昨日、養老院の非常階段を三往復(一階と二階の間なのに)しただけで、
夜になって膝の上の筋肉が痛み出したんですわ。
新宿に通っている頃、久々にクロスバイクで出社した時も、こんな感じで。
いけないなあ。脚を使っていない証拠だねえと思って、今日は外出しました。
クロスバイクで駅まで行って、池袋か所沢か迷いましたが、所沢西武の地下で
コーヒー豆を買って。
アルバイトのお姉さんが三人。一生懸命でした。
池袋の人は社員さんぽい人達で、テキパキですが、
所沢の人は時間を要するものの、可愛かったね。
地下街は、改装したらしく、明るくなった。
本当はうなぎとか餃子とか買いたかったな。
帰りの西武線で、芝桜の広告(羊山公園)が出ていた。もうそんな季節なんですね。
協会に居る頃、秩父に仕事があって、審査員の方が車を出してくれたので、
羊山公園に立ち寄ったころがありました。4月2日ごろだったかなあ。
まだこれからで、あまり咲いていなかったけれど、どんな公園かよく覚えています。
なつかしいなあ。
鉄道雑誌と、鳥居民の昭和二十年 第七巻を買って帰ってきました。
夜になって膝の上の筋肉が痛み出したんですわ。
新宿に通っている頃、久々にクロスバイクで出社した時も、こんな感じで。
いけないなあ。脚を使っていない証拠だねえと思って、今日は外出しました。
クロスバイクで駅まで行って、池袋か所沢か迷いましたが、所沢西武の地下で
コーヒー豆を買って。
アルバイトのお姉さんが三人。一生懸命でした。
池袋の人は社員さんぽい人達で、テキパキですが、
所沢の人は時間を要するものの、可愛かったね。
地下街は、改装したらしく、明るくなった。
本当はうなぎとか餃子とか買いたかったな。
帰りの西武線で、芝桜の広告(羊山公園)が出ていた。もうそんな季節なんですね。
協会に居る頃、秩父に仕事があって、審査員の方が車を出してくれたので、
羊山公園に立ち寄ったころがありました。4月2日ごろだったかなあ。
まだこれからで、あまり咲いていなかったけれど、どんな公園かよく覚えています。
なつかしいなあ。
鉄道雑誌と、鳥居民の昭和二十年 第七巻を買って帰ってきました。