趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 キュウリ ナス シロウリ カボチャ オクラ ネギ

2019-09-02 19:46:59 | 日記


ネギはカボチャ・シロウリのコンパニオンプランツで植えていたもの。
大きくなっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ、夏の空 山の向こうに

2019-09-02 19:45:11 | 日記

買い物から帰る途上
東の空に大きな積乱雲が

うちに戻って2階の窓から撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と便利 長い柄の移植ごて

2019-09-02 19:24:20 | 日記

8月28日に長い柄に付け替えた移植ごて
柄に使った木片が長いですが短く切るのが面倒なのでそのままくっつけていました。
今日初めて干しネギの植え付けに使いました。


こういう握り方で土を手前に寄せて植えつけました。
意外と楽に植え付けができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しネギをプランターに植えました

2019-09-02 19:20:38 | 日記


トレイ1枚分を庭のプランターなどに植え付けました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ、シロウリ、カボチャを片づけました

2019-09-02 11:09:26 | 日記


花もまだ咲きますが、まともに大きくならず茎も枯れかけ。

カボチャは蔓が少し残っているだけ。シロウリはまだ花が咲いていますが実は大きくならなくなってきました。
もう9月。全部片づけました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする