
自宅の「絹さや・グリーンピース」は、ここで栽培しよう。
狭い超ミニ菜園、昨年も「絹さや」を栽培した。
同じ場所であるので、今年はプランターでの栽培にした。
ビニールポットに種蒔→プランターに移植。
大分大きくなってきた。
左の写真は「絹さや」 右の写真は「グリーンピース」
防虫ネットで囲い、霜除け代わりに。
予定地では、現在ほうれん草を栽培中、2月末までには収穫も終了予定。
その後、プランターを移動し、栽培ネット棚を設置。
こんなイメージです。
自宅の「絹さや・グリーンピース」は、ここで栽培しよう。
狭い超ミニ菜園、昨年も「絹さや」を栽培した。
同じ場所であるので、今年はプランターでの栽培にした。
ビニールポットに種蒔→プランターに移植。
大分大きくなってきた。
左の写真は「絹さや」 右の写真は「グリーンピース」
防虫ネットで囲い、霜除け代わりに。
予定地では、現在ほうれん草を栽培中、2月末までには収穫も終了予定。
その後、プランターを移動し、栽培ネット棚を設置。
こんなイメージです。
野菜作りだけでなく、写真テクをベースに
「山歩き」「音楽」「野の花」「エッセイ」と
幅広い分野での深い造詣。
物語のように、読み進んでしまいます。
今後も楽しみに、見させて戴きます。
私も 時々覗かせていただきます。
よろしくお願いします。