篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)より 故郷は遠きにありて思ふもの

2017-11-15 21:08:30 | 14_写真公開
 こんばんは 先週から1週間、父、母の13回忌の為に故郷(長崎)に帰る予定でした。 カメラを3台準備し、帰ったついでに雲仙の紅葉などを撮影してまわろうと悪いことを考えていました。 急遽、妻の具合が悪くなり、帰省は中止。 兄から、会えなくて残念だと言うことで、色々な食べ物などを送って来てくれました。 その中に故郷の写真、親戚の写真や子供たちの写真が添えてありました。 【故郷の景色】実家の兄から写 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町 秦野市の華道展で秋を感じる

2017-11-15 09:40:21 | 15_渋沢駅の花と華道展
 こんにちは先週の2017/11/11(土)から12(日)に隣町である秦野市文化会館へ華道展を見にいってきました。15流派の方、56名による生け花展示です。秦野市民は毎年秋に開かれる「第71回秦野華道協会展」を楽しみに見に行きます。秋が感じられる素敵な華道展でした。全てではありませんが15流派の作品をピックアップして添付してみました。流派の違いや、初めて見る花、実の名前を教えてもらい知るのも楽しみ . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町 白泉寺(丹沢のふもと)の秋を見に行く

2017-11-12 03:54:49 | 12_季節写真
 こんばんは 一昨日は、あいにくの曇り空で富士山が見えません。 篠窪の隣町である渋沢(丹沢のふもと)にある枝垂れ桜の名所「白泉寺」まで秋の様子を見に行ってきました。 行く途中に丹沢(二ノ塔、三ノ塔)が見えます。 黄色い花が綺麗ですが、第2東名の工事が始まっており、柵が設けられており中には入れません。 クレーンや大型ダンプが行き来しており、地形がものすごく変わって来ました。 自然を大事に残してきた地 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)より 富士山に再び雪が積もりました

2017-11-10 01:12:41 | 10_富士山写真
 こんばんは 昨日、11/9は富士山に再び雪が積もりました。 篠窪は絶好の秋景色となりました。 富士山が見える中、早朝から地元の方はお茶畑の「お茶の木剪定作業」をされていました。 また、三嶋神社付近はすっかり秋景色に変身しています。 いつもの篠窪自慢の景色が戻ってきました。 空気がとても美味しいです。 ぜひ遊びにいらしてください。 また、近くの四季の里直販所には「フェイジョア」が沢山に売られ . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町 渋沢(丹沢のふもと)の紅葉

2017-11-09 23:50:00 | 12_季節写真
 こんばんは 昨日行った、渋沢の運動公園付近の紅葉です。 富士山の雪は溶けていましたが、平地では紅葉がしっかりと進んでいました。 朝晩はけっこう寒くなったんですね。 【子供公園付近】 この綺麗な葉っぱは多分センダンの木だったと思います。 普段水が無い「水無川」に雨が降ったせいで少しだけ水が流れています。 【図書館付近】 コブシの実を観察し . . . 本文を読む