goo blog サービス終了のお知らせ 

さぬき市立志度中学校ブログ

志度中学校の活動を紹介します。

生徒朝礼

2015年04月17日 | 生徒会

 本年度1回目の生徒朝礼がありました。

 生徒会長から全校生に向けて呼びかけをした後、生徒会役員がステージ上で、「職員室への入室時のマナー」について、ロールプレイをしました。

 その後、新しくスタートした服装のきまりについて(今回は、頭髪・靴下)確認がありました。

 一年間を通して、各委員会から様々な表現の工夫をした呼びかけや確認が行われることと思います。

 さすが生徒会役員という感じの発表でした。

 


調理室

2015年04月16日 | 全体
増築棟の1階にある調理室です。


各テーブルにシンクがあるのは当然として、コンロはすべて必要な時に出せるIHです。


時代は、やっぱりそうなんやなぁ~と、納得でした。

協力して、美味しいものが作れるといいですね。

部活動紹介(4/14)

2015年04月15日 | 部活動・クラブ等

 4月14日の午後、1年生に向けて部活動紹介が行われました。

 生徒会役員の進行で、各部とも持ち時間の中で工夫を凝らしたアピールをしていました。

 事前によく練習をしていたことが伝わってきます。

 「〇〇に入ろうと思っていたけど、△△もおもしろそうだな~」なんて声が聞こえてきました。

 しっかり見学・体験して、本当にがんばれる部に入ってくれたらいいな~。

 

 

 


学級委員長任命

2015年04月14日 | 全体
今日は、全校朝礼がありました。

全校生徒が集まると、体育館の端から端までギッシリやなあと言う印象でした。

先日の男子バスケットボール部の表彰の後、1学期の学級委員長の任命がありました。
総勢32名の引き締まった顔を見ていると、志度中の明るい未来を予感させてくれました。

ちなみに、今年度の委員会活動は一足早く、先週始まりました。

音楽室

2015年04月13日 | 全体
増築棟の教室を合間でご紹介していきます。
今日は、音楽室です。

旧音楽室と違うのは、段差の無いフロアと収納性の高さかと…

今年は、この部屋から、合唱コンクールに向けて素晴らしい歌声が聞こえて来るようになるんですよね。

さぬき・東かがわ地区中学校春季バスケットボール大会

2015年04月12日 | 部活動・クラブ等
4月11日(土)は、引田飛翔体育館、4月12日(日)は、さぬき南中学校体育館で、さぬき・東かがわ地区中学校春季バスケットボール大会がありました。

男子は、1回戦で長尾中学校に勝ちましたが、準決勝では引田中学校に負けてしまいました。

しかし、3位決定戦で、第1ピリオドからリードし、第2ピリオド後半追い上げに合いましたが逃げ切り、3位になり、香川県ジュニアバスケットボール大会の出場権を獲得しました。
地区の代表として、頑張ってください。

女子は、健闘しましたが、1回戦で引田中学校に負けてしまいました。


男女とも最終的には総体に向けて、1日1日を大切に活動してください。

自己紹介

2015年04月10日 | 1年

自己紹介つづく・・・・

2,3年生は、昨年度統合に向けて、交流活動を何度かしてきました。

でも1年生は、複数の小学校から集まってきた上に、知らない先生ばかりです。

クラスによって自己紹介・他己紹介など、いろいろ工夫した方法で、アピールしていました。

 

でも、自己紹介もそろそろ・・・、本格的に各教科の授業も始まってきています。

教科書にノート、資料集・・・志度中bagが重いですね。


学校探検

2015年04月09日 | 全体

オリエンテーションの中で、学校探検をしました。

新しい校舎もあるので、1年生だけではなく、2、3年生も時間差で学校内を回っていました。

1階に被服室・調理室等、2階に保健室・職員室・校長室が、3階にパソコン室・音楽室等があります。

元々志度中学校にいた生徒や教員でも、まだまだ「えっと~〇〇室は・・・どこだっけ??」という状況です。

このブログで、まだご紹介していない場所もあるようですが、また折を見てとします。

 


オリエンテーション

2015年04月08日 | 1年

1年生が入学後、学年集会や各クラスでいろいろな確認事項や係りなどの分担を話し合い活動を始めました。

新しいことばかりで不安な顔が少しずつキラキラとした意欲あふれる瞳と笑顔で1日がんばっていました。

すごいぞ、1年生!!


入学式

2015年04月07日 | 全体

 生徒・保護者・来賓の方々で”ぎっしりの”体育館で、本年度の入学式が行われました。

入学した1年生の皆さん、そして、保護者の皆様、おめでとうございます。

 式の中では、”2人の”生徒会長の歓迎の言葉を受け、元気な新入生代表の宣誓がありました。

 些細なことから、”新しい学校”のスタートが感じられる式典でした。

 今日から、みんなで協力していろいろなことを1つ1つ作り上げていきましょう。

 

 


出発式

2015年04月06日 | 全体

 志度中学校の出発式と1学期の始業式がありました。

 2人の生徒会長から全校生に呼びかけの形で,新志度中が出発しました。

 

 その後,校長先生から,学校の出発と1学期の始業式あわせてお話がありました。

 その中で,新しい校歌を2,3年生で元気よく歌い始業式を閉じました。

 

 さて,明日は入学式です。

 ワクワク,ワクワク・・・いい入学式にしましょう。


部活動

2015年04月04日 | 全体
正式に活動を開始したバスケットボール部です。
一気に部員数が増えて、部の中の競争も激しくなるかも…


でも、広い体育館が狭そうに見えるのは私だけかな?

テニスコート

2015年04月03日 | 全体

志度小学校内にあったプール跡のスペースも含めて,新たにテニスコートが,壁打ちコートを含めて4面と半分ができました。

工事・補修が続いていたテニスコートですが,「部活動開始式」にあわせて使用を開始しました。

硬式テニス,ソフトテニス(男・女)が,交代しながら使っていきます。

大切にそして有効に活用して,「めざせTEPPEN」


部活動開始式

2015年04月02日 | 全体

 平成27年度がスタートしました。前管理人に負けないように複数の担当者で,学校の様子や活動が少しでも伝えられればと思いながら,記事をあげていきます。どうぞよろしくお願いします。

 今日は,午後から”新志度中学校”としての「部活動開始式」がありました。担当教員の発表後,新2,3年生で活動をスタートしました。

 

これまで合同チームとして練習し,大会に出場もしてきましたが,キラキラとした笑顔で楽しそうな雰囲気で練習に取り組んでいました。今後の活躍が大いに期待できる雰囲気を感じました。