まさアキの ないしょばなし

関東在住、定年過ぎ、おやじ、オリックスファンです。

また次の寒気だって

2017年12月26日 22時38分37秒 | 日記
今夜から次の寒気が、うちらの町にも来るらしくて、明日は、冷えるって。
お天気の東京だから幸せなんだけど、でもつい、寒いのおうのと、文句は尽きない。

北海道のヒトのこと、考えろや。

名寄の国道で、100台のクルマ渋滞なんて聞くと、ガソリンは有るのか、運転手さん達のトイレは?お腹は空いていないかなどと、心配になる。
宗谷線が稚内市内で、除雪車が脱線すると聞くと、スーパー宗谷という特急や普通列車のお客さんは大丈夫か、考えてしまう。
ニッポン放送を今聞いているが、秋田放送の聴取者の方が、吹雪で道路とそれ以外の部分との境目が見えないと言っていた。皆さん気を付けて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍内閣5年の報道は必要ない

2017年12月26日 19時09分35秒 | 意見
もう、あっちのテレビ局も、こっちのニュース番組も判で押したように、安倍内閣5年のあゆみ報道ばかりで本当に気持ち悪い。安倍が嬉しそうににやにや話している顔も含めてです。

完全にニュースの範囲を越して、よいしょ、腰ぎんちゃくテレビ局ですよ。
総務省に何か働きかけられて、簡単に言うことを聞く。従う方も頭おかしいでしょ。

戦時中の日本ニュースじゃないんだから。まったく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう話って

2017年12月26日 18時57分58秒 | 意見
大阪・寝屋川市で長女の遺体を遺棄したとして両親が逮捕された事件で、長女は、鍵のかかった2畳のプレハブ部屋に、17年以上にわたり監禁されていたことがわかった。
死体遺棄の疑いで逮捕された、大阪・寝屋川市の柿元泰孝容疑者(55)と妻・由加里容疑者(53)は、12月18日に死亡した長女・愛里さん(33)の遺体を遺棄した疑いが持たれている。
2人は警察の調べに対し、「(長女が)精神疾患で暴れるので、17年ほどプレハブに監禁していた」と話しているという。
外からかけられる鍵と、監視カメラが付けられたプレハブの部屋は2畳と狭く、食事は1日1回、水はチューブを通して与えていて、遺体で発見された愛里さんの体重は、19kgしかなかった。

こういう、人を人とも思わない鬼畜な犯行は、だいたい大阪から向こうだよね。
人間が残忍だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所の対応

2017年12月26日 17時34分22秒 | 日記
この間、かぜでヘロヘロの日に、国民健康保険を申し込んだ。なんだかよくわからない職員だったことはここに書いたね。

心配だったので当日申込みをしなかった国民年金について、行ってきた。

窓口の女性は(同時に申込みしなかったの?)と聞き不思議そうな顔をした。そのあと、ボール紙製のバインダーをロッカーから出してきて、そのあと管轄当局と電話をした後、

国民年金の申込も済んでいるという。年金手帳も見せなかったのにおかしいなと思ったが、

振込票など来月になったら送付されるから待て、というので、待つことにする。
そうか、終わっていたのか、もう少し、この間の時に分かりやすく説明してほしいと思った。

プロセスはともかく、肝心なことを短い言葉できちんと相手に伝える能力が低い、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八人が北朝鮮に帰る

2017年12月26日 17時12分49秒 | 日記
返すにあたって、条件つければよかったのにね。それが、アノ国との外交の基本だと思うけれど。

お人好しだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の話

2017年12月26日 09時30分22秒 | 日記
昭和50年代の後半、朝日新聞の後援か共催でフィルハーモニア管弦楽団が来日したのね。英国の綺麗なおとでファンの多い管弦楽団なんだけど、私の実母が、演奏会は何日ですか?って朝日新聞にテレホンサービスに電話したのね、その頃ネットなんかないから。そしたら、電話番の朝日新聞の親父が、フィルハーモニあ管弦楽団のじゃあわからない、普通ウィーンフィルとかベルリンフィルとか、頭に地名が付くでしょうって、反対に叱られたって、言っていた。そいつは、フィルハーモニア管弦楽団のこと知らないんだね、って。まあ、朝日新聞なら分かってないくせに、一言多いのがいそうだねって二人で笑ったこと、思い出す。
今でもフィルハーモニア管弦楽団とかアカデミー室内管弦楽団とか、大好きですし信頼しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯物を干す

2017年12月26日 09時25分18秒 | 日記
アシュケナージのビアノと指揮、フィルハーモニア管弦楽団の、昔のCDで、モーツァルトのピアノ協奏曲を聞きながら!洗濯物と布団も干す。風が少し冷たいがいい天気。あたしが大学入った頃CDが出回り始めて、最初は一枚3500円もしたんですね、そうかいてある。
郁子は階下で、年賀状の試し印刷を、している。本印刷は今夜、俺の担当なんだぜきっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする