[東京 17日 ロイター] - 日本政府観光局(JNTO)が17日に発表した3月の訪⽇外国人客数は308万1600人(推計)で、前年同月比69.5%増、新型コロナ感染症が拡大する前の19年同月比では11.6%増となった。春の桜シーズンによる訪⽇需要の高まりに加えイースター休暇が3月下旬から始まったことで、単月として過去最高を更新するとともに初めて300万人を突破した。
調査対象の23市場のうち、ベトナム、インド、米国、ドイツ、イタリア、北欧地域など8市場で単月過去最高を更新、韓国、台湾、英国、フランスなどを加えた計17市場で3月として過去最高を記録した。
あああ~
前回グリーンスタジアム神戸(ほっともっと)に行った時よりも
新幹線の京都駅ホームは外国人(白人)で一杯だった。白人は体格も馬鹿でかいうえに荷物のあのガラガラが異常なほどデカい。場所も空気も必要。
新大阪は日本人が多いからまだよい。
大阪駅に一駅逃げればいいから。
大阪駅は、大阪環状線に乗り換えればよい。
ぐっと空いてくる。
もう、外国人旅行者はいらない。決まったところにしか行かないか不要。