神にとって本当に大切な8つのこと
私の両親は素晴らしい両親でした。彼らは確固とした価値観を持っていました。姉と私は、両親にとって何が大切かということについて、まったく疑う余地がありませんでした。父にとって最も大切なことは*正直*でした。父がいつも「信じてもらえることを期待している」と言っていたのを覚えています。父は正直さを最高の価値と考え、時にはその基準を維持するために途方もない努力をしました。ある時、婚約中だったがまだ結婚していなかったとき、父と母は間違ったバスに乗ってしまいました。バスの運転手は、数ヤードしか行っていないという理由でお金の受け取りを拒否しました。父は自分が負っていると思っていた金額を支払えなかったことに不満でした。父はバス会社に運賃を送金しましたが、会社はそれを送り返しました。その結果、長い文通になり、母はそれをとても理解できませんでした(母は婚約を破棄するところだったと冗談を言っていました)。私は子供の頃、同じような出来事をたくさん覚えているのです。
父は少し極端だったかもしれないが、姉と私は父にとって何が大切かということに疑いはなかった。それは誠実さだった。
今日の聖書箇所では、神にとって本当に大切なことがいくつか示されています。
詩編 44:2-13 新共同訳
[2] 神よ、我らはこの耳で聞いています 先祖が我らに語り伝えたことを 先祖の時代、いにしえの日に あなたが成し遂げられた御業を。 [3] 我らの先祖を植え付けるために 御手をもって国々の領土を取り上げ その枝が伸びるために 国々の民を災いに落としたのはあなたでした。 [4] 先祖が自分の剣によって領土を取ったのでも 自分の腕の力によって勝利を得たのでもなく あなたの右の御手、あなたの御腕 あなたの御顔の光によるものでした。 これがあなたのお望みでした。 [5] 神よ、あなたこそわたしの王。 ヤコブが勝利を得るように定めてください。 [6] あなたに頼って敵を攻め 我らに立ち向かう者を 御名に頼って踏みにじらせてください。 [7] わたしが依り頼むのは自分の弓ではありません。 自分の剣によって勝利を得ようともしていません。 [8] 我らを敵に勝たせ 我らを憎む者を恥に落とすのは、あなたです。 [9] 我らは絶えることなく神を賛美し とこしえに、御名に感謝をささげます。〔セラ [10] しかし、あなたは我らを見放されました。 我らを辱めに遭わせ、もはや共に出陣なさらず [11] 我らが敵から敗走するままになさったので 我らを憎む者は略奪をほしいままにしたのです。 [12] あなたは我らを食い尽くされる羊として 国々の中に散らされました。 [13] 御自分の民を、僅かの値で売り渡し その価を高くしようともなさいませんでした。
1. 信頼
何を信頼しますか?
信頼を正しい場所に置くことは重要です。信頼は最終的に自分自身の力に向けられるべきではありません(「彼らが勝ったのは剣によるのではない…私は自分の弓に頼らない」、3、6節)。むしろ、主を信頼すべきです。「あなた、あなたこそが私たちを救ったのです」(7節、MSG)。
詩編作者は過去と未来の両方を見ています。過去を振り返りながら、こう言っています。「それはあなたの右の手、あなたの腕、あなたの顔の光でした。あなたは彼らを愛されました」(3節b)。未来を見ながら、こう言っています。「あなたは私の王、私の神です…あなたによって私たちは敵を押し戻し、あなたの名によって私たちは敵を踏みつけます…あなたは私たちに敵に対する勝利を与えてくださいます」(4~5、7節)。
主よ、今日と将来の困難に立ち向かうとき、あなたが私たちに与えてくださった勝利に感謝します。私は将来に向けて自分の力に頼るのではなく、あなたに信頼を置きます。
ルカによる福音書 13:31-35 新共同訳
[31] ちょうどそのとき、ファリサイ派の人々が何人か近寄って来て、イエスに言った。「ここを立ち去ってください。ヘロデがあなたを殺そうとしています。」 [32] イエスは言われた。「行って、あの狐に、『今日も明日も、悪霊を追い出し、病気をいやし、三日目にすべてを終える』とわたしが言ったと伝えなさい。 [33] だが、わたしは今日も明日も、その次の日も自分の道を進まねばならない。預言者がエルサレム以外の所で死ぬことは、ありえないからだ。 [34] エルサレム、エルサレム、預言者たちを殺し、自分に遣わされた人々を石で打ち殺す者よ、めん鳥が雛を羽の下に集めるように、わたしはお前の子らを何度集めようとしたことか。だが、お前たちは応じようとしなかった。 [35] 見よ、お前たちの家は見捨てられる。言っておくが、お前たちは、『主の名によって来られる方に、祝福があるように』と言う時が来るまで、決してわたしを見ることがない。」
ルカによる福音書 14:1-14 新共同訳
[1] 安息日のことだった。イエスは食事のためにファリサイ派のある議員の家にお入りになったが、人々はイエスの様子をうかがっていた。 [2] そのとき、イエスの前に水腫を患っている人がいた。 [3] そこで、イエスは律法の専門家たちやファリサイ派の人々に言われた。「安息日に病気を治すことは律法で許されているか、いないか。」 [4] 彼らは黙っていた。すると、イエスは病人の手を取り、病気をいやしてお帰しになった。 [5] そして、言われた。「あなたたちの中に、自分の息子か牛が井戸に落ちたら、安息日だからといって、すぐに引き上げてやらない者がいるだろうか。」 [6] 彼らは、これに対して答えることができなかった。 [7] イエスは、招待を受けた客が上席を選ぶ様子に気づいて、彼らにたとえを話された。 [8] 「婚宴に招待されたら、上席に着いてはならない。あなたよりも身分の高い人が招かれており、 [9] あなたやその人を招いた人が来て、『この方に席を譲ってください』と言うかもしれない。そのとき、あなたは恥をかいて末席に着くことになる。 [10] 招待を受けたら、むしろ末席に行って座りなさい。そうすると、あなたを招いた人が来て、『さあ、もっと上席に進んでください』と言うだろう。そのときは、同席の人みんなの前で面目を施すことになる。 [11] だれでも高ぶる者は低くされ、へりくだる者は高められる。」 [12] また、イエスは招いてくれた人にも言われた。「昼食や夕食の会を催すときには、友人も、兄弟も、親類も、近所の金持ちも呼んではならない。その人たちも、あなたを招いてお返しをするかも知れないからである。 [13] 宴会を催すときには、むしろ、貧しい人、体の不自由な人、足の不自由な人、目の見えない人を招きなさい。 [14] そうすれば、その人たちはお返しができないから、あなたは幸いだ。正しい者たちが復活するとき、あなたは報われる。」
2. 勇気
時々、恐怖に基づいて決断を下すことがありますか?
ネルソン・マンデラはこう言いました。「勇気とは恐怖がない状態ではなく、恐怖に打ち勝つことだと学びました。勇敢な人とは恐怖を感じない人ではなく、恐怖を克服した人です。」
人間的に言えば、イエスが3年間の宣教の後に十字架にかけられたことは驚くべきことではありません。彼は非常に勇敢な人でした。イエスが「命からがら逃げなさい。ヘロデがあなたを追っています。あなたを殺そうとしているのです」(13:31、MSG)と言われた時、彼は「あのキツネに言いなさい…」(32節)と答えました。ここで、イエスが当時の最も権力のある(そして邪悪な)男の一人に立ち向かう勇気を持っていたことがわかります。
イエスは律法学者やパリサイ人との対立を恐れることもありませんでした。彼らを避けることもしませんでした。イエスは彼らとしばしば一緒に時間を過ごしました。イエスの一挙手一投足を監視する疑念や批判的な人々と過ごすよりも、イエスを好み受け入れてくれる人々と「食事をする」(14:1)方が誘惑的だったに違いありません。
イエスはまた、安息日に「関節がひどく腫れている」(2節、MSG)男を癒し、その後、この問題に関するパリサイ人の見解を問いただす勇気も持っていました。
3. 思いやり
出会った人々に心を動かされますか?
イエスは個人に対する同情心(例えば、病人を癒す、4節)だけでなく、都市(エルサレム)に対する同情心も持っていました。この節で、イエスは母性的なイメージを使って神の都市に対する愛を説明しています。「めんどりがひなを翼の下に集めるように、わたしはあなたの子どもたちを何度集めたいと思ったことか」(13:34)。(興味深いことに、イエスはごく自然に自分を神の立場に置いています。聖書では男性と女性の両方のイメージが当てはめられています。)
イエスは、私たちのために十字架上で死ぬことで、その慈悲の心を最も深く示してくださいました。
アメリカのイエローストーン国立公園で起きた火災の話です。森林警備隊員が被害状況を調べに行ったところ、木の根元で黒く炭化した鳥が死んで横たわっているのを発見しました。かなり不安な光景だったので、警備隊員は棒で鳥を押し倒しました。すると突然、死んだ母鳥の翼の下から3羽の小さなひなが飛び出してきました。母鳥はひなへの同情心から死ぬ覚悟をしていたため、ひなは生き延びたのです。母鳥であるイエス様も私たちを守るために死んだのです。
4. 謙虚さ
他の人と比べて自分の地位を気にしますか?
イエスは謙遜について語っています。イエスは私たちに「最も低い地位に就きなさい」(14:10)とおっしゃっています。イエスは「名誉ある地位に就いてはいけません。…すべて、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるからです」(8、11節)とも言っています。
メッセージ版ではこう述べています。「鼻を高く上げて歩き回れば、結局は失敗に終わる。しかし、ただ自分らしくいることに満足するなら、自分以上の存在になれるだろう」(11節、MSG)。
5. 貧困
あなたに返済できるような影響力と富を持つ人々と時間を過ごしたいと感じますか?
聖書は何度も「貧しい人々」について言及しています。今日の新約聖書と旧約聖書の両方の朗読でこれを見ることができます。神にとって重要なのは、貧しい人々に対するあなたの態度です。
イエスはこう言われました。「あなたが宴会を開くときには、貧しい人、体の不自由な人、足の不自由な人、目の見えない人を招きなさい。そうすれば祝福されるでしょう」(13-14節)。イエスは、私たちが自分のコミュニティーにいる貧しい人々を探し出すよう奨励しています。私たちは「恩返しができない」人々に奉仕することに時間を費やすべきです(14節、MSG)。
モーセは「あなたたちのうちに貧しい者がいてはならない」(申命記 15:4)と言いました。また、「国には貧しい人々が常にいる」(11節)とも言いました。イエスも同様のことを言いました。「貧しい人々は常にあなたたちとともにいる」(マタイ 26:11)。貧しい人々が常に私たちとともにいるという事実は、貧困を根絶しようと努めるべきではないという意味ではありません。
主イエス様、私があなたのようになるよう、もっと勇敢に、もっと思いやり深く、もっと謙虚になれるよう助けてください。貧しい人々へのあなたの心、彼らを見るあなたの目、そして彼らに仕えるあなたの心を私に与えてください。
申命記
15:1-16:20
6. 寛大さ
自分が少し意地悪だったり、ケチだったりすると感じることはありますか?
寛大さの原則は聖書全体にわたっています。貧困や困窮を目にしたとき、「心を閉ざす」(15:7)ことはやめてください。「手をけちる」(7節)ことはやめてください。むしろ、「手を広く」(8節)なり、困っている人すべてに与えてください。借りたい人がいるときは、利息なしで「喜んで貸す」(8節)べきです。常に惜しみなく与えてください。私たちは「常に寛大で、財布と手を広げる」(11節、MSG)べきです。
あなたの与えることは、あなたに対する神の寛大さへの応答です。「あなたの神、主があなたを祝福されたように、彼らに与えなさい」(14節)。
7. 記憶
神があなたのためにしてくださったことを、あなたはすぐに忘れてしまいますか?
神の民は「エジプトで奴隷であったことを思い出せ」と命じられました(15節、16:12)。「エジプトから出たときのことを思い出しなさい」(3節)。過越祭(1~8節)、七週祭(9~12節)、仮庵祭(13~17節)などの大きな祭りの一部は、記憶に関係していました(3節「思い出せ…」を参照)。
聖体拝領の特徴の一つは、イエスの死と復活を常に思い起こさせることです。イエスの死と復活は、罪と死の奴隷状態からあなたを救い出し、神を知り、完全な命、つまり永遠の命を受け取るためにあなたを解放します。
8. 正義
あなたは正義を大切にしていますか?
正義は神にとって非常に価値のあるものです。誠実さは神にとって重要です(私の父は正しかったのです!)。「裁判官を任命し、公正かつ誠実に人々を裁かせなさい。法律を曲げてはなりません。えこひいきをしてはいけません」(18~19a節、MSG)。正義だけに従いなさい」(20節)。
法の支配は本当に重要です。世界中で、裁判官がいない場所や裁判官が公正に人々を裁かない場所では、ひどい不正や苦しみが生じています。警察や裁判官が賄賂を受け取っている場所も世界中にたくさんあります。ですから、「賄賂を受け取ってはならない。賄賂は賢い人の目をくらませ、正しい人の言葉を曲げるからである」(19節)というこの戒めは重要なのです。法の支配がしっかりしていないところでは、誰かが不正を働き賄賂を受け取ったというだけの理由で、無実の人が逮捕され、投獄される可能性があります。
主よ、私の価値観があなたの価値観に似たものとなりますように。私の考えとやり方があなたの考えとやり方に似たものとなりますように。私にとって大切なことがあなたにとっても大切なこととなりますように。
ピッパはこう付け加えます
ルカ13:34にはこうあります:
「ああ、エルサレム、エルサレム、預言者たちを殺し、あなたに遣わされた者たちを石で打ち殺す者よ。めんどりがひなを翼の下に集めるように、わたしはあなたの子どもたちを何度集めようとしたことか。しかし、あなたはそれを拒んだのだ!」
中東や世界の他の多くの地域で起こっている邪悪な破壊を見ると、イエスの心は今も張り裂けそうに痛みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます