金曜日は、ボサノバ・シンガー山本のりこのライブがありました。
共演は、二村希一(p)、Steve Sacks(sax,fl)。
二村希一のピアノが加わると、全体のサウンドに気品が漂います。リーダーライブはあまりされていないので、一般の方にはそれほど知られていないようですが、今回のようなセットになると、俄然その卓越した名サポートが光ります。
それから、Steve Sacksのソプラノサックスとフルートの絶妙なオブリガードには毎回感心させられます。
この2人の好サポートに支えられて、楽しそうに、幸せ一杯、山本のりこがギターを刻み、そして歌っていきます。
ステージ上のそのオーラは、いつの間にか会場全体にも広がって行き、穏やかでゆったりとした空間が共有されていきます。
ボサノバの音楽を愉しむ事が出来た、素敵なライブとなりました。
今回のトリオは、だいぶ先になりますが、2/19に決定いたしました。
それから、共演のSteve Sacksさんとは、別のライブの話がまとまり、1/29に人気ピアニストの鬼武みゆきさんとのDUOライブが決まりました。
このように、共演者として来ていただいた方がApple Jumpを気に入っていただき、“今度は、自分のライブで!”という形で、出演者の輪が広がっていくことは、大変嬉しい次第であります。
1/29(金) Steve Sacks(s.sax,flute)×鬼武みゆき(piano)DUO
共演は、二村希一(p)、Steve Sacks(sax,fl)。
二村希一のピアノが加わると、全体のサウンドに気品が漂います。リーダーライブはあまりされていないので、一般の方にはそれほど知られていないようですが、今回のようなセットになると、俄然その卓越した名サポートが光ります。
それから、Steve Sacksのソプラノサックスとフルートの絶妙なオブリガードには毎回感心させられます。
この2人の好サポートに支えられて、楽しそうに、幸せ一杯、山本のりこがギターを刻み、そして歌っていきます。
ステージ上のそのオーラは、いつの間にか会場全体にも広がって行き、穏やかでゆったりとした空間が共有されていきます。
ボサノバの音楽を愉しむ事が出来た、素敵なライブとなりました。
今回のトリオは、だいぶ先になりますが、2/19に決定いたしました。
それから、共演のSteve Sacksさんとは、別のライブの話がまとまり、1/29に人気ピアニストの鬼武みゆきさんとのDUOライブが決まりました。
このように、共演者として来ていただいた方がApple Jumpを気に入っていただき、“今度は、自分のライブで!”という形で、出演者の輪が広がっていくことは、大変嬉しい次第であります。
1/29(金) Steve Sacks(s.sax,flute)×鬼武みゆき(piano)DUO