お早うございます
昨日は友人から「秦野市くずはの家」に大きな泰山木(タイサンボク)はあると伺い行って来ました。
良く遊びに行きますが、この季節には行ったのは始めて行きます。
市の職員の方が常駐されており、色んな事を指導して下さいます。
大井町(篠窪や柳)の神社でよく見た 「ムクロジの木」があり、間近で実を観察する事ができました。
神社の木は大き過ぎて背が高すぎるので実を間近で見る事ができませんでした。
・・・こんなに沢山の実がと感動
また、同じムクロジ科の木で 「モクゲンジ」 と言う木がありました。
とても不思議な木の実?(ほうずきの様な)がなっています。
・・・これも見た事があるような無い様な
【ムクロジの木】
2017/08/18 15:21 くずはの家にて
(ご参考)
泡が出るのでシャポンダマの液として使ったり、羽つきの玉に使ったりするのだそうです。 また、数珠玉としても使われるそうです。
天然素材のシャボン玉 以下をクリックして見てね
http://www.asahi-net.or.jp/~ep3n-kizm/asobo/syabon.htm
事務所ですが木々に囲まれた素敵な場所です。 毎日森林浴ができます。
ホタルもいます
ムクロジはこんな感じの木です
【モクゲンジの木】
ほうずきの様な袋が沢山あります。 中に種が入っているのだそうです。
(ご参考)
モクゲンジ - 松江の花図鑑 クリックして見てね
http://matsue-hana.com/hana/mokugenji.html
【泰山木(タイサンボク)など】
泰山木(タイサンボク)の木
【くずはの家紹介】
良くアップした「曾屋神社」から200メートル程の場所にあります。
秦野市の専門職員の方と分科会ボランティアの方たちで構成された素晴らしい団体です。 市民はもちろんの事、特に子供達にはかかせない自然と触れ合い、学べる場所だと思います。
分科会は①植物、②昆虫 ③野町 ④岩石 ⑤水辺 ⑥遊びと分かれとても活発に活動されている団体です。 イベントの時に参加されると色んな発見ができますよ。
自然に関する色んな本も発行されています。
橋を渡り川の側まで行き水辺の観察ができます。
断層の跡も見る事ができます。
【文化会館でのイベント】
畠山 重篤(はたけやま しげあつ)さんの「森は海の恋人」講演会風景
畠山さんの紹介は下記をクリックしてね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A0%E5%B1%B1%E9%87%8D%E7%AF%A4
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
昨日は友人から「秦野市くずはの家」に大きな泰山木(タイサンボク)はあると伺い行って来ました。
良く遊びに行きますが、この季節には行ったのは始めて行きます。
市の職員の方が常駐されており、色んな事を指導して下さいます。
大井町(篠窪や柳)の神社でよく見た 「ムクロジの木」があり、間近で実を観察する事ができました。
神社の木は大き過ぎて背が高すぎるので実を間近で見る事ができませんでした。
・・・こんなに沢山の実がと感動
また、同じムクロジ科の木で 「モクゲンジ」 と言う木がありました。
とても不思議な木の実?(ほうずきの様な)がなっています。
・・・これも見た事があるような無い様な
【ムクロジの木】
2017/08/18 15:21 くずはの家にて
(ご参考)
泡が出るのでシャポンダマの液として使ったり、羽つきの玉に使ったりするのだそうです。 また、数珠玉としても使われるそうです。
天然素材のシャボン玉 以下をクリックして見てね
http://www.asahi-net.or.jp/~ep3n-kizm/asobo/syabon.htm
事務所ですが木々に囲まれた素敵な場所です。 毎日森林浴ができます。
ホタルもいます
ムクロジはこんな感じの木です
【モクゲンジの木】
ほうずきの様な袋が沢山あります。 中に種が入っているのだそうです。
(ご参考)
モクゲンジ - 松江の花図鑑 クリックして見てね
http://matsue-hana.com/hana/mokugenji.html
【泰山木(タイサンボク)など】
泰山木(タイサンボク)の木
【くずはの家紹介】
良くアップした「曾屋神社」から200メートル程の場所にあります。
秦野市の専門職員の方と分科会ボランティアの方たちで構成された素晴らしい団体です。 市民はもちろんの事、特に子供達にはかかせない自然と触れ合い、学べる場所だと思います。
分科会は①植物、②昆虫 ③野町 ④岩石 ⑤水辺 ⑥遊びと分かれとても活発に活動されている団体です。 イベントの時に参加されると色んな発見ができますよ。
自然に関する色んな本も発行されています。
橋を渡り川の側まで行き水辺の観察ができます。
断層の跡も見る事ができます。
【文化会館でのイベント】
畠山 重篤(はたけやま しげあつ)さんの「森は海の恋人」講演会風景
畠山さんの紹介は下記をクリックしてね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A0%E5%B1%B1%E9%87%8D%E7%AF%A4
【その他】
時間が許せば「NPO法人しのくぼ」のホームページも見てくださいね。
http://nposhinokubo.web.fc2.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます