sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

バゲット袋

2021年05月07日 | 手作り
ダラっとユルッとしたGWが終わり
いつもの毎日が始まりました〜
(私は昨日までお休みでした(⌒-⌒; ))


昨日の娘たち弁当はSUBIだけ

今日は2人


鮭弁?でした〜




木曜日は池のほとりのパン屋さんの日

いつもパンを買いに行く時は


使い回しのコレを持参し入れてもらってましたが
包材は無料ですが要らないので…(^_^;)

さすがにそのうち限界が来ると思い
暇に任せて作ってみました




バゲット袋

なんかヘン
傘袋?花袋?にしか見えない…
うーん…ボツ

…と言うことでやり直し
今度はフランスパンの紙袋を見ながら
シンプルなリネン生地で忠実に再現!
別に肩からバゲットを下げる必要もないので
手提げは無くして
ナチュラルなイメージで


完成〜

書類封筒のように糸をボタンにクルクルして
留めるタイプ

うん!前のよりはいいんじゃない?

…ちょっとドキドキしながら
パン屋さんに持っていくと

わぁ!カワイイ〜
みてみてコレ!作ったんですって〜!

わぁ〜スゴイ!(厨房のご主人)

お二人揃って褒めてくれました

若い人に褒められてマスクの中でほくそ笑む50代…(#^.^#)
それだけでプチhappyな一日になりました



バゲットとトマト&メープルナッツのバトン
入りました〜\(^o^)/



インコチェックも入りました〜( ̄▽ ̄;)


ちっと分けてくれ〜!!

おデブさんはダメです

のんびりhappyでいられるのは昨日まで
今日からお仕事再開だぁ…(−_−;)


こどもの日

2021年05月05日 | 手作り
GW最終日(私は明日までお休みです)

早起きして近くの公園まで1人でウォーキング
少しでも人が少ないうちに…(^_^;)


バラがたくさんあるので

一番いい季節〜



市の名前が付いたバラ

若い市長が新庁舎の市長室に
ガラス張りのシャワールームを勝手に作り
市民が猛反発!メディアでも取り上げられ
よろしくない事でちょっと有名になった市ですが
バラはキレイです…笑

朝なので人もまばらでしたが

昨日まで結構混んでた模様…

GWだもん
近所の公園くらい行きたいよね

ぐるーっと歩いて
スーパーに立ち寄り


柏餅と


菖蒲を買って
ギリギリ雨に降られず帰宅〜

我が家には娘しかおらず
インコまでメスなので(^◇^;)
こどもの日は何となく超アウェーな日…

五月人形も鯉のぼりも持ってないので



またまた登場〜

今日も読んでいただきありがとうございました
(o^^o)

5月の寄せ植えとミニバラ

2021年05月04日 | 
GW中も仕事の長女
かわいそうなので…

1人分作りましたよ〜(^◇^;)


山に行く予定がなくなり
家でのんびり
暑くなく寒くもなく… まさに山日和
んもう〜泣けてくる

唯一残った予定は
定期的に通ってる寄せ植え教室
私の住む市はマンボウ地域…
寄せ植え教室は、飲食を伴わない少人数の集まりですが
どうしたものか先生もかなり悩まれたようで、
中止にするか、決行するか…
事前にそれぞれの意見を確認し合い
とりあえず準備していただいた花材もあるので
それぞれ会場に出向き、ざっと植え方を教えていただき
速やかに帰るスタイルで行いました


ラベンダー、ストロベリーキャンドル、バーベナ、サルビア

強風の中、窓全開(ほとんど屋外…)
みるみる花が萎れてきて
慌てて帰りました〜

慌ただしかったけど、心癒される時間でした

やっぱりお花はイイですね…

この季節、みなさんのブログには
素敵なバラがたくさんアップされていて
見せて頂くのが本当に楽しみ

恥ずかしながら
…バラを育てるのが苦手な私の家にも
ミニバラが数鉢ありまして…
みんな頑張って咲いてくれましたので
良かったら見てあげてください(#^.^#)



ミッフィーのミニバラ(私が勝手につけた名前)

昨年ミッフィーのお花屋さんで買ったので
この名前に…(⌒-⌒; )


そして去年秋に季節外れの
京成バラ園で見つけた子たち

買った時はこんな感じだった
手前右側の200円のちんちくりん…
どんな花が咲くかな〜と思ったら



おぉ〜なんかすごい美人が現れたぞ



ミッフィーのミニバラとこんなふうに配置していた為
昨日、一昨日の強風で2回ほどすっ飛ばされましてが
折れることなく頑張ってます!えらいぞ



前にもご紹介した京成レッドは
すっかりベルばら🌹状態に…

本当はどんどん摘み取った方が良いのでしょうが
なんか出来なくて…
好きなように咲きなはれ〜状態

あっ、↑買った時の写真を改めてみたら、
コルダーナ
と言うれっきとした名前があったようです
ちなみに京成ホワイト…じゃなくて
コルダーナの白もそろそろ咲きそうです

あとはざっくりと



コーヒーオベーション



ミミエデン



スーパーベルクスで買ったバラ


他に誰か忘れてないかな?笑

長々とお付き合いいただきありがとうございました



あっ、飽きて寝ちゃいました…σ(^_^;)



GWスタート

2021年05月02日 | 日々
おはようございます!
ウチ飲みで寝落ちの朝です…(^◇^;)

昨日まで仕事でした
土曜日はお昼までなのですが
GW前に処理しなければならないことがあり
同僚と2人…残業でした

1人がコンピューターでレセプト(医療報酬明細書)チェック
1人がワクチン予約してる患者さんへの
電話連絡…

電話連絡をするのは
75歳以上の患者さんたち
多くの方が防犯対策で留守番電話設定しているため
留守電に要件を吹き込んで、いざ電話を切ろうとすると
「あー、もしもし…」と、お出になるので(^_^;)
もう一度同じ話をしなければならず…
そして、お耳が遠い方も多いため、大声で何度も繰り返す…
それを100件近く…
2人で交代しながらやりましたが
いやぁ…疲れた

終わったのは夕方5時近く
お昼ごはんを食べてる時間もなく
差し入れで貰ったラスクを2個かじっただけだったので
お腹もペコペコ…

夕飯のことを考えるのも面倒くさくて
帰りに駅前のスーパーで

これを2パック(4人家族分)買っちゃいました

肉なし豚汁(豚汁じゃないじゃん笑)
だけ作って終了〜

そしてお疲れさまの缶チューハイでした〜(⌒-⌒; )

これだけじゃ、ただ残業疲れました〜のブログになので
実際そうなのですが…
取ってつけたように

今週の娘たち弁当です



月曜日はやる気が起きず冷凍ハンバーグを
ただ乗せちゃいました弁当

火曜日のわっぱ弁当箱の方は
まずおかずを食べないと
おにぎりが取り出せないシステム

木曜日は祝日でお休みでした〜

こうして改めて見てみると
ツッコミどころ満載で笑えます…(^◇^;)

さて、今日から私もGWですが
コロナがこんな状況なので予定は変更や消滅で
ステイホームになりそうです