入り江の小船

ヒマがあったら書く日記。

U港夜戦。

2006年12月03日 19時19分35秒 | Weblog

D-AO氏とFA-X先生と一緒にT市の市庁舎のあるUで夜釣りをした。
Uは重要港湾なので船舶の往来が激しいので釣れるかどうか疑わしかったので
未だかつてUで釣りをしたことがなかった。この日は昼に寒冷前線が
通過したとあって風が強くなって吹きさらしになっているから寒い。
おまけに場所によっては潮流がクソ速くて竿が持っていかれそうに
なるくらい。そういうこともあって足元を中心に攻めたが根がかりが激しい。
根がかりでも針がかかるのではなく、錘がかかってしまうで非常に困る。
針なら数があるからいいが、錘となると数に限りがあるからどうしようもない。
足元付近は捨石だらけのようだ。コンディションに恵まれなかったが
グッドサイズのカサゴが上がったのでよしとしよう。

穴子さん。

2006年12月01日 20時43分16秒 | Weblog

明け方からMに夜釣りに出かけた。餌は青虫、胴付き仕掛けで
堤防から投げた。重たいような軽いようなアタリがあって
前回の夜釣りみたいにゴンズイでも引っ掛けてしまったかと
釣り上げてライトを当ててみたら30cm程度の穴子だった。
その後、何回か遠目に投げてみたがアタリも何もなかったので
足元に落としてみたらカサゴが2匹釣れた。カサゴは引きが
強くて見た目もよくてどんな調理法でも上手いから総合芸術だ。

夜が明けてS海岸に移動した。投げ釣りをしたが風が強くなってきて
思った以上に飛距離が出なくて結局ここではハゼ1尾しか釣れなかった。

昼前になったのでFに移動した。釣果を増やしてやろうと穴釣りを
しようとしたが、引き潮で捨石の隙間の海水が無くなっており、
辛うじて穴釣りが可能な穴を見つけてブラクリを落としてみたが、
クジメ1尾しか釣れなかった。