島TAKE日記2

散策・旅行などのチョットしたメモです

クルーズ(6日目)

2012-05-23 21:55:37 | クルーズ旅行
昨晩、上海を出港して済州島へ

(部屋はこんな感じになっています。ビジネスホテル並ですがバスタブは付いておらずシャワーのみです。この上のクラスの××スイートと言われるところには、タブがあるそうです)


DSC00422.jpg


(バルコニーからボンヤリ海を眺めている・・・・)
DSC00415.jpg

(午後1時30分に済州港国際旅客船ターミナルに到着。この後韓国税関の入国手続きに手間取り、下船できたのは何と3時半ごろでした。)DSC00418.jpg


(オプショナルツアーに出かけました。最初は、世界自然遺産の城山日出峰へ、海底噴火でできた巨大岩山です。下から急な坂、階段を上ること20分で頂上に着きました。ここからの景色は絶景です。)


DSC00442.jpg

DSC00436.jpg




DSC00428.jpg


DSC00427.jpg

(次は、城邑民族邑です。済州島の伝統家屋が残り今も村人が暮らしているところです。)

DSC00450.jpg



DSC00451.jpg


DSC00452.jpg

(ツアーの出発が遅かったものですから港に戻ったときはもう日が暮れていました。この日は我々のツアーのため、港で民族舞踊や屋台村(勿論無料)が開かれていました。初めてマッコリー(アルコール度数6%程度)を飲みましたがとても飲みやすかったです。)

DSC00460.jpg


DSC00462.jpg

(下船していた大勢の人が船に乗り込むのにもずいぶん時間が掛かります。一応、出国になりますので)
DSC00465.jpg

(船は21時に済州港を出港。寝る前にシアターで音楽を聞いて、おやすみなさい)
DSC00472.jpg