今日の収穫からダイコンを12本使用。
まず葉を取りましたが、今回はとても食べきれないのでコンポストに。
虫に食べられたのか、穴が開いているものも何本かあります。使うダイコンの重さは9.6kg。
下漬け1回目。使う塩の量は6%の3分の2の384g。10日に下漬け2度目を192gの塩でする予定です。
前回本漬けしたベッタラ漬けは・・・ 今日が5日目。だいぶ漬かっているようです。
ダイコンは12本。カブ、ニンジン、サトイモは1本抜きました。
ダイコンは今年2回目のベッタラ漬け用。ニンジンは2本に見えますが、1本。土が固くてこんな形に。
耕耘機を使わずに、鍬だけで畝を高くしたため、粘土質の土の塊のままの畝になってしまったためと思います。
サトイモは大きい株から抜いているので、だんだんと小さくなってきているようです。
今日は風もなくおだやかな天気でした。
畑の野菜は日ざしの中で元気に育っているようです。
ただ11月6日に植えたグリーンピースは、暖かい日が続いたせいか葉が虫に食べられています。元気を取り戻すといいのですが。