3年生の表現活動発表会「神様の宝石でできた島」の最後は3年生全員による大合唱でした。
恒例となった「感謝のお見送り」。そして3年団長Y先生からの言葉。
ひとつのことを成し遂げた3年生の晴れ晴れとした顔が印象的でした。
見に来ていただいた方々、ご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。


人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
恒例となった「感謝のお見送り」。そして3年団長Y先生からの言葉。
ひとつのことを成し遂げた3年生の晴れ晴れとした顔が印象的でした。
見に来ていただいた方々、ご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。






25日午後、3年生の表現活動発表会「神様の宝石でできた島」がありました。
さすが3年生、役者の人たち、背景、小道具、音楽、踊り、照明、効果音など、すばらしい発表会でした。


人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
さすが3年生、役者の人たち、背景、小道具、音楽、踊り、照明、効果音など、すばらしい発表会でした。






学校内でも広島災害募金を集めています。
今日25日と26日の朝、生徒玄関で生徒会役員が声掛けしています。
生徒のみなさん、よろしくお願いします。
(逆光でうまく映っていなくてすみません。)


人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
今日25日と26日の朝、生徒玄関で生徒会役員が声掛けしています。
生徒のみなさん、よろしくお願いします。
(逆光でうまく映っていなくてすみません。)






23日(水)は、PTAボウリング大会がありました。
1年1組から3年4組まで、5人のチームを作って、2ゲームを楽しみました。
どのチームも、ストライクやスペアが出るごとに大歓声が上がり、とても盛り上がりました。
最後に、2ゲームの合計で、チームと個人をそれぞれ表彰しました。
たいへんお忙しい中、参加してくださった方々、そして企画運営をしてくださったPTA役員の方々、誠にありがとうございました。また、兄弟姉妹で助っ人として参加した人もありがとうございました。
今の時代、こういった活動を、学校とPTAがひとつになって盛り上がれることは、とても素晴らしく幸せなことだと思います。


チーム3位3年3組チーム

チーム2位執行部Bチーム

チーム1位2年1組チーム

チームブービー賞1年1組チーム

個人男女3位

個人男女2位

個人男女1位

個人男女ブービー賞

人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
1年1組から3年4組まで、5人のチームを作って、2ゲームを楽しみました。
どのチームも、ストライクやスペアが出るごとに大歓声が上がり、とても盛り上がりました。
最後に、2ゲームの合計で、チームと個人をそれぞれ表彰しました。
たいへんお忙しい中、参加してくださった方々、そして企画運営をしてくださったPTA役員の方々、誠にありがとうございました。また、兄弟姉妹で助っ人として参加した人もありがとうございました。
今の時代、こういった活動を、学校とPTAがひとつになって盛り上がれることは、とても素晴らしく幸せなことだと思います。




チーム3位3年3組チーム

チーム2位執行部Bチーム

チーム1位2年1組チーム

チームブービー賞1年1組チーム

個人男女3位

個人男女2位

個人男女1位

個人男女ブービー賞



9月23日(月)体育館で、生徒会役員選挙がありました。
選挙管理委員会による説明や現生徒会長の話の後、1年生5名、2年生6名の立候補者と応援の人たちが演説をしました。
今年は、来年度の志度東中学校との合併に向けて、みんなで仲良く頑張ろうという呼びかけが多くありました。




人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
選挙管理委員会による説明や現生徒会長の話の後、1年生5名、2年生6名の立候補者と応援の人たちが演説をしました。
今年は、来年度の志度東中学校との合併に向けて、みんなで仲良く頑張ろうという呼びかけが多くありました。









9月20日(土)、香川県新人大会水泳競技が開催されました。
個人種目では、男子200mバタフライと男子100mバタフライで2年生Nくんが2位、
女子100m背泳ぎで1年生Oさんが2位と大健闘しました。
そして、志度中・志度東中の合同チーム(志度中Nさん、志度東中Mさん、志度東中Uさん、志度中Oさん)で挑んだリレー種目では、
女子400mR 1位
女子400mメドレーR 1位
と優勝しました。おめでとう!
来年度の合併に向けてまたひとつ楽しみが増えましたね。


人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
個人種目では、男子200mバタフライと男子100mバタフライで2年生Nくんが2位、
女子100m背泳ぎで1年生Oさんが2位と大健闘しました。
そして、志度中・志度東中の合同チーム(志度中Nさん、志度東中Mさん、志度東中Uさん、志度中Oさん)で挑んだリレー種目では、
女子400mR 1位
女子400mメドレーR 1位
と優勝しました。おめでとう!
来年度の合併に向けてまたひとつ楽しみが増えましたね。






9月17日、18日の2日間で集まった広島災害募金は、99840円となりました。
このお金は、生徒会よりJRC(青少年赤十字)を通じて寄付したいと思います。
ご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。

人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
このお金は、生徒会よりJRC(青少年赤十字)を通じて寄付したいと思います。
ご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。



19日(金)に、体育館で、縦割り合唱を行いました。
3年、2年、1年の各クラスが、学年をまたいでそれぞれの組でチームを作り、合唱を競います。
いつもは7月に開催していたのですが、今年は合唱コンクールが近づいているこの時期にすることになりました。
また、1年生だけ3クラスなので、当日のくじ引きにより、1年3組は2回歌うことになりました。
歌う順番もくじ引きです。
(今日はいつもより大きい画像を貼っています。それぞれの口の開き方がよくわかりますね。)
1組

4組

2組

3組

そして、優勝は、3組チームでした。おめでとう!
3組はこの勢いをそのまま合唱コンクールにつなげてください。
また、他のクラスは、さらに磨きをかけて合唱コンクールに取り組んでください。

この後、全員で、志度中の校歌を歌いました。
この時の様子はSCNで放送されますので楽しみにしてください。

人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
3年、2年、1年の各クラスが、学年をまたいでそれぞれの組でチームを作り、合唱を競います。
いつもは7月に開催していたのですが、今年は合唱コンクールが近づいているこの時期にすることになりました。
また、1年生だけ3クラスなので、当日のくじ引きにより、1年3組は2回歌うことになりました。
歌う順番もくじ引きです。
(今日はいつもより大きい画像を貼っています。それぞれの口の開き方がよくわかりますね。)
1組

4組

2組

3組

そして、優勝は、3組チームでした。おめでとう!
3組はこの勢いをそのまま合唱コンクールにつなげてください。
また、他のクラスは、さらに磨きをかけて合唱コンクールに取り組んでください。

この後、全員で、志度中の校歌を歌いました。
この時の様子はSCNで放送されますので楽しみにしてください。



17日、18日の放課後に、校外で広島災害募金活動を行いました。
たくさんの生徒が参加し、4か所に分かれて大きな声で募金を呼びかけました。
ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。


人気ブログランキングでの応援クリック
にほんブログ村での応援クリック
たくさんの生徒が参加し、4か所に分かれて大きな声で募金を呼びかけました。
ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。








志度中ブログをご覧いただきありがとうございます。
ブログのアクセス状況です。
(このデータはgooブログによるものです。)
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.09.16(火) 1221 PV 270 IP 2473 位 / 2062715ブログ
2014.09.15(月) 1611 PV 279 IP 2331 位 / 2062161ブログ
2014.09.14(日) 4815 PV 269 IP 2095 位 / 2061612ブログ
2014.09.13(土) 2297 PV 316 IP 1555 位 / 2061221ブログ
2014.09.12(金) 2339 PV 284 IP 1774 位 / 2060808ブログ
2014.09.11(木) 1983 PV 279 IP 1893 位 / 2060302ブログ
2014.09.10(水) 1959 PV 249 IP 2183 位 / 2059765ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2014.09.07 ~ 2014.09.13 15661 PV 1690 IP 2349 位 / 2061221ブログ
2014.08.31 ~ 2014.09.06 7440 PV 1286 IP 3401 位 / 2057699ブログ
2014.08.24 ~ 2014.08.30 8214 PV 1466 IP 3082 位 / 2054395ブログ

