08月15日 ビニールポットに蒔種
発芽不良、発芽穂に虫害
10月05日 自家苗をあきらめ、苗購入8株の植付け
11月05日 生長に遅れがあり、
ビニールトンネルで保温挽回 (下図)
11月25日 葉が天井を突き上げてきた、トンネルの撤去 (下図)
01月11日 遅まきながら、結球してきた
このまま生長できるのか?
半結球のまま終わってしまうのか?(下図)
08月15日 ビニールポットに蒔種
発芽不良、発芽穂に虫害
10月05日 自家苗をあきらめ、苗購入8株の植付け
11月05日 生長に遅れがあり、
ビニールトンネルで保温挽回 (下図)
11月25日 葉が天井を突き上げてきた、トンネルの撤去 (下図)
01月11日 遅まきながら、結球してきた
このまま生長できるのか?
半結球のまま終わってしまうのか?(下図)
説によると間隔が狭すぎたという事です。
次には上手くやりたいものです。
原因は①植付け時期が遅い。
②結球開始時期の肥料不足。
③株間の詰みすぎ。 のどれかの可能性が
高いとの事。
私の場合は条間30cm、株間30cmで植えま
した。肥料不足も考えられます。
宗和さんの言われるとおり、来年は株間
45cmで栽培しようと思います。
今後ともよろしくお願い致します。