篠窪の四季写真

神奈川県大井町篠窪(しのくぼ)から見える冨士山は超きれいで感動します。
春夏秋冬それぞれ見所があります。 現代版頼朝?

篠窪(しのくぼ)の了全塚に眠る「二階堂政貞」に関係した篠窪の名所紹介(2019/11/23)

2019-11-22 21:47:01 | 03_ウォーキング_さるく
 こんばんは これまで、篠窪の歴史に詳しいi.i様や、二階堂屋敷に住まれている「さつまいものおばあちゃん」、 篠窪に住まわれている方々からいろんな情報を頂いてきました。 それらの情報をもとに撮影した写真を張り付けてみました。 ↑ 二階堂屋敷跡には小田原城の石垣と言われる石が転がっていました。   (ただの石ではなく、出っ張りと引っ込みが人工的に作られています。    な な . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)にて 山のふもとの紅葉(2019/11/20 速報)

2019-11-20 15:02:43 | 12_季節写真
 こんにちは 11月20日は普段とは違うルートで篠窪まで行ってきました。 新松田駅から神山神社(こうやまじんじゃ)を経由して篠窪へ向かう途中にいつもカエデの木が紅葉していました。 今年も超綺麗に紅葉していました。 いつもと少し違う角度からの富士山を楽しみました。 篠窪のいつもの給水塔付近からの景色。 台風で倒れていた皇帝ダリアの花が立派に花を咲かせていました。 三嶋神社の椎の木杜も . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の了全塚に眠る「二階堂政貞公」お墓にお地蔵さまを設置しました(完成報告_2019/11/16)

2019-11-17 13:21:02 | 03_ウォーキング_さるく
 こんにちは 篠窪の歴史に詳しいi.i様が了全塚について解説した石碑群を設置致しました。 了全山(りょうぜんさん)の山頂には「二階堂出羽守政貞」が眠っております。 了全塚と言います。 了全塚の由来がなかなか分かりづらく、了全塚に行かれた方から色々な疑問を伺っていました。 改善すべく、案内石碑の設置、その由来を判り易く纏めた石碑などを作成して下さいました。 また、最後にお地蔵さまを設 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)の隣町 くず葉の家で見る赤いサンザシの実は「北原白秋」の「この道」を思い出す(2019/11/14)

2019-11-16 18:15:48 | 12_季節写真
 こんばんは ザル菊が満開になる頃、くず葉の家では「山査子(さんざし)」が赤い実をつけます。 この「山査子(さんざし)」の実を見ると「北原白秋」の「この道」を思い出します。   この道    作詩:北原白秋 北原白秋 大正14(1925) この道はいつか来た道、ああ、そうだよ、あかしやの花が咲いてる。 あの丘はいつか見た丘、ああ、そうだよ、ほら、白い時計台だよ。 この道 . . . 本文を読む

篠窪(しのくぼ)にて 干し柿を作っている民家にお邪魔した(2019/11/10)

2019-11-11 19:58:13 | 12_季節写真
 こんばんは 篠窪で生産組合長をやられていた方がおられます。  花や野菜、木にとても詳しい方で 篠窪で解らない植物を見つけたらいつも聞きに行く方です。 今年は頑張って「干し柿」を沢山吊るしたよ。 早々にご自宅まで見に行きました。 ・・・・立派立派     美味しそうな干し柿が沢山に干してありました。 篠窪では柿の木は沢山にあります。 今は渋柿で干し柿を作るお宅はほとんどなくなってい . . . 本文を読む