Eat, Pray, Love. Movie Tie-InPenguin Group (USA) Inc.このアイテムの詳細を見る |
田舎町にも本屋くらいはある!!
でも、洋書を扱う本屋っていうのは、田原にはないんじゃないかなぁ。
どうしても、どうしても読みたい本がある。しかも、原書で。
あらすじを見ただけで、どうも、自分の人生と会い通じるものを感じた
EAT PRAY LOVE
本1冊買いに名古屋まで行くのはちょっと…。
だけど、素晴らしいネット社会!!
名古屋にわざわざ行かなくっても、「欲しい!!」って思った瞬間から数日で、洋書が家に届く。
きっと10年前だったら、不便で田原には住めなかったかもしれない。
でも、偉大なテクノロジーのおかげで、快適に、しかも、自然に囲まれ伸び伸びと
生活できる!
リリィの「のほほんな田舎暮らし」は素晴らしいネット社会の賜物なのね!
にほんブログ村
リリィには、困った癖がある。
それは、気に入ったメニューを繰り返すこと。
毎日、毎食、同じものを食べ続ける、飽きるまで…。
そんなヘビーローテーションの仲間入りを果たそうとしているのが、
桃ラー&ナンプラーがけごはん
ナンプラー。存在こそは知っていたけれど、今まで買ったことがなかった調味料。
しかし、先日の婚活クッキングで使って以来、その魅力に取り付かれてしまった。
桃ラーとナンプラーをごはんにかけるだけ、
それだけで、東南アジアの小さな町の屋台で、朝ごはんを食べている気分になれる。
われながら、安上がりな海外旅行!
いましばらく、こんな空想の海外旅行で辛抱しようっと
だけど、飽きないようほどほどにね
にほんブログ村
それは、気に入ったメニューを繰り返すこと。
毎日、毎食、同じものを食べ続ける、飽きるまで…。
そんなヘビーローテーションの仲間入りを果たそうとしているのが、
桃ラー&ナンプラーがけごはん
ナンプラー。存在こそは知っていたけれど、今まで買ったことがなかった調味料。
しかし、先日の婚活クッキングで使って以来、その魅力に取り付かれてしまった。
桃ラーとナンプラーをごはんにかけるだけ、
それだけで、東南アジアの小さな町の屋台で、朝ごはんを食べている気分になれる。
われながら、安上がりな海外旅行!
いましばらく、こんな空想の海外旅行で辛抱しようっと
だけど、飽きないようほどほどにね
ユウキ食品 ナンプラー 500mlユウキ食品ユウキ食品このアイテムの詳細を見る |
にほんブログ村
小学校の英語活動に携わって、一年半。ようやく軌道にのったかなぁ…。
今思うと、去年の子供たちには悪いことしたなぁ、あまりにも未熟で。
さて今日は、二人の先生がレッスンを見学されていたのだけど、教育のプロを前に久々に緊張した!
そんな緊張の後は、給食でホッと一息つきましょう。牛乳に混ぜるコーヒーの粉みたいなのが、嬉しかったな。
いつもながら、給食はリリィのご褒美タイム!
今思うと、去年の子供たちには悪いことしたなぁ、あまりにも未熟で。
さて今日は、二人の先生がレッスンを見学されていたのだけど、教育のプロを前に久々に緊張した!
そんな緊張の後は、給食でホッと一息つきましょう。牛乳に混ぜるコーヒーの粉みたいなのが、嬉しかったな。
いつもながら、給食はリリィのご褒美タイム!
久しぶりにドッグカフェ「K」さんに行った。
久しぶりにも関わらず、「K」さん目がけてまっしぐらのくう
そっかぁ…。くうは、ずっと行きたかったんだね、「K」さんに
さてさて、思いがけずその「K」さんでゲットしたモノがある。
リリィがずっとずっと欲しかったもの。スーパーに行くたびに、この陳列棚に行ってチェックしていたもの。でも、1度もお目にかかったことがなかったもの。
じゃ~ん!!
桃ラーだよ!ホンモノの…!!
リリィがほしがっていることを知っていたマスターが買っておいてくれたのだ。
ありがとう、マスターめちゃめちゃ嬉しい
早速、青梗菜にかけて食べたら、
お、おいしい~!!
前に食べた、類似品とは格が違う。さすが、本家本元
くうにはこの美味しさ、わかんないだろうなぁ。
ああ、さっき、Kさんでゲットしたヤツだね。
にほんブログ村
久しぶりにも関わらず、「K」さん目がけてまっしぐらのくう
そっかぁ…。くうは、ずっと行きたかったんだね、「K」さんに
さてさて、思いがけずその「K」さんでゲットしたモノがある。
リリィがずっとずっと欲しかったもの。スーパーに行くたびに、この陳列棚に行ってチェックしていたもの。でも、1度もお目にかかったことがなかったもの。
じゃ~ん!!
桃ラーだよ!ホンモノの…!!
桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g辛そうで辛くない少し辛いラー油株式会社桃屋このアイテムの詳細を見る |
リリィがほしがっていることを知っていたマスターが買っておいてくれたのだ。
ありがとう、マスターめちゃめちゃ嬉しい
早速、青梗菜にかけて食べたら、
お、おいしい~!!
前に食べた、類似品とは格が違う。さすが、本家本元
くうにはこの美味しさ、わかんないだろうなぁ。
ああ、さっき、Kさんでゲットしたヤツだね。
にほんブログ村