日 |
曜 |
給食 |
校 内 行 事 |
部活 |
バス |
1 |
木 |
○ |
全校朝会 自治委員会 フッ化物洗口 |
○ |
16:05/17:10 |
2 |
金 |
○ |
中央委員会 吹奏楽部イルミネーション点灯式 |
○ |
16:05/17:10 |
3 |
土 |
/ |
さぬき・東かがわ地区 新人体育大会(卓球) |
○ |
土日祝日運行 |
4 |
日 |
/ |
|
△ |
|
5 |
月 |
○ |
短縮6時間授業 |
○ |
15:05/17:10 |
6 |
火 |
○ |
|
○ |
16:05/17:10 |
7 |
水 |
○ |
フッ化物洗口 |
○ |
16:05/17:10 |
8 |
木 |
○ |
|
○ |
16:05/17:10 |
9 |
金 |
○ |
生徒朝会 |
○ |
16:05/17:10 |
10 |
土 |
/ |
地区新人大会(バレー) 県新人大会(柔道・サッカー・バスケ) |
○ |
土日祝日運行 |
11 |
日 |
/ |
地区新人大会(バレー) 県新人大会(柔道・バスケ) 源内駅伝 |
○ |
土日祝日運行 |
12 |
月 |
○ |
|
○ |
16:05/17:10 |
13 |
火 |
○ |
学年団朝会(1年) |
○ |
16:05/17:10 |
14 |
水 |
○ |
5時間授業・フッ化物洗口 |
○ |
15:05/17:10 |
15 |
木 |
○ |
学年団朝会(3年) |
○ |
16:05/17:10 |
16 |
金 |
○ |
学年団朝会(2年) 表現活動発表会(5・6) 小児生活習慣病予防検診事後指導(1年) |
○ |
16:05/17:10 |
17 |
土 |
/ |
県新人大会(サッカー・バスケ) |
○ |
土日祝日運行 |
18 |
日 |
/ |
|
△ |
|
19 |
月 |
○ |
4時間授業 PTA懇談会(全学年) |
/ |
13:50/17:10 |
20 |
火 |
/ |
1時間授業 ※再登校便が14:00に志度カントリより出ます |
/ |
9:40/12:00 17:10 |
21 |
水 |
○ |
|
/ |
16:05/17:10 |
22 |
木 |
○ |
4時間授業 2学期終業式(3校時) |
/ |
12:50/15:30 17:10 |
23 |
金 |
/ |
冬季休業日 天皇誕生日 県新人大会(サッカー) |
○ |
土日祝日運行 |
24 |
土 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
25 |
日 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
26 |
月 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
27 |
火 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
28 |
水 |
/ |
|
○ |
土日祝日運行 |
29 |
木 |
/ |
部活動中止期間(1月3日まで) |
/ |
|
30 |
金 |
/ |
|
/ |
|
31 |
土 |
/ |
|
/ |
|
【最終下校 時刻】17:10 |
【1月の主な予定】 5日(木)第5回学習の診断(3年) 10日(火)3学期始業式 19日(木)総合第1回学習の診断(3年) 25日(水)・26日(木)PTA懇談会(3年) 12日(木)から私立高校の入学試験が始まります。 |
本日15時20分に全員帰校しました。
今回の宿泊学習については後ほど掲載いたします。
ご期待ください。 m(--)m
本日は期末テスト2日目。土曜日・日曜日と週末もしっかりと学習に励んだでしょうか。
どの学年とも、一生懸命に取り組んでいます。
いよいよ明日は最終日。学習の成果をおおいに発揮してほしいです。
がんばれ!!志度中生!
本日、5,6校時
3年生保護者及び生徒に向けて高校説明会を行いました。
公立高等学校・私立高等学校あわせて8校の説明が行われました。
入学試験がずいぶん間近に迫ってきた感じがします。
各自でしっかり知り、相談しながら、自分に合った進路選択ができるよう。
頑張れ!
本日5・6校時 生徒会・副会長立候補者の立会演説会が
体育館で行われました。どの候補者も応援演説も立派に
一生懸命にできていました。
さて、誰になるのでしょうか?
記入台と投票箱は市役所からお借りしました。本物です。
1年生は緊張しつつ投票していました。
明日12日(土)9:00~16:00、明後日13日(日)9:00~15:30
志度構造改善センターで教育文化祭の作品展が行われます。
書写、美術、技術、家庭科の作品が展示されています。
お時間があれば、どうぞ見に行ってください。
地域の方の作品や、小学校、幼稚園、保育所の子どもたちの作品も
展示されています。
日 |
曜 |
給食 |
校 内 行 事 |
部活 |
バス |
1 |
火 |
○ |
全校朝会 三木高説明会(希望者のみ) PTA役員会 |
○ |
16:05/ 17:20 |
2 |
水 |
○ |
フッ化物洗口 3年個人写真撮影(1組) |
○ |
16:05/ 17:20 |
3 |
木 |
/ |
文化の日 地区新人大会(サッカー) |
○ |
土日祝日運行 |
4 |
金 |
○ |
チャレンジテスト(1) 人権・同和教育映画鑑賞(5・6) シェイクアウト 3年個人写真撮影(2組) |
○ |
16:05/ 17:20 |
5 |
土 |
/ |
県新人大会(ソフトテニス個人) 地区新人大会(柔道・サッカー) |
○ |
土日祝日 運行 |
6 |
日 |
/ |
|
△ |
|
7 |
月 |
○ |
|
○ |
16:05/ 17:20 |
8 |
火 |
○ |
期末テスト出題範囲周知 3年個人写真撮影(3組) |
○ |
16:05/ 17:20 |
9 |
水 |
○ |
フッ化物洗口 3年個人写真撮影(4組) |
○ |
16:05/ 17:20 |
10 |
木 |
○ |
歯科検診(2年4・5組、1年) 3年個人写真撮影(5組) |
○ |
16:05/ 17:20 |
11 |
金 |
○ |
生徒朝会 生徒会会長・副会長選挙(5・6) |
△ |
16:05/ 17:20 |
12 |
土 |
/ |
地区新人大会(バスケット) 県新人大会(テニス・剣道) さぬき市民文化祭志度祭(構造改善センター) |
/ |
|
13 |
日 |
/ |
(11日の下線のある事項は12日もあります) |
/ |
|
14 |
月 |
○ |
第4回学習の診断(3年) 県学習状況調査(1・2年) PTA常任委員会 |
/ |
16:05 |
15 |
火 |
○ |
フッ化物洗口 |
/ |
16:05/ 17:20 |
16 |
水 |
○ |
高校説明会(3年5・6) |
/ |
15:30/ 17:00 |
17 |
木 |
○ |
学年団朝会(1年) 5時間授業 |
/ |
15:05 |
18 |
金 |
/ |
期末テスト(1日目) |
/ |
12:10 |
19 |
土 |
/ |
|
/ |
|
20 |
日 |
/ |
|
/ |
|
21 |
月 |
/ |
期末テスト(2日目) 諸費引き落とし日 |
/ |
12:10 |
22 |
火 |
○ |
期末テスト(3日目) 東日本大震災講演会(56校時) 集団宿泊学習事前指導(4) フッ化物洗口 |
○ |
16:05/ 17:20 |
23 |
水 |
/ |
勤労感謝の日 |
○ |
土日祝日 運行 |
24 |
木 |
△ |
集団宿泊学習(1年) 学年団朝会(2年) |
○ |
16:05/ 17:20 |
25 |
金 |
△ |
学年団朝会(3年) |
○ |
16:05/ 17:20 |
26 |
土 |
/ |
|
○ |
土日祝日 運行 |
27 |
日 |
弁当 |
PTA人権・同和教育研修会 |
○ |
16:20/ 17:20 |
28 |
月 |
/ |
振替休業日(全校生) |
○ |
土日祝日 運行 |
29 |
火 |
△ |
振替休業日(1年生) |
○ |
16:05/ 17:20 |
30 |
水 |
○ |
4時間授業 |
/ |
13:00 |
【最終下校時刻】17:20 |
【12月の主な予定】 1日(木)自治委員会 ・ 2日(金)中央委員会 3日(土)地区新人大会(卓球)・PTA研修旅行 10日(土)11日(日)地区新人大会(バレー) 16日(金)2年生表現活動発表会 19日(月)20日(火)PTA懇談会 22日(木)2学期終業式 ・ 23日(金)天皇誕生日 24日(土)~1月7日(土)冬季休業日 |
11月3日(木)と5日(土)の2日間をかけて、サッカーの新人大会が行われました。
4チームの総当たり戦でした。
結果は準優勝でした。おめでとうございます。
12月10日から行われる県大会に出場します。
がんばれ志度中サッカー部!
5日(土)に柔道競技の地区新人戦が行われました。
3年生が引退した後、部員が3名という少人数になりましたが、
一生懸命試合に臨んでいました。
3人とも県大会に出場します。
がんばれ!!志度中 柔道部!
本日5,6校時 体育館にて
人権映画鑑賞会「あん」(約113分)を鑑賞しました。
この作品はハンセン病回復者への偏見を扱ったものです。
全員静かに鑑賞できていました。
11月18日(金)から22日(火)の2学期末テストに向けて、
今日の1校時にはチャレンジテストが行われました。
事前に範囲を知らせていましたが、準備は十分だったでしょうか。
この後、各教科担任が採点を行い、合格点に達成していなかった
者については、再テストが行われます。
深まりゆく秋、勉学の秋もがんばってほしいものですね。
本日の5,6校時に2年生が表現活動の練習を行いました。
役者グループとダンスグループの様子を紹介します。
みんなで台詞を合わせている様子です。
台本を片手に役になりきろうと頑張っています。
E-girlsの「Dance with me now」を踊っています。
ダンス経験者から伝授してもらい、汗をかきながら必死に覚えています。
他のグループもそれぞれの場所で、自分の役割を果たしています。
表現活動本番がとても楽しみになってきました。
学年全員で頑張ろう、2年生