おはようございます。グループホーム職員の飯川です。
先週の日曜日は母の日でした。
現在、グループホームの入居者は、なんと全員が女性!
つまり、全員が母!
なんという僥倖っ・・・!
そこで、日頃の感謝の気持ちを込めて、お祝いさせて下さいという話になりました。
が、しかし。
グループホームの母たちは大変謙虚な気持ちをお持ちの様で。
「そんなの、いいのよ~」「もうそういう年じゃないんだから~」
・・・年は関係あるのでしょうか。いいえ、ありません。
そんなこんなで話を進めていくと、「それなら自分たちでお祝いするならいいかな~」
と言われてしまい。
でしたら、セルフでお願いします。
自分たちでお祝いの色紙を作りましょう。
お花は、何がいいかな~
という訳で完成。親愛なる母より母へ。愛をこめて。
気づけば、それぞれのお部屋にも色紙が。広がる感謝の輪。
最後はお寿司でお祝いしました。
お寿司は裏切らないと古の古事記、日本書紀にも記載があるようで。
この言い回しも何度目でしょうか。
そうです。皆さま、お寿司が大好きなんです。
皆さま、いつまでもお元気で♪