sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

実りの秋~(#^.^#)~♪

2013年11月11日 | 美味しいもの



最高気温15℃
朝夕ぐんと寒くなりました
通勤路の木々が
紅く色づくのはもう少し先かな~

昨日
裏のおウチから
ダンボールいっぱい頂きました


柿~!!

なめたろうがリビングで
一人テレビをみていると
窓の向こうで
おばさんが手を振って…
急いで窓を開けると
「柿、貰って~!」

と、持って来てくれたそうです
(私はヨガで留守でした…f^_^;)
いつも庭師さんが来て
綺麗にお手入れされてる立派なお庭
柿の木があるなんて
知りませんでした


見かけも去ることながら
コレが甘くて美味しい~!
秋の実り…嬉しいです





カップ麺めがけて

黄色いハンター登場~!!


食べたいなぁ~~


がっ、もちろん
すぐに追い払われたゆずピでした…



台湾より(^O^)/☆彡

2013年11月10日 | 家族

昨夜、長女が
修学旅行先の台湾から帰ってきました

3泊4日
行ってしまえばあっという間ですね

デジカメ!チェ~ック!!

九份(きゅうふん)

千と千尋の神隠しの舞台と
言われる場所だそうです

へぇ~~っ

私も20代の頃
台湾は2回行きましたが
さすがにココは行ったことが
ないなぁ~

4日間、楽し過ぎて
疲れたそうです…

無事に帰ってこれて
良かったね!


台湾と言ったら
パイナップルケーキ

甘い物天国だ~!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



My Garden準備

2013年11月08日 | 
秋も深まり
「さぶっ!!」と思うことが
多くなりました…


日当たりが今ひとつの我が家の小庭
華やかな花々には不向き
美しいバラやチューリップを
植えたいけど…
まぁ、無理でしょう

インパチェンスのように
日陰が得意なものがあるはず…

と、言うことで
植えてみました…


アスチルべ

盛岡から遠路はるばる
やって来ました、
夏にはふんわり淡ピンクの花が
咲くはず…


このほかにも色々植えました

来年の春が楽しみです


猛暑で枯れそうだった

クリスマスローズも青々
こんもりしてきました
















児童音楽会とランチ

2013年11月07日 | 日々
朝からまたまた雨降り…
テンション下がってる暇も無く
大忙し…

なめたろうのお弁当を作り



送り出したら
後を追うように学校へ
今日は集金日
会計役員のお仕事が…

それが終わると
お友達の車に乗せてもらい
市内の文化会館へ…
なめたろうたち六年生が
出演する児童音楽会を鑑賞しました


大きな会場なので
舞台の子供達は豆粒状態でしたが
長女のダブタブTシャツを着た
なめたろうはすぐに見つけられました
(;^_^A

先日、なめたろうから
「コスモス」を唄う…と聞いて
すっかり山口百恵の「秋桜」かと
思った私…

へぇ~シブいね~

♪~薄紅の秋桜が秋の日~のぉ~♪

と、歌ったら

「違うよ!!」とあしらわれ…
(・・?)

会場に行ってわかりました…

COSMOSでした…
(; ̄ェ ̄)

何はともあれ
伸び伸びとした良い歌声でした(汗)

終わった後は
同じ会館で行われてる
作品展を鑑賞

今回はなめたろうの書道が
出展されたので
本人よりも一足先に…


数多くの作品の中で
ひっそりと展示されてました~

その後みんなでランチ

食べて、しゃべって…
楽しい一日でした~














このところ…

2013年11月07日 | 日々
このところ生活のリズムが
かなりメチャクチャになっております

変な時間に寝て
変な時間に起きてる…
1時間だけ寝て
起きて…あれこれ用をたして
また、少し寝る
ある意味不眠症とは無縁の生活?
芸能人になれるかも~!
なーんて…

お肌のゴールデンタイムなんて
完全無視の生活
体にイイわけが無いですね
。・°°・(>_<)・°°・。


昨日…
長女が修学旅行へ行きました
3泊4日で台湾へ
贅沢ですね~海外なんて…
私なんて高校の頃は
京都&広島(原爆ドーム)
だったのに~|( ̄3 ̄)|

朝7時に羽田空港集合の為
5時過ぎの電車に乗ることに…
朝寝坊は許されません

起きられない一家…

全ては私にかかってる~?!

超プレッシャーのなか
4時に起き…
なんとか無事に送り出すことが
出来ました

ホッ!

さぁ、明日は
なめたろうのお弁当づくり
おまけにいつもより早い登校
そして朝から役員の仕事で
私も学校へ…

引き続きプレッシャー生活が
続きます…





最近のお気に入りスポット


インターフォンの上

楽しいのでしょうか…❓😯