫箱(ソーイングポックスと言うより・・・)
は、ディズニーランドのお菓子の空き缶。
必要なものは全てこの中に・・・・。

でも今一番使っているのが、このミニ!
100円ショップで買ったクラフトキットで作った
小さなボックスに、ピンクッションとはさみ
が入っただけのもの。
ちょっと縫うにはこれで十分!
ついでにしばらく見ていなかった(怖くて見れなかった)
長女の裁縫箱をチェック
。
怖くて・・・と言うのは、片付いてなくて・・・と言うより
下手クソで・・・と言う意味
。



これは、娘が小学校高学年の時、学校で裁縫箱が必要になった際に
私が作ったもの。
100円ショップで買ったカゴに蓋をつけて・・・。
今思うとなんでそんなチャレンジャーなことをしたのか
分かりませんが、糸を収納する部分、ハサミのケース
ピンクッションまで、こだわった覚えが・・・(これでも一応)
学校でみんなと同じものを買ってあげれば良かったのに・・・
と今になってすごく思うのですが、中学二年生の長女は
今でも、文句も言わずにこれを使っているようです。
せめて伸び気味のゴムを取り替えて、中を整えて・・・。
それにしても、蓋の部分の刺繍はすさまじい・・・。
はんど&はあとのキットだったステッチの針(正式名称が分からない)
の練習でやったのですが、簡単なようで非常に難しかった
記憶が・・・。
ちなみにてんとう虫のピンクッションもそのキットで作ったもの。
これは、はんど&はあとの読者ページに掲載された思い出の作品。

今日は小学校のふれあい祭り(文化祭のような感じ?)でした。
午後からは仕事・・・。
早朝のお弁当作り(長女の)から始まって、なんか忙しい一日。
すごく疲れて、夕飯の後ソファーで熟睡・・・。
深夜に起き出して、活動中。
ハクビシンのよう・・・
出しっぱなしだった、生地を片付け、少しづつ元の生活に・・・

そういえば裁縫箱の中もかなりグチャグチャに・・・(もともと整理下手)
布の切れ端、中途半端な糸、ゴミまで・・・
いっぱい入ってました・・・

ちょっと整理して・・・・。

私の裁縫箱(ソーイングポックスと言うより・・・)
は、ディズニーランドのお菓子の空き缶。
必要なものは全てこの中に・・・・。

でも今一番使っているのが、このミニ!
100円ショップで買ったクラフトキットで作った
小さなボックスに、ピンクッションとはさみ
が入っただけのもの。
ちょっと縫うにはこれで十分!

ついでにしばらく見ていなかった(怖くて見れなかった)
長女の裁縫箱をチェック

怖くて・・・と言うのは、片付いてなくて・・・と言うより
下手クソで・・・と言う意味




これは、娘が小学校高学年の時、学校で裁縫箱が必要になった際に
私が作ったもの。
100円ショップで買ったカゴに蓋をつけて・・・。
今思うとなんでそんなチャレンジャーなことをしたのか
分かりませんが、糸を収納する部分、ハサミのケース
ピンクッションまで、こだわった覚えが・・・(これでも一応)
学校でみんなと同じものを買ってあげれば良かったのに・・・
と今になってすごく思うのですが、中学二年生の長女は
今でも、文句も言わずにこれを使っているようです。
せめて伸び気味のゴムを取り替えて、中を整えて・・・。
それにしても、蓋の部分の刺繍はすさまじい・・・。
はんど&はあとのキットだったステッチの針(正式名称が分からない)
の練習でやったのですが、簡単なようで非常に難しかった
記憶が・・・。
ちなみにてんとう虫のピンクッションもそのキットで作ったもの。
これは、はんど&はあとの読者ページに掲載された思い出の作品。

今日は小学校のふれあい祭り(文化祭のような感じ?)でした。
午後からは仕事・・・。
早朝のお弁当作り(長女の)から始まって、なんか忙しい一日。
すごく疲れて、夕飯の後ソファーで熟睡・・・。
深夜に起き出して、活動中。
ハクビシンのよう・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます