27日(金)に,さぬき・東かがわ地区英語弁論大会が,さぬき市立さぬき南中学校で開催されました。以前に紹介したように,本校から3年生M君とNさんが出場しました。Nさんは,運動会で志度中ソーランに全力で取り組んだ「120%」,M君は,近所のおじさんから人生の教訓を学んだ「Lessons for Life」という内容を英語で発表しました。2人とも,直前まで廊下でつぶやきながら練習し,とても緊張していましたが,本番では,堂々と素晴らしい弁論を披露しました。2人とも生徒会役員なので,このところ新生徒会役員選挙や中央委員会などでものすごく忙しかったのですが,時間をみつけて練習してきた成果を十分に発揮できました。
参加した生徒さん達は,みなさん上手で,発音や表現力など甲乙つけがたいものでした。その中で,M君が見事に最優秀(弁論の部)となり,10月5日(土)の県大会に出場することになりました。おめでとう!
参加者全員とALTの方々

(ブログ掲載の許可をいただいています)
ケルシー先生と一緒に

(英語弁論大会の規定で,発表中の写真やビデオは禁止されています)
人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック