篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

(篠窪)しのくぼの隣町で見た薄墨桜は「森山直太朗の桜」を思い出す

2018-03-29 02:48:12 | 12_季節写真

 こんばんは
昨日は隣町である秦野市の蓑毛(みのげ)の薄墨桜を見てきました。
秦野市の広報(3/1号)に書かれていた場所で、3月の初に行きましたが、
桜は咲いておらず場所すら見つけることが出来ませんでした。

今回はやっと見ることができました。
一本桜ですが菜の花の向こうに一本桜が立っておりとても綺麗でした。
今年も「森山直太朗のさくら(独唱)」にぴったりの桜を新発見する事ができました。

【森山直太朗のさくら(独唱)】YOUTUBE
以下をクリックしてくださいこの音楽【森山直太朗のさくら(独唱)】は大好きな曲で毎年桜の時期には聴きます。https://www.youtube.com/watch?v=NM6q5bOqKd4 2021/03/19リンク切れで削除 

 

2021/03/19 コロナ下でサプライズの桜を追加しました 以下クリックして聞いてね

森山直太朗、コロナ禍の卒業生にサプライズで「さくら」熱唱 カロリーメイト「さくら」を贈るプロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=KT7lixTpYr0

 








【蓑毛(みのげ)までの道】





バス停の反対側の民家の中に10メートル程入ると見えます

【薄墨桜】
















【帰る途中の豆腐屋さん】
 蓑毛(みのげ)方向に行った帰りにはいつもお豆腐屋さんに立ち寄ります。
 綺麗な水で豆腐、ユバ、豆腐ドウナッツなどを作って販売しています。




【その他】
 時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
 http://nposhinokubo.web.fc2.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿