まさアキの ないしょばなし

関東在住、定年過ぎ、おやじ、オリックスファンです。

なるほどねえ

2020年08月23日 19時00分01秒 | 日記
昨日の19:30からの、NHK総合テレビ
その時カメラは動いていた?という番組、
初めてみる。

題材は日本ニュース、各新聞社が法律で統合されて
社団法人日本ニュース社の制作した国策報道ニュース映画。

開戦時のニュースと、一番最初の神風特攻隊の報道ニュースが
ヤラセとはいわないまでも、事実とは違ったと。
開戦のは、たしかにちょっと後撮りで緊張感がないかな。
神風特攻隊は、パイロットの遺族が見たらウチノせがれじゃないよねって
分かって、いやな気持ちだったろうなあって思いますよ。

いま、日本ニュースはNHKが管理版権を持っていて、
家庭で見る分には、NHKのホームページ(戦争アーカイブ)で
見ることが出来るから、とても便利だよね。

戦前の朝日世界ニュースは、編集版があるのですが
買うしか方法がなく、それも6万円台ですから
個人が購入できる代物ではなく。
読売国際ニュースは、完全に個人が見ることはむずかしそうで
公民館とかに貸し出す場合は、何万円とか貸出料を取られるもの見たい。

みんなが見られる日本ニュースは、内容について
ああこう言われる代物だが、それも時代を映す鏡であり
無料で多くの人が見ることが出来て、製作者冥利に尽きると思います。
当時の人は殆ど亡くなっているでしょうが。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーパーGTを見ている | トップ | オリックス、生まれ変わるこ... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事