こんにちは。デイサービス職員 濱口です。
手塩にかけて育てたチューリップが、無事咲き終えたので、今日は新たな花の種まきをしました。
まず、チューリップを抜きます。
そのまま植えておくと、来年咲くこともあると言う話を聞いたので、球根は取っておくことにしました。
プランターの土を軟らかくならして、種をまく準備をします。
ワイルドフラワーといういろいろな種類の花が混ざった種をまきます。
農家の方がテキパキとうねを作られ、
「ここに種をまいて。」と教えてくださいます。
種まきが終わると、隣の植木鉢を見て「こっちの花は枯れているじゃない。」との事。
土も硬いし、急遽植え替えることにしました。
「この枝は切っちゃっていいね。」「根っこも切っちゃって大丈夫。」と
すっきりした姿に植え替えられました。
作業を終えるとすっかりおやつの時間になっていました。
「今日は疲れたね。」なんて話しながら、美味しいお茶をいただきました。
(午前中はカレーライスを作りました。)
きれいな花壇を維持するのは大変ですね。
芽が出るのを楽しみにしております。
暑い中、皆様ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます