趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

第一弾トウモロコシの雄穂がでてきました

2019-06-03 15:46:47 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の果樹 カキ レモン ブドウ 不知火 ユズ 温州ミカン 南高梅 サクランボ サンショウ ブルーベリー ラズベリー ブラックベリー

2019-06-03 13:26:59 | 日記


カキ 実が少し大きくなってきました。

レモン 小さい実がいっぱい。まだ花も咲いています。

ブドウ 実が少し大きくなってきました。

不知火 花は1つも咲きませんでしたが枯れてはいないようです。

ユズ 小さい実がついています。

温州ミカン たくさん花が咲いていましたが、実にまで成長せず落ちてしまいます。今年もダメなようです。

南高梅 一回り大きくなってきました。 小梅はすでに収穫しました。少し採り忘れが残っていると思いますが。

サクランボ 葉が茂ってきました。

サンショウ 実がプクッとしてきました。

ブルーベリー 花はいっぱい咲いていましたが、実になってきているのは半分もないようです。

ラスベリー 他の実も赤くなってきました。

実が合計4つ
全部に袋をかぶせました。

ブラックベリー たくさんのつぼみが。これから花が次々咲いてくるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする