陸奥は下北の恐山に行ってきた。

私がイメージする霧で幽玄的な風景を期待していたが、
晴れていたのできれいな風景を拝むこととなった。

山の裏が大湊とあって空自のガメラレーダーが北方に睨みをきかせている。

恐山名物、賽の河原の石積みと風車。
近くの土産屋に売っているとは思いもしなかった。
写真を撮るのに自分で風車を挿すのは気が引けたので
すでに誰かが挿したのを撮影。

岩がゴツゴツして足場が悪くて足が痛くなるので
境内にある温泉で疲れを癒すと同時にバスの待合時間に。

アイスのバナナ味が美味かった。

私がイメージする霧で幽玄的な風景を期待していたが、
晴れていたのできれいな風景を拝むこととなった。

山の裏が大湊とあって空自のガメラレーダーが北方に睨みをきかせている。

恐山名物、賽の河原の石積みと風車。
近くの土産屋に売っているとは思いもしなかった。
写真を撮るのに自分で風車を挿すのは気が引けたので
すでに誰かが挿したのを撮影。

岩がゴツゴツして足場が悪くて足が痛くなるので
境内にある温泉で疲れを癒すと同時にバスの待合時間に。

アイスのバナナ味が美味かった。
拙Blogでは従来より、釜臥山をはじめ全国に配備中の「FPS-5管制レーダ=ガメラレーダー」についての情報記事をまとめておりまして、この度6月21日付けの下記TBの更新、
「ガメラレーダ関連情報 2011/06」
中にて、こちらの「釜臥山頂のガメラレーダ近況」を紹介させて頂きましたので、ご挨拶に参上した次第です。差し支えなければ拙Blogもご笑覧頂ければ幸いです。
長文ご無礼致しました。それではこれにて失礼します。