10月22日(土)の合唱コンクールの3年生の様子です。
どのクラスも中学校最後の合唱コンクールにむけて一生懸命練習してきました。
5組 自由曲「あなたへ」
3組 自由曲「虹」
2組 自由曲「夏」
1組 自由曲「証」
4組自由曲「親知らず子知らず」
最優秀賞は4組、優秀賞は2組という結果になりました!
どのクラスもさすが3年生という合唱でした!
志度中学校の良き伝統を受け継いでくれたと思います。
今後も3年生の活躍に期待しています!
感動をありがとう!
10月22日(土)の合唱コンクールの3年生の様子です。
どのクラスも中学校最後の合唱コンクールにむけて一生懸命練習してきました。
5組 自由曲「あなたへ」
3組 自由曲「虹」
2組 自由曲「夏」
1組 自由曲「証」
4組自由曲「親知らず子知らず」
最優秀賞は4組、優秀賞は2組という結果になりました!
どのクラスもさすが3年生という合唱でした!
志度中学校の良き伝統を受け継いでくれたと思います。
今後も3年生の活躍に期待しています!
感動をありがとう!
10月22日の合唱コンクールでの2年生の様子です。
昨年よりもとても上手な歌声をホールに響かせることができました。
2年生の合唱トップバッターの3組です。
緊張を感じさせない美しいハーモニーを響かせていました。
合唱本番直前にクラスの気持ちを1つに4組みんなで
ガッツポーズをとりました。
優秀賞の2組です。みんな大きな口を開けて
歌えていますね。
1組は、強弱を体で表現しています。
全員の向きが揃っていてとてもかっこよかったです。
最優秀賞 5組 自由曲「空駆ける天馬」
迫力のある歌声は圧巻でした。
10月22日の合唱コンクールについて振り返ります。
はじめての合唱コンクールは1週間前のリハーサルの反省をもとに
進化させた表現力でホールに感動を巻き起こしました
プログラム1番はすごく緊張しました。
控えのロビーにて担当の先生から最終のアドバイスを・・・
1年3組優秀賞 自由曲は「カリブ夢の旅」
美しいハーモニーとラストの手拍子の工夫が印象的でした。
指揮者にあわせてゆれながら歌いました。
1年は1組が最優秀賞 自由曲は「君をのせて」
教室にもどり、記念撮影をしました。
2校時に2年1組の保体の校内研究授業がありました。
剣道の授業です。中学生になって、初めての種目です。
子どもたちは、いきいきと活動に取り組んでいました。
10月22日(土)徳島文理大学村崎サイメモリアルホールにて、
盛大に校内合唱コンクールが行われました。
今年も、子どもたちの歌声に感動しました。
たくさんの保護者・地域の方に鑑賞していただき、ありがとうございました。
各学年等の発表については、後日整理して掲載する予定です。
20日(木)午後から研究授業がありました。
2年2組では、学校図書館に関する学級活動の授業を行いました。
子どもたちは、自分たちの読んだ短編の魅力を伝えようと
グループでよく話し合い、全体に広げていきました。
一生懸命考え、話し合う姿勢がよく、参加されていた支部の先生方に、
ほめていただきました。
2年4組では、学校給食に関する学級活動の授業を行いました。
これから部活動や学校生活の中心となっていく2年生にとって、
どんな食事がふさわしいのかを考えていきました。
子どもたちは、これまでの食生活を振り返り、改善点を見いだしながら
今後の食生活についてしっかりと考えられていました。
今日の食生活の授業は、他の2年生のクラスでも行っていきます。
ご家庭での協力をよろしくお願いいたします。
2年生の総合的な学習の前半は職場体験学習。
9月始めに体験を終え、それぞれA4の用紙にレポートをまとめました。
今、それが中央廊下に全員分ていねいに掲示されています。
年度の後半に入り、今度は12月16日(金)に発表予定の表現活動の準備を始めました。
役者、小道具、音楽、背景等のグループに分かれ、練習や制作が始まっています。
題材は地元の偉人「平賀 源内」です。まだまだ始まったばかりですが、みんな一生懸命です。
4校時に道徳の研究授業が1年2組で行われました。
題材は「一枚のピース」です。
不本意な役割を与えられた主人公の心の葛藤を描いた
読み物教材を使って、集団の向上について学びました。
生徒たちは、真剣に資料を読み、積極的に発言していました。
これからの合唱コンクールに向けて、自分の役割を自覚した生徒もいたようです。
今日は朝の時間を使って、図書委員会が本の紹介を行いました。
各クラスの図書委員がお薦めの本について、インタビューをし、ポスターにしたものを
テレビ朝会で紹介しました。
全部で15の作品紹介があfります。すべてのポスターを図書室前にはり、読書意欲の
向上につなげたいという試みです。
読書の秋を満喫してほしいですね。
さぬき警察署とタイアップして「振り込め詐欺防止」に一役
1年生全員(マナーアップリーダーズ)が、おじいちゃん、おばあちゃんに自分で書いた、
「振り込め詐欺防止」のはがきを郵便局に投函しに行きました。
各学級の委員長が郵便局長さんに手渡しました。
ちゃんと届くといいな
今日10月12日(水)2校時 3年生、3校時 2年生、4校時 1年生が合唱コンクールのリハーサルを、体育館で行いました。
ステージの入り方や並び方、出方等についても練習をしました。
各クラスの歌声を互いに聞きあって、コンクールへの課題を見つけることができたのではないでしょうか。
合唱コンクールまで後10日になりました。昼休みの練習、放課後の練習、
もちろん音楽の授業を通して、クラスのハーモニーを作り上げていってくださ
い。
22日(土)の合唱コンクールがまた楽しみになりました。
がんばれ!! 志度中生!!
ボランティア清掃が、10日(月)JRC委員会主催のもと、志度地区及び鴨部川で行われました。
今回は、1・2年生63名が参加しました。
志度地区では、前日に多和神社の秋祭りが行われており、路上に落ちているゴミを集めました。
PTA校外指導部の皆さんも、参加してくださいました。
旧東中校区は、鴨部川の土手のゴミを集めました。
ずいぶんたくさんのゴミが集まりました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
22日(土)の合唱コンクールに向けて、昨日から本格的に学級練習が始まりました。
1年生にとっては初めての合唱コンクール。3年生にとっては最後の合唱コンクールです。
実行委員やパートリーダー、指揮者や伴奏者らが中心となって、練習を進めています。
放課後は、志度中学校がすてきな歌声に包まれ始めています。
今日は1年3組の調理実習がありました。短縮授業だったので、
時間的にはふだんより10分ほど短かったのですが、食改善推進委員さんの
ご協力もあり、スムーズに調理できました。
本日はSCN(ケーブルテレビ)の取材が入っていましたので、
後日、放映されますのでそちらもご覧ください。
今日は、1年3組の調理実習でした。
新鮮な食材を使って、おいしい食事ができました。
豆腐で作った団子は、3種類。なかなか手間をかけて作っています。
魚をとても上手に食べている生徒もいます。いいですね。