三頭山
2021年11月07日 | 山
穏やかな陽気だった文化の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/789e5cf910a698fe9a268f5e50ff8c55.jpg?1636221792)
紅葉真っ只中〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/ab8fc0c16d434b74387a175f51830a70.jpg?1636222020)
赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/e7a99653d8c6e589fdc80d9b61ed4e94.jpg?1636222208)
黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/f2b960befacbc70acb1e3ab4283d6ab6.jpg?1636222283)
落ち葉だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/f4f1c194db93a2a1fbb4833a9abcb826.jpg?1636226861)
山で見るとなんだか絵になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/6bd4d45e2ea05c858f10ea41e59771c0.jpg?1636223220)
山頂付近は人人人〜
久しぶりに山へ行ってきました
悪天候に阻まれ桃太郎岩で引き返した
金峰山〜瑞牆山以来だったので
約3ヶ月ぶり…
まったく歩ける自信もなく
ゆるっと登れる山で…と選んだのは
奥多摩にある三頭山
東京都のお山です〜(o^^o)
三頭山と言うと
3年くらい前に季節外れの大雪で
十数名が遭難し大騒ぎになったので
名前だけは知っていましたが
登るのは初めて
なんとなく地味なイメージだったのですが
駅に着くと
登山口へのバス待ちの大行列に唖然!
臨時バスが出てる
ゲーーッ!嫌な予感しかない
なんとか無事バスに乗り込み1時間…
到着してすぐ人気の理由がわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b8/789e5cf910a698fe9a268f5e50ff8c55.jpg?1636221792)
紅葉真っ只中〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/ab8fc0c16d434b74387a175f51830a70.jpg?1636222020)
赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/86/e7a99653d8c6e589fdc80d9b61ed4e94.jpg?1636222208)
黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/f2b960befacbc70acb1e3ab4283d6ab6.jpg?1636222283)
落ち葉だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/f4f1c194db93a2a1fbb4833a9abcb826.jpg?1636226861)
山で見るとなんだか絵になります
そして案の定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d9/6bd4d45e2ea05c858f10ea41e59771c0.jpg?1636223220)
山頂付近は人人人〜
順番待って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/dc8574bcb1bb39f16a8c68fb80e72056.jpg?1636310384)
記念撮影( ̄▽ ̄;)
さっさと退散し
人気のないところまで移動し
お昼ご飯を食べて
下山開始するも
…どこもかしこも美しすぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/e64e193c8e6d36a63c3616111498965a.jpg?1636226310)
立ち止まってはパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/14f91735ead838af5a99fe2382f1a619.jpg?1636226461)
立ち止まってはパチリ
結局時間がなくなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/07/7be649c988fbd7173e01aaecd558870a.jpg?1636223486)
ショートカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
帰りのバスに何とか間に合いました
(ぎゅーぎゅー詰めでしたが💧)
富士山はほぼ雲に隠れて見えませんでしたが
数年前に歩いた
(登山を始めて2年目くらいの頃だったかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/c4e8c668c1f536ec1de8a14bcb745806.jpg?1636223734)
大岳山〜馬頭刈山が綺麗に見えました
小さなピークをいくつも繰り返す
なんかとっても地味〜なコースでしたが
山の先輩にくっついて
ただひたすら黙々と歩いた記憶が
蘇りました。
私…あの時あんなに歩いたんだ〜
いろんなことに自信が無くなっていた今日のこの頃…
なんか元気が湧いてきました!
山に行って良かった…
╰(*´︶`*)╯♡