★シェリー★の輝きの小部屋~chez moi~

嵐、SixTONES、尾崎豊、中心のブログです!
記事及び写真の引用・転載はお断りします。

子供認知と著作権

2009年10月27日 | 日記
別れた彼女の子供がいきなり
「あなたは私のパパです。」って言われたら
男性が10人いたら10人みんな驚くだろう。

秋ドラで始まったマイガール
(http://www.tv-asahi.co.jp/mygirl/)
は、嵐の相葉ちゃん初主演の番組

アメリカに留学に行くからさよならと恋人(優香)に言われて6年後
気持ちをまだ引きずっている自分の前にいきなり子供が名乗り出る
その恋人は不慮の事故で亡くなり、子供ができていたことも告げられなかったのに
いきなりわが子といわれて一緒に住みだすドラマ

もちろん自分の母親からは「本当にあんたの子なの!!」といわれる始末・・・

まぁ漫画やドラマの中だからこんな順調に展開していくんだろうけど
現実社会ではそうはいかないだろうな・・・

子供の認知とかってよく芸能界とかで話題になるけど・・・

男の人って自分が生むわけじゃないし、いつごろから、どうやって
父親の自覚を持ち出すのかな・・・?

もちろん今はDNA鑑定とかできちゃうから、自分の子かどうかは
はっきりとわかるけどね・・・・

母親はおなかにいるときから一緒で・・・胎動も感じたりして
きっと日に日に母親としての自覚をもっていくもんだと思うけど
(でも現代、産み落として放置しちゃう母親もいるから一概には
いえないけどね)

ジャニーズでいい人を演じさせたら草なぎ剛の右にでるものはいない!
って思っていたけど・・・相葉ちゃんもめちゃいい人演じてます
(個人的には相葉ちゃんのほうが顔立ち好きだし)

ジャニーズって言えば著作権の関係で番組ホームページに
顔写真のっけないけど・・・他の役者さんが全部写真なのに
花男は原作漫画の道明寺・・・マイガールはてんとう虫のとまった指
ってものすごく違和感感じる・・・・

もっと規制を緩めればいいのにね・・・
どうせ、WEBの画像検索やMIXIの画像保管場所にはたくさん
画像がのっていてダウンロードできるんだから・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする