あなたは誰に感動を与えようとしていますか?
この世に順応するのではなく、心を一新することによって変えられなさい。それは、試すことによって、何が神の御心なのか、何が善で、受け入れられ、完全であるかを識別できるようにするためである。 – ロマ書 12:2
この世界やこの時代に適応するとはどういう意味ですか? 私たちは、現代世代のソーシャルメディアへの執着についてよく冗談を言います。 人が行うことはすべてオンラインで共有されます。 何かが「インスタ映え」しないものは、やる価値がありません。これは、不安な十代の若者に限定されたものではありません。組織も同様であり、教会や非営利団体も同様です。誰かを助けましたか? 人々がインスタ映えするように、投稿する写真が必要です。 特別なイベントがありましたか?私たちがどれだけ楽しかったかを人々に知ってもらうために、写真を投稿する必要があります。
これは、右手がしていることを左手に知らせないようにというイエスの指示とどう違うでしょうか。 「人々に見られる」ことが私たちを駆り立てるものであってはならず、ひそかに見ておられる神が私たちに報いてくださるように、私たちはひそかに良い行いをしなければならない、と彼は言いました。 私たちの行動について神が知っていれば、私たちは十分すぎるはずです。
ソーシャルメディアは何も悪いことではなく、単なるツールです。 重要なのは、共有するときの動機です。 情報を共有したり、人々とつながったりするために投稿しますか? それとも「人に見てもらいたい」という印象を与えるために投稿しているのでしょうか? 他人に見てもらいたいという欲求があるなら、私たちはこの世界に適応しており、変革が必要です。
私たちは自分自身を犠牲として神にささげることになっています(ローマ12:1)。 これは、私たちが自分自身と利己的な欲望に対して死んでいることを意味します。 他の人が自分以上に自分のことを考えてくれる必要はありません。 私たちを幸せにする完璧な人生とは、もはや人々が羨むような人生ではなく、神のご意志に従って生き、神に認められる人生であると定義されています。 私たちが感動を与える必要があるのは、他の誰でもなく神だけです。
あなたの人生は、神の承認こそが重要であることを示していますか?
ローマの信徒への手紙 12:1-21 新共同訳
[1] こういうわけで、兄弟たち、神の憐れみによってあなたがたに勧めます。自分の体を神に喜ばれる聖なる生けるいけにえとして献げなさい。これこそ、あなたがたのなすべき礼拝です。 [2] あなたがたはこの世に倣ってはなりません。むしろ、心を新たにして自分を変えていただき、何が神の御心であるか、何が善いことで、神に喜ばれ、また完全なことであるかをわきまえるようになりなさい。 [3] わたしに与えられた恵みによって、あなたがた一人一人に言います。自分を過大に評価してはなりません。むしろ、神が各自に分け与えてくださった信仰の度合いに応じて慎み深く評価すべきです。 [4] というのは、わたしたちの一つの体は多くの部分から成り立っていても、すべての部分が同じ働きをしていないように、 [5] わたしたちも数は多いが、キリストに結ばれて一つの体を形づくっており、各自は互いに部分なのです。 [6] わたしたちは、与えられた恵みによって、それぞれ異なった賜物を持っていますから、預言の賜物を受けていれば、信仰に応じて預言し、 [7] 奉仕の賜物を受けていれば、奉仕に専念しなさい。また、教える人は教えに、 [8] 勧める人は勧めに精を出しなさい。施しをする人は惜しまず施し、指導する人は熱心に指導し、慈善を行う人は快く行いなさい。 [9] 愛には偽りがあってはなりません。悪を憎み、善から離れず、 [10] 兄弟愛をもって互いに愛し、尊敬をもって互いに相手を優れた者と思いなさい。 [11] 怠らず励み、霊に燃えて、主に仕えなさい。 [12] 希望をもって喜び、苦難を耐え忍び、たゆまず祈りなさい。 [13] 聖なる者たちの貧しさを自分のものとして彼らを助け、旅人をもてなすよう努めなさい。 [14] あなたがたを迫害する者のために祝福を祈りなさい。祝福を祈るのであって、呪ってはなりません。 [15] 喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣きなさい。 [16] 互いに思いを一つにし、高ぶらず、身分の低い人々と交わりなさい。自分を賢い者とうぬぼれてはなりません。 [17] だれに対しても悪に悪を返さず、すべての人の前で善を行うように心がけなさい。 [18] できれば、せめてあなたがたは、すべての人と平和に暮らしなさい。 [19] 愛する人たち、自分で復讐せず、神の怒りに任せなさい。「『復讐はわたしのすること、わたしが報復する』と主は言われる」と書いてあります。 [20] 「あなたの敵が飢えていたら食べさせ、渇いていたら飲ませよ。そうすれば、燃える炭火を彼の頭に積むことになる。」 [21] 悪に負けることなく、善をもって悪に勝ちなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます