goo blog サービス終了のお知らせ 

さぬき市立志度中学校ブログ

志度中学校の活動を紹介します。

小学校交流授業

2013年01月17日 | その他
 今日は、小学校との交流授業ということで、2名の中学校教員が志度小学校に行ってきました。6年生の英語授業を参観し、授業にも少し参加させてもらいました。来年度がとても楽しみです。



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

これは何?

2013年01月16日 | 全体
 最近、2階廊下に、このようなペットボトルが並んでいます。これは何でしょう。
(答えは写真の下)



おいしそうなジュースだなと思った人もいるかもしれませんが、そうではありません。美術の時間に、代表的な12色を作ったので、それを並べてみたそうです。なるほど確かにカラフルなボトルですね。

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック




3学期委員任命

2013年01月15日 | 全体
 今日は、全校朝礼があり、3学期の委員任命がありました。委員としての自覚をもって、新たな気持ちでがんばってほしいと思います。また、以下の人たちが表彰されました。おめでとうございます。

第23回四国中学生テニス新人大会 男子団体 準優勝
第9回香川県小・中学校総合文化祭 展覧会中学校の部 美術立体 優秀 1年 Yさん
第9回香川県小・中学校総合文化祭 展覧会中学校の部 書写 優秀 1年 Yさん



 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

合格祈願

2013年01月14日 | 全体
 今日は成人の日です。3年生にとっては入試シーズンの最中であり、私立高校の合格発表も始まっています。昨日、私用で徳島に行く機会があったので、合格のお守りとして切符が有名な徳島県の学駅に行ってきました。普段は無人駅なのですが、この時期は駅員さんがいます。(今年度は今日1月14日まで。)学駅の入場切符なので、入学と印刷されている縁起物です。さらに実際にディーゼルカーで使われているという「すべらない砂」が付いていました。3年生のみんながそれぞれの進路に向けて合格しますように願っています。

ちょっとレトロで、いい雰囲気の建物


切符5枚セットで、お守り袋1つ(今年は桃色が追加)と「すべらない砂」
 



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

かわいい忘れ物?

2013年01月13日 | その他
 本校の体育館は、夜間などに一般の方々にも利用されています。(管轄・管理はさぬき市です。)時々、タオルやシューズなどの忘れ物があります。忘れた人が次に来られた時のために、入り口の靴箱のところに忘れ物入れを置いているのですが、最近、不思議な忘れ物が現れました。たぶん子供さんのおもちゃだと思いますが、バラバラの状態だったので、見つけた教員が組み合わせてみたところ、こんなにかわいくなってしまった?そうです。他にも、子供用シューズなどがありますので、お心当たりのある方は学校にご連絡ください。



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

入学試験スタート

2013年01月11日 | 3年
 3年生は、私立高等学校の入学試験が始まっています。入試当日の朝は、だれもが緊張するものです。落ち着いて、自分の実力を発揮してほしいと思います。また、試験が終わった後は、ほっとして気を緩めすぎないこと。これからの勉強が大切ですね。受験生のみんな、がんばれ!

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

平成25年1月行事予定

2013年01月09日 | 行事予定

平成25年1月の行事予定です。

給食

校 内 行 事

部活

冬季休業日 元日

部活動中止

 

部活動中止

 

部活動中止

 

 

 

 

 

部活動休養日

 

 

3学期始業式 ステップアップタイム(2・3年)

冬休み明けテスト(1年)

 『学級の日』

 

フッ化物洗口

 

10

冬休み明けテスト(1・2年) 

中央委員会(16:00~)

英明高(A日程)入試  

高松中央高(A日程)入試

 

11

自治委員会(15:50~16:20)

英明高(B日程)入試  

大手前高入試

 

12

寒川高(自己推)入試  

高松中央高(B日程)入試

 

13

高松中央高(C日程)入試  

香川誠陵高入試

 

14

成人の日 高松中央高A日程発表

 

15

全校朝礼 

ステップアップタイム見直し(2・3年)

寒川高(自己推)発表  

 

16

フッ化物洗口 

英明高(A・B日程)発表

 

17

寒川高(一般)入試

 

18

生徒朝礼 大手前高発表 

高松中央高(B・C日程)発表

『食育の日』

 

19

第37回全日本アンサンブルコンテスト香川県大会(9:00~17:00)

 

20

香川高専(推薦)入試

部活動休養日

21

『学校安全の日』

 

22

学年団朝礼(3年)

中央委員会(16:00~) 

香川誠陵高発表 『学級の日』

 

23

総合第1回学習の診断 

フッ化物洗口

 

24

学年団朝礼(1年) 

香川高専(推薦)発表

 

25

学年団朝礼(2年)

寒川高(一般)発表

 

26

 

 

27

バスケットボール1年生大会(志度中)

 

28

△1・2

3年PTA個人懇談会(10:40~)

 

29

3年PTA個人懇談会(13:40~)

フッ化物洗口(1・2年) 『学級の日』

 

30

短縮6時間授業

部活中止日

31

自治委員会(15:50~16:20)

 

最終下校時刻

17:30

【2月の主な行事】

8日(金)生徒朝礼 学年末テスト時間割発表

14日(木)学習の診断(全学年)

15日(金)新入生説明会

20日(水)~22日(金)学年末テスト

 

 


3学期始業式

2013年01月08日 | 全体
 いよいよ今日8日(火)から3学期が始まりました。3学期は比較的短いですが、生徒のみなさんは、また新たな気持ちでスタートしてほしいと思います。



また、次の人達が表彰されました。おめでとう。

第36回全日本アンサンブルコンテスト香川県大会東讃地区大会 打楽器5重奏 金賞(最優秀) 志度中A
第36回全日本アンサンブルコンテスト香川県大会東讃地区大会 サックス4重奏 金賞(優秀) 志度中D
第36回全日本アンサンブルコンテスト香川県大会東讃地区大会 フルート3重奏 金賞  志度中F
第36回全日本アンサンブルコンテスト香川県大会東讃地区大会 クラリネット6重奏 金賞 志度中E
第36回全日本アンサンブルコンテスト香川県大会東讃地区大会 金管6重奏 金賞 志度中C
第36回全日本アンサンブルコンテスト香川県大会東讃地区大会 金管8重奏 金賞 志度中B
第16回香川県中学生冬季テニス大会 男子シングルス 3位 2年 M君
第16回香川県中学生冬季テニス大会 男子ダブルス 3位 2年 A君、M君

 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

鬼瓦焼き物教室が新聞記事に

2013年01月07日 | 全体
 1月7日(月)の読売新聞に、焼き物教室でご指導いただいた伝統工芸士の神内俊二さんの記事が掲載され、志度中での授業の様子が紹介されています。(詳しくは読売新聞かYOMIURI ONLINEをご覧下さい。)実は、この時に作成した鬼瓦は、すでに焼き上がっています。今日から、すばらしく仕上がった鬼瓦を学校の広場に展示しているので機会があればご覧下さい。(突起部分がとても壊れやすいので、生徒の皆さんは絶対に触ったり、近くで走ったりしないでくださいね。)


(1月7日読売新聞記事より)

  
 

 

人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック

残りわずか

2013年01月06日 | 全体
 冬休みも、残りあと数日となりました。3年生は、明日7日(月)に、「第5回学習の診断」がある(3年生はお弁当が必要です)ので、今日が最終日といえるかもしれません。
 休み前の1階黒板に、保健委員会から「冬休みにチャレンジ!」ということで、「生活習慣を修正すること」、「からだのメンテンンスをすること」と書かれていました。生徒の皆さんは、明後日からの新学期に向けて、生活リズムを整えておきましょう。



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック