![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/b7b26130b867dbc28728dcd1f1103bbb.jpg)
議会は開会中で一般質問が行われていますが、昨日、知り合いの先輩を通じて、俳優でナレーターの金井勇太さんと一緒に飲む機会を作っていただきました。金井勇太さんは相棒などのドラマや映画等で活躍されており、昔からファンでした。まさか一緒に飲む機会があるなんてと大興奮でした。きっかけは、手料理れいこさんで知り合いの先輩と話していた時に、金井勇太さんのファンなんですと話していたら、知り合いだから電話するよと、まさかの展開で今回に至ったわけです。
金井さんとよくよく話していると、市内に住んでいる萩生田光一事務所のインターンの後輩と同級生ということも判明し、つくづく人と人とのつながりを実感しました。今度3人で飲みます。また昨日は、歴史系ユーチューバーのミスター武士道さんも同席されており、金井さんも動画撮影をされていることから、映像制作のお話もたくさん聞かせていただきました。いい出会いに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5c/bbeb531259e2e819ed2d7746457fa508.jpg?1717741511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/6f72c1f30de0598391eebfbae9f47931.jpg?1717749175)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/cfefb248bb75cd5625a6db26da0564f4.jpg?1717741511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/e273575639f88010d6d9e77687f19d9e.jpg?1717741511)
一般質問を行いました。今回は大きく2点について提案をしました。
①地域の担い手確保について。小金井市が率先して市職員さんの地域活動を応援しよう。さすが小金井市だね!と言われるような地域に飛び出す職員さんを応援する体制をとれないかを質問と提案しました。
②市立小中学校の新聞の教育委員会による一括契約をしよう!学校での授業等での新聞の活用と事務効率の軽減が目的で、政府からは小学校2紙、中学校3紙を各学校に配架目標が出されてる。現状の各学校の有償購読状況から見るに、私の試算だと約85万円ほど上乗せすると目標は達成する。複数新聞を読み比べることの重要性を訴えました。
今回は提案だけで終わりましたが、引き続き事あるごとに確認していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/15/d8748aedda8d9bcd4f91546299d00692.jpg?1717741569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/224d2b7baec32d4c6a99c061ccdf83a3.jpg?1717741570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6b/a7cacc8754d8d8cb44baef17a0964922.jpg?1717741570)
小金井市倫理法人会モーニングセミナーは当会8代会長で #株式会社タカキ 髙木聡代表取締役社長をお招きし「役に徹する」についてお話しいただきました。役に就いている時は練習期間で、役を下りてから、誰も注目していない状況で、役に就いてる時と同じ、もしくはそれ以上の情熱を維持できるかが大事なんだという話が今朝は腹落ちしました。志を共有している仲間たちとの朝の学びは私にとっては何よりも大切な時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/1cbf9018f4c6dcd1de0f349301fa9298.jpg?1717741600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4d/e5d3282387e2a7136e0212d9f184ec5b.jpg?1717741600)
昨日は小金井市立緑中学校の体育会に行ってきました。生徒の皆さんが競技にも運営にも一生懸命参加している姿を見て来賓席からも熱烈応援の声が響きました。他校の体育会も観に行こうと思ってましたが、やっぱり母校なので離れることができませんでした。父母と教師の会の皆さん、保護者の皆さんもお疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/e307dc155b5145d958102803d4df39ac.jpg?1717741667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/dbb02b6ef414bd555b11d91348049ea3.jpg?1717741667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/9ceac04c8d0a6fa3a71b5322082a0cc9.jpg?1717741667)
小金井市観光まちおこし協会の懇親会に出席しました。当協会は観光だけではなく小金井のまちおこし、小金井の再発見をねらい、商工業だけではなく農業そして地域で活躍する団体やとも連携をして、先頭に立って小金井を盛り上げてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/52c037d5fcc05ff557f0faa60f303f8f.jpg?1717741768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6c/ea00695f1307c49df1e658e827a1fb46.jpg?1717741769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/3ac917636a7afc661685a338d758b8b0.jpg?1717741769)
緑センターまつりが開催されました。私は準備と片付けしか手伝えませんでしたが名勝小金井桜の会を担当しました。小金井桜にまつわる写真等を展示し多くの皆さんにご来場いただいたようです。また、興味深い企画がたくさんありました。又吉さんの縄文プレイヤーズの縄文企画、鼓のみち(このみち)さんの心も踊った各地の太鼓など、日頃の皆さんの活動の成果を堪能させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/c2a30ef614f368d083761fa2d28d9f1b.jpg?1717741801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8e/f285e7b909f7a0bbeb85b242113b6262.jpg?1717741801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/5387f4c7b9aa461aa8d1687808a6c90e.jpg?1717741801)
<学のひと言>
明日は八王子で開催されるNPO法人はちぷろ主催の田植え体験イベントに行ってきます。前掛けを世界に発信する有限会社エニシングの西村社長の奥様にお声がけいただき、行ってきます。NPO法人はちぷろは、「お酒づくり(髙尾の天狗)を通じて八王子を盛り上げて行こう!」と始めたまちづくり企画を運営するNPO法人で、「農家」「酒蔵」「市民」が中心となり、市民参加型でお米作りからお酒が出来るまでの一連の工程を体験し、市内の飲食店、小売店そして市民の交流の場も目的としたまちづくりをすすめています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます