やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

孫はアイカツ  やれこら やれこら

2014-08-15 07:14:46 | 今日のやれこら
朝から曇りがち,時に雨も降ります。
”うーん,今年の夏はおかしい,ここ何年もない天候だ”
記憶の曖昧は確かですが,それでも例年にない空模様です。
8月に入ってから太陽の姿をあまり見ません,当然35度越えの日もありません。
いつもは,夏の終わりに鳴き始める「ツクツクボーシ」が聞こえます。
”おかしい””なにか,おかしい”・・・・・

”自分の力で,制御できないことは考えない”
誰かの言葉を,何かで読んだ記憶が有ります。
”まー,良いっか”

今日はお盆二日目です。
当地には昔から伝わる,お盆の‟風習“が残っています。
ご先祖が守ってきたものですから,「大事にしなければいけないものです」・・・
が,「カイゼン」も時代の流れです。
「カイゼン,カイゼン」,一人で納得して済ませたものもあります。
”まー,良いっか”

という事で,初日の行事は,滞りなく済ませた「はず」です。
ご先祖様も無事,我が家にお帰りになっている「はず」です。

お盆休みを利用して,7歳と4歳の孫が二人帰省しています,女の子です。
「親」のスマホで写真も撮ってくれます。
パソコンで何かやっています,「アイカツ」,アイドル活動だそうです。
良く分かりませんが「そういう時代」だそうです。

”そうかー・・・・・”
爺ちゃんが,物心ついた時にラジオは有った。
テレビは10歳。
カラーになったのは19歳。
テレビゲームを買ってやったの子供が7歳の時で,私は33歳。
ケイタイを持ったのが,20年前で,45歳。
話題について行こうとWindows95のPCを買ったのが,18年前で,47歳。

それなりに,時代の前の方を走っていたはずなのに・・・・
スマホも無いし,ゲームの遊び方も知らないし・・・・
孫にも後れを取りそうで・・・・
                        やれこら やれこら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする